goo blog サービス終了のお知らせ 

物見遊山ブログ記

gooブログはじめました! つれづれ記行綴ります。
平成の武士道たしなみ、書に親しみ・短歌を想い・居合道練磨中

戸隠高原  鏡池の紅葉

2014年10月26日 09時14分04秒 | 日記
同じく24日、登山を終え入浴済ませまだ15:00だったし、金曜日なので規制なく
鏡池へ足を伸ばす。
ここは、クロカンスキーの時は最高!なんせ池の真ん中にある枯れ木まで全面結氷し。行けるのだから。








最後に大座法師池に寄って撮影を終える。 登踏した飯綱山を拝し。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯綱山  登山

2014年10月26日 08時37分10秒 | 日記
先日の24日、ようやくの秋晴れの行楽日和、5年ぶり11回目の飯綱山1917mに登山。
今回は、単独で杖を持参で臨む。初めて中社からの登山道利用で登る。
奥山に、紅葉踏み分けまでは正にその心境。
今日は、霜降の、晴れ渡る日に、飯綱へ、登山五年ぶり、数えて十一回目に。  遊山
スローペース一定の速度を保ちほとんどノンストップで目的地の南峰に2時間20分にて
到着。久しぶりの登山で、運動不足、途中リタイアしたくなったが、時間があるので一歩一歩
進み辿り着く。樹林帯の時間が長く、稜線に出るとその景色の良さに立ち止まり撮影。
いざ、出陣!






いよいよ神域へ此処まで50分














ようやく、合流地点の先にある飯綱神社に到着。




そこから10分ほどで南峰奥の院に到着する。






山頂滞在20分ほどで下山へ。


12:30、駐車場に14;00無事下山。
神告げの湯で疲れと汗を流し登山を終える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする