久々にテレビを見た。グリーンチャンネルとBBC以外(ケーブル以外か)で。そういえば民放にはCMがあるんだ。BBCもあるけど、エアと銀行、電話…かな、主に。化粧品とかコークは見かけないような…。ロッテのCMに、ボクちゃんが出ている!残念ながら、フィギュアオンリーだけど。見るともなく見ないともなく全く興味なく、モニターつけっぱでバイクをこいでた。ボビー・バレンタインが今1番 . . . Read more
昨日の心配事のうち、英国に滞在者は、輸血はNo!だが、骨髄はOKらしい。それにしても、なんで英国は×で米国は○なんだろう?米国から輸入された牛肉に骨が付いていた!と、あれ程ナーバスになっているのだから、米国滞在も×なんじゃないのか?本来のバランスから言っても。恐らく米国滞在者をカウントすると、輸血する人がいなくなることを危惧しているに違いない。英国滞在者にはかなり厳しい事言 . . . Read more
骨髄バンクに登録しているけど、まだ適合者はいないらしい。という事は、ドナー登録者以外がドナーなのか、今現在。それはいい。臓器提供カードも持っているけど、まだ脳死していないので(イヤ、ビミョー…)提供不能です。スミマセン。知りたい事は、臓器は何回までリサイクルが可能なんだろう?例えば20歳の私(何年前の話や?)の心臓を移植した相手が30歳の場合、そのレシピエントの、ドナー登録は可能なんですかね?その . . . Read more