goo blog サービス終了のお知らせ 

ころがせ複勝!

日々のぼんくらな生活の中でのあれやこれや…

松代散策(文武学校1)

2010-06-08 22:48:36 | さんぽ

松代でここが1番好きかもしれない。真田宝物館との共通入場券で350円です。しかも、かなり野放し状態でホントにのんびり見学できます。

はいっ、着きましたよ~。

っつーかんじで、人力車のお散歩コースでもあります。3人もいるのか?厚遇だな!


入り口で間取り図をもらえるから、声をかけた方がいいですぜ。

中にボランティアの方がいらっしゃるので、お話を聞くこともできますし、写真も撮ってくれるよ。かなり頻繁に
「写真撮りましょうか?」と声掛けられたのは、我が挙動不審だった…か?

入って左手の剣術所では実際に棒術をやってました。

毎週ここで教室やってるんだろうか?かなり真剣に対戦してました。防具なしです。

正面の文学所へ。やっぱり六文銭の陣幕が張られている。


中はひたすら部屋が続いています。

今日は晴れているからいいけど、曇りの日は暗かろう、そして、これは冬は寒い…。

ナニが好きかって、この縁側がいいんだな~。

フツーに縁側に腰をおろして長時間ぼーっとできます。
立ち入り禁止区域以外はかなりどこへでも進入できます(それは当り前のこと)、まったりしてます、まったりできるよ~。
ここは8月の蝉時雨の中で、涼んでいたいものですね。
田舎のじじばばの家へ遊びに来たような錯覚に陥りますって、ここ、ほぼお前の田舎だよねっていうツッコミですな。


昔の建物らしく、天井が低い。
でもって、ここのたたみ部分は廊下?控えの間?

続く…


最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。