公務で群馬は富岡市へ
空いているフリータイムを有効活用して
先ずは高崎神社へ初めての訪問


高崎市の総鎮守の神社は威厳に満ちていた。
境内に美保神社が祀られ珍しかった。


高崎と言えば、達磨さんと観音様
高崎観音の御尊顔、生憎の雨降りではっきりとは見えず、近くまで行って何十年ぶりに参拝して、そういえば、観音様の胎内に入った記憶は無い。今日は仕事中、まして430円の駐車代金は高いしで観音様は遠くからで失礼致しました。

今日はこの後、磯部温泉経由、これ又久しく訪ねて見たかった安中の杉並木、ここの風景は古の頃
確か軽自動車 360のトラックで碓氷峠を越え東京に行った時休憩して寄った所。面影が残っていた!
煎餅店もまだあった。



空いているフリータイムを有効活用して
先ずは高崎神社へ初めての訪問


高崎市の総鎮守の神社は威厳に満ちていた。
境内に美保神社が祀られ珍しかった。


高崎と言えば、達磨さんと観音様
高崎観音の御尊顔、生憎の雨降りではっきりとは見えず、近くまで行って何十年ぶりに参拝して、そういえば、観音様の胎内に入った記憶は無い。今日は仕事中、まして430円の駐車代金は高いしで観音様は遠くからで失礼致しました。

今日はこの後、磯部温泉経由、これ又久しく訪ねて見たかった安中の杉並木、ここの風景は古の頃
確か軽自動車 360のトラックで碓氷峠を越え東京に行った時休憩して寄った所。面影が残っていた!
煎餅店もまだあった。


