goo blog サービス終了のお知らせ 

ころがせ複勝!

日々のぼんくらな生活の中でのあれやこれや…

今日の買い物

2014-02-20 12:48:36 | 読書
今日買ったのは、史記&銀魂っす。・史記6巻 by 北方謙三どこまで話が進んだんだっけ?と開いた瞬間、なじみのない名前が出ていて「これ何の本だ?」と思ったのはナイショ。三国志と間違えてたぜ、あほか。・The Eye of God by James Rollins部屋に転がっていたのを何気なくパラパラとめくったところ、"禁"の文字発見!!したのが、1週間くらい前のことで、先ほど書店で表紙を見て「これ持 . . . Read more

旅のお供

2014-02-08 17:44:49 | 読書
・軍師は死なず by 山田風太郎とか・今日からマ王 カロリア編2 by 喬林知・実録 真田幸村 by 火坂雅志・メタルギアソリッドそんなとこでよろしく . . . Read more

今日の購入

2014-01-23 23:34:31 | 読書
今、我のモードが"読書"ということなんだと思う。この他、競馬、DVD、スポーツ、アニメなどがあるが、今来ているのは読書。そして"今日からマ王 カロリア編2"を探しに行ったついでに、例の"早雲の軍配者"の結末を確認したついでに、本を購入していた、カードで…。・本能寺の変431年目の真実 by 明智憲三郎明智光秀の末裔だそうです、謀反を起こして主を殺したということで、イヤな思いをしたとい . . . Read more

本を読む (早雲の軍配者 by 富樫倫太郎)

2014-01-22 22:28:40 | 読書
早雲の軍配者をいつ購入したのか全く覚えていなかったのだが、12月ということで、比較的最近のものを手にかけたなお主。な訳ですが、えとっ…ダレか、草原の風の上巻どこへ行ったか知らないかな?探しても見当たらないので。中&下はあるんだけど。だから読み始められないんだけど、ね。あ、それから、今年の本屋大賞(だっけ?)に和田竜の本が入っていたので、文庫になったら買うことと、Bleach 61巻欲 . . . Read more

本日の購入

2014-01-15 21:36:39 | 読書
王もの×2、柳生×2、馬もの×2(?)というラインナップ。本屋へ行ったのは、"密林"から、今日からマ王!のカロリア編が出ますよというメールを受け取り、え?だったら1巻はもう既刊てことやんけ!!ということで、本屋へ行ったら、そこはただでは帰れない。・今日からマ王! カロリア編 by 喬林知・朱元璋 皇帝の貌 by 小前亮更に物色していたら、隆慶一郎の新装丁ものを発 . . . Read more

本を読む(僕は自分が見たことしか信じない by 内田篤人)

2013-12-05 23:04:50 | 読書
いきなりなんだよと。ウッチーがmy ブームになったのは、ドイツから戻ってすぐくらいだったので、なんの拍子でそうなったんだったっけ?と既にうろ覚え。ブーム真っ盛りでこの本が書店に平積みになっていたのでお買い上げしました。なんで、ドイツに行く時にウッチーブームがピークに来るようにしてなかったんだろうか?まあ、したところで、丁稚F2の面倒を見なくてはいけなかったので、余計後ろ髪引かれる思いで、「F、テメ . . . Read more

本日の購入

2013-12-03 23:00:48 | 読書
・草原の風 上・中・下by 宮城谷昌光漢の光武帝(劉秀)の話。前6~57とあったが、よく考えたら西暦。しかしあまりにも年代が浅すぎてってなんすか?と思いました。BC6~AD57って書いて欲しい。ADがないとよく分からんて。・早雲の軍配者 上・下by 富樫倫太郎と問題の栞…・今日からマのつく自由業!17巻by 松本テマリ・Spec ~結~爻ノ篇ギュン爺の表紙が素敵です。スペックも面白い . . . Read more

今日の購入

2013-11-20 13:48:52 | 読書
本屋の店頭書架に隠れて宮城谷昌光の三国志を何巻まで購入しているのか結構必死で自分のログを検索した。8巻までは持っていることが判明。9巻。泣いて馬謖を斬る!!最近ね、人を見る目が変わってきた。曹操が悪辣に書かれているのは悪意が働いている、孔明はもっと狡猾であったはずだ。 . . . Read more

本を読む (丕緒の鳥 by 小野不由美)

2013-11-18 23:31:29 | 読書
随分前に読み終わっているんだけど、まあ今更です。マイルCSの反省しないとね…、福島記念も。ついでに東京メインの霜月Sも3つまとめてかかって来やがれ!!くらい反省の度合いが深いです。頭まとまんないっすよ、幾ら記憶の糸をたどったところで、突然A地点からF地点くらいまでワープする脳の構造になってるみたいなので、何ゆえにB~Eをぶっ飛ばしていいと結論付けたのか、全く分からないまま反省に突入し . . . Read more

本を読む(天主信長 表&裏 by 上田秀人)

2013-11-15 22:47:33 | 読書
最近、競馬だ、ジムだなんだとしていて、本を購入するものの積み上がっているだけかと思いきや、さすが読書の秋だぜ、日々読書に励んでいます。通勤電車もそんなに混んではいないので、フツーに立ったままでもヨユーで読めるんだけど、いかんせん乗車時間が短い。25分の通勤時間、乗車時間は大体15分。ペーパーバックだと10ページ読めるかな?日本語だと20ページ?もう少しか?とにかく、通勤時間を読書に費やしたところで . . . Read more

今日の購入

2013-11-08 20:29:05 | 読書
不思議なのだが、"黒子のバスケ"の作者やら、それに絡んだ商品を置く書店やらコンビニやらなにやらを脅迫している輩って愉快犯なのか?注目されたいだけなんじゃないのかと思うのだが?実質的に作者から被害をこうむったりしたんだろうか?大事な人を盗られたとかなんとか…。大事な人って…緑間?ちがうのだよ!!どうせだったら、"ゴルゴ13"の(rオフィスの近く、日参している書店にはフツー . . . Read more

本日の購入

2013-10-24 22:37:44 | 読書
本日の購入品で、最も買いたかったものを実は買わなかったっちゅー。・史記 武帝紀四 by 北方健三・嶽神伝 無坂 上下 by 長谷川卓・銀の匙 9 by 荒川弘で、最も買いたかったものというのは、・草原の風 by 宮城谷昌光買わなかった理由は、"中"が平積みになっていた。第1刷発行日は10月25日。当然、上&下を探すが、中推しってことは、これが最新刊。で、上を見つけたんだけど、発行日は9月25日。と . . . Read more

今日のお買い上げ

2013-10-04 13:31:17 | 読書
・広島人の頭の中 by 広島研究委員会・日本史の謎は地形で解ける by 竹村公太郎・本能寺六夜物語 by 岡田秀文・眠れないほど面白い『古事記』 by 由良弥生・図南の翼 by 小野不由美・Fool Me Twice by Robert B. Parker広島とか、好きだよね。最近は本能寺、謎、エロ…。まあ要するに好きなものしか購入しないということです。基本だよね . . . Read more

今日のガイドブック

2013-10-01 13:50:22 | 読書
関係ないところですが、ロンシャンの歩き方、万国共通のお悩み、隣の国の馬券の買い方!などがいつか役にたつのではと購入しました。それより、毎年香港へ行っている割には、全く馬券の買い方を覚えません!!なんとかしよう。 . . . Read more