・黒子のバスケ28巻・銀魂55巻昨日は黒子…の緑間真太郎クンのバースデーだったっチューこともあり、腐の友人と"真ちゃん16歳"に驚愕していたのだよ。16歳の子供を持つ友人なんてゴロゴロいることだし(多分)、既に16歳は自分の息子の範疇に入ったと自覚した時、ちょっとゼツボーした!!195cmで約80kgの青少年が家にいるんだよっ!!「ノリコ、今日の味噌汁はまずいのだよ」(ノリコは我の友 . . . Read more
購入時には全く気づかなかったが、とりあえず本日の3冊・火天の城 by 山本兼一この人つい先日亡くなった人だよね?・炎の帝 by 萩耳火介(コウの字が出ないので耳+火でよろしく)・決戦!大坂の陣 by 司馬遼太郎他3冊とも燃えた表紙でござるああぁぁぁぁぁっ!!オレは今やる気満々なんだろうか?それより、火天の城って今まで購入したことなかったんだろうか?不安になって来た… . . . Read more
生島治郎の本に初めて手を出したのはJKのころです。viva JK!!女子高に通うJKと共学に通うJKはビミョーに違うところがあり、女子高育ちは何年経っても女子高育ちを敏感に感じ取るものだな。ちなみに会社の女子の分類は100発100中だぜ。女子高育ちにはかすかに百合のかほりがするんだ、分かんないだろう共学だったうちの妹。そこで友人に「この本ステキよ」と勧められて読んだのが、我の没落の第1歩だったと思 . . . Read more
・黒子のバスケ27巻 by 藤巻忠俊・銀魂54巻 by 空知英秋・BLEACH 63巻 by 久保帯人・Inferno by Dan BrownInfernoのペパーバックを待って早1年というかもう1年たったのか…と思った。体調が悪いと、本もロクに読めやしないということが分かりました。健康って大事だよな。 . . . Read more
最近、にわかに生島治郎ブーム到来。高校の時以来だから、●十年?not 十●年なのだよ、恐ろしいことに。で、密林でポチった紅真吾シリーズ2冊。総統奪取&上海カサブランカ。今でかけますよ~というタイミングで黒猫が持ってきました、ありがとう!!ひょえー、上海…の方は単行本だったっちゅー!!持って行かれないので帰ったら読む!! . . . Read more
海賊の娘だっけ?本屋大賞受賞したというのは。上下で平積みになっているのを見たのだが、単行本は買わんので文庫になったら買おう。…ってそれは和田竜やねん!!相変わらず区別つかんのはバカだからですか、そうですか、そうですね。こっちは合戦屋シリーズですよ奥さん。オフィスの下の階にある本屋では"完結編"とPOPが貼られていたのですが、え、これ完結編なの?まだ出そうな勢いなんだけどと思った我は吉 . . . Read more
えーっと、このゲームの本を購入した時点でどうなんだよ?って感じだけど、それで感想を記すというのも若干無茶な話だと。スネークの声は常に大塚明夫さんに変換されているので、楽しいことこの上ありません。しかし、あくまでもゲームですので、そこんとこ間違えんようにな。ゲームスタート⇒敵に絡まれる⇒ライフゲージが減る⇒「おお、スネークよ、死んでしまうとはなさけない」⇒教会 . . . Read more
・女人謙信by 篠綾子謙信さまは小柄だったので、女性だったのではないかといううわさがあるでござる。毎月1週間くらい戦場に出ない日があったようだが、それは月のものだったからではあるまいかとか、着物の柄が女性的だとか。そんな話なのか?昨日迷った本が今日は見つけられなかった。刀自がどうしたとかいう字面で多分九州の豪族の話、名前忘れた。 . . . Read more
この本を購入した時に感じた疑問と不安は現実となって目の前に現れたのだよ。まーびっくりしたわ。読んでいる最中で何回か止めそうになったけど、止めてしまっても差し支えはなかった。声出して笑いそうになったのは、最後のシーンで(思い切りネタバレするが)、切腹する際、一堂に会していたし、それをみんなで見物してたってのはどんなエンターテイメント?!いやいやいやいや、ファンタジーどころか、スプラッターの極みだから . . . Read more
この本はいつ購入したものか、よく覚えていないのだが、OZ関連の1冊。この間読んだのはWickedだけど、それよりもなんというか童話(?)っぽい内容に思えるLion Among Men.読み終わってかなりの日数が経っているのだが、えーっと読み始めた当時が去年の11月頭だったのだよ。ダルっダルに読んでいたんだけど、この一文のおかげでこの本を読んだ甲斐があったと思った瞬間だった。Liar, liar, . . . Read more
朝、山手線&湘南新宿L&埼京線が止まっているという、だったら会社行かなくていいですか?と聞きたくなるような1週間の始まり。会社へ着いたとき、なんかカバンが軽いなと思っていたが、財布が入ってなかったのだよ。財布に金が入っていて重いんじゃなくて、重量感のある財布なのだよ。消費税が上がる前に細々と買おうと思っていたブツ買えないじゃん!!ということで、軽~くカツアゲ(?)した上納金で本を購入。・メタルギア . . . Read more
文庫になったら買うと言ってた翔ける合戦屋by 滝沢秋が店頭に並んでいたので購入。消費税アップの前に欲しいもの…あまり物欲はないが、欲しいものは色々あるような気がする。そして、昼休みに読み始めたら、既に半分読んでもーた。それより、最近本を読んでいないような感じだけど、・Lion among men・メタルギアソリッド スネークスネークイーター読みました。で、・47Roninを読んでいる . . . Read more
信玄の軍配者(上下) by 冨樫倫太郎こないだの続きだな。ちゃんと最後まで読んだことを覚えておきたい。他、黒子のバスケ26巻銀の匙 11巻百姓貴族 3巻今日も散財したぜ。 . . . Read more