えーと、Dick Francisが亡くなってかれこれ3年くらい経つのかな?その後も、書き留めておいたDickの生前のミステリーが息子のFelixとの共著によって出版され、全て読んでいる(はず)。Dickの妻Maryが亡くなった時の落胆ぶりがひどかったので、引退するんじゃないかとか、Dickの小説のほとんどは彼ではなくMaryが書いていたという話なので、まあ、このままペンを置いたとしても&helli . . . Read more
今日もふらっとやってしまいました。・天主信長 表裏 by 上田秀人てんしゅと打つと店主って出るよ、居酒屋のおやっさん的な信長。ぶるぁあぁぁぁ!!・一刀斎夢録 上下 by 浅田次郎そーいえばこの間、浅田次郎氏の馬に賭けたんだった、グレートマーシャル。トキノミノルCだったから、何となく文学的に来るかも!!と勘違いした自分が甘かった。確かビリ。そんな、同じケーバヤローの本を購入して、ケーバヤローの印税に . . . Read more
周りに内田篤人ファンの女子が少なからずいるので、最近じーわじわ好きになってきたウッチー。
やっちまった…深みにはまらなければよいが。
というわけで、
・僕は自分が見たことしか信じない by 内田篤人
・幕末 維新の暗号(上下) by 加治将一
・史記3 by 北方謙三
求、秋の夜長! . . . Read more
なんでこの本を購入したかっていうと、前も言ってましたが、サッカーボーイ→Dictus→Sanctusだからです。他に理由なんかありません。しかもなんか十字架っぽいので、宗教モノ好きの我としてはこれは買いだろうということです。Sanctusとは、キリスト教のミサ曲の楽章名ということで、冒頭でSanctusと3回唱えるので"三聖頌"という意味…らしいよ、よくわからんが . . . Read more
"いつか晴れるかな"といわれても全くぴんとこなかったのだが、原田芳雄の最後の作品となった"大鹿村騒動記"の原作でございますよと。映画は見ていません。見る気満々なので、地上波でもCSでもBSでも、我の視聴可能なチャンネルで我の都合のいい時間にon airしてくれたら大喜びで拝見しますぜ。この間も書いたけど、三國連太郎が亡くなった時に、この映画"大鹿村騒動記"のことが話題になっていて、この原作に行きつ . . . Read more
購入した本を読んでいますが、どれから行けばいいんだ?とりあえず十二国記シリーズ東の海神 西の蒼海 by 小野不由美からいっとこうかと。「国が欲しいか。ならば一国をくれてやる」と流れてきた少年六太に言われた時、瀬戸内の海賊(ちょっと違う)小松尚隆の家は滅亡するのに秒読み状態。六太は胎果で蓬莱に流れ着いた麒麟なのだが、家が貧しく親に捨てられたので、統治する者を懐疑的に思っているのだが、麒麟の本能から尚 . . . Read more
こないだまでSan Diego Zoo の Panda Camばっかりみて、Xiaoを観察してましたが、最近は、Atlanta Zoo の Panda Camガン見してます。パンだ好きだよ、可愛いなー。といつものお昼の徘徊、ユウリンドウで憩いのひと時を過ごしていたら、超剛速球ど真ん中・パンダの赤ちゃん by 岩合光昭目に留ってしまいました。これは癒しのために会社のデスクに鎮静剤のように常 . . . Read more
そういえば最近、読後感想文を書いていないのだが、色々読みました。Felix FrancisのGamble、火坂雅志(多分)の霧隠才蔵など。この間近所の書店で目にした「吉原辞典」もちょっと欲しいのだが、いつものまとめ買いする本屋に売っていなかったので、それは近所で購入予定。そして、今日の成果物・軍師の生きざま・軍師の死にざま隆慶一郎のポイントが高かった!!・楊家将 上下 by 北方謙三・史記 2巻 . . . Read more
うた恋買いました。中井さんが和歌を読み上げてくれるというDVD付き、ひとりで聴くのはなんとなくハレンチ…と変な妄想が膨らみキャッシャーに持って行くのを逡巡してしまいました。乙女だわ、くすっ . . . Read more
・今日からマ王!!魔王彷徨編 by 喬林知 / 角川文庫・十二国記 東の海神西の滄海 by 小野不由美 / 新潮文庫・銀魂 49巻 by 空知英秋 / 集英社以上っ!!って3冊ともアニメ関連じゃないかという下衆なっ…。 . . . Read more
先日購入した十二国記by小野不由美を読みました。読んでいたらシムシティを思い出しました。あの…面倒クサイったらない都市を創り造り上げていくあのプロセス。国を造る…。一旦作られている国を治めるのはそこそこ容易いのかもしれないが、一から国を作るということを想像しただけでも、ちょっと勘弁しておいていただきたい。治水工事がどうの、穀物のできがどうの、イナゴが来てしまった、台風が . . . Read more
書店から電話がかかって来て、頼んでおいた本が入荷しましたとのこと。はて…本を頼んだ覚えはあるものの、何の本だっけ?そうだ、原田芳雄が亡くなって、三國連太郎が亡くなったから「大鹿村騒動記」の文字を目にして、その元となった・いつか晴れるかな by 延江浩でした、さっき「あした晴れるかな」とか言ってたけどそれは違うな。他、・ラーメン、そば、うどん。 by BRUTUS 編集・世界遺産77 . . . Read more
やばいっ!!最近購入する一方で、所有欲、支払い欲(エ?ナニソレ?)を満たしているだけで、読んでない訳ではないが、読みたい本が溜まっている。ちなみに、霧隠才蔵は読んだよ。今は薄桜記とDick Francis's Gamble読んでるけど。それから、大失態!!さっそく今日からの楽しいドイツ語講座聞き忘れました、ギャース!!CD買った方が早そうだが、出費が痛い。さて、今日も昼休みは本屋にフラフラと出かけ . . . Read more
昨日も本を購入しましたが、今日も買いましたよと。・優駿4月号。もうすぐ2歳戦がスタートするというのはビックリだよ。それから、6月にドイツへ行く前に再度ドイツ語のABC(アーベーツェー)くらい発音できるようにいたしたく、・テレビでドイツ語 Tue 22:25~22:50 / next tue 12:00~12:25・まいにちドイツ語 Mon~Fri 7:00~7:15 / 15:15~15:30とて . . . Read more