goo blog サービス終了のお知らせ 

物見遊山ブログ記

gooブログはじめました! つれづれ記行綴ります。
平成の武士道たしなみ、書に親しみ・短歌を想い・居合道練磨中

信州の鎌倉 上田市 別所 塩田平

2016年11月28日 22時42分43秒 | 日記
信州の鎌倉と称される塩田平の前山寺へ。
この寺は、真言宗 三重塔は未完成の完成の塔と云われる。
そして、干支の守護仏(本年の)大日如来が御本尊故にお参りに来たかった。
更に、名物のくるみおはぎが食べたくて伺う。

錦秋の、山の装い見ぬままに、月日は流れ、寒さ増しつつーーー遊山

と当初紅葉諦めていたが、しっかり見る事が叶う。
されど、大変なミスを犯し、軽井沢 雲場池の見事な紅葉の写真を
メモリーカートパソコンンに取り込んだと思い初期化してしまい
取り返しのつかない羽目に。  ショック!!

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする