平凡な日々・・・

平凡女の平凡な日記・・・
毎日一生懸命!!

お弟子さんを求めて・・・・煙工房ブンダーバーホーフ アンドウ

2014-06-16 | お買い物(食)
わいわい市の帰りは~

ベーコンやソーセージを買うならここ!
って決めていた相武台の肉の川上・・・・

相武台から箱根仙石原へ移転してしまい、たまに相模大野の伊勢丹で
出店する時にゴッソリ買ってみたり、日帰りで温泉入ってヴルストハウゼ川上(肉の川上)で
またまたゴッソリ買ったりしてました

と・・・ところがご主人様がお亡くなりになりお店は閉店

で・・・でもお弟子さんがお二人もいたんですよ~

厚木ハム

湘南くん煙工房ブンダーバーホーフ アンドウ ぶろぐ

厚木ハムは数回買っておりますがアンドウではお初になります
ハハハ・・・少し写ってしまったオーナーさん・・・すみません




いつもハム類は買わずにソーセージが多いです
って言うかソーセージの方が好き



マスタードがあまり得意ではないのですが
こちらのお店で出会って以来手放せなくなりました
厚木ハムでもマスタードをストック用に何個も買ってしまう始末

二種類のマスタードがあります
甘口と辛口があります

左が甘口で右が辛口


ヴァイスヴルスト
豚の腸で作られているのでソーセージより太めで長さがありますね
こちらの商品は焼くのではなく茹でる!
スワフワでパセリの香りがたまりません!!
って本当にフワフワなんですよぉ~

ミュンヘン地方のレストランなどでは、お湯に浮いて出てくるタイプ。ノンスモークタイプでは焼きウインナーが多いですが、このタイプはボイルのみ。「ほわっ」としたコクを出す為に、現地では「豚皮」を入れるのが最大の特徴。(当店でも入れています。)パセリの香りがほんのり香る味わいは、ビールでも良いですしポトフなどにも適する逸品です。PS, スイートマスタード(甘いタイプ)を付けて食べると、より美味しく感じます
(HPより引用)


甘口タイプをつけるのがオススメです。
二種類をたっぷりつけてフワフワな食感を
楽しんでます


お次はモッツァレラヴルスト
こちらも茹でて頂きます

フフフフ
手づかみでボリボリ食べたくなります
フォークにナイフ??????
はっ????手づかみでしょぉ~


これ美味すぃ~!!

ドイツのモッツァレラと言われますステッペンチーズを使った腸詰めです。フレッシュチーズであるイタリアのモッツァレラとは違い、「熟成させたチーズ」を使用し、加熱すると伸びのあるチーズの特徴を荒挽きウインナーに応用しました。「濃厚かつマイルドな味わい」 「豚の旨み」 とのコラボをお楽しみ下さい。
(HPより引用)


チーズが濃厚で口の中に旨みとチーズが広がってとっても美味しいよ

ベーコンいい大きさがなくって断念
合鴨スモークもなくって残念
さらにレバーペーストをまさかの買い忘れ

さらにさらに豚フィレを撮るの忘れた

はぁ~
今度はしっかり買ってこなくちゃ
そしたらワイン祭りじゃぁ~


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おおお (てつあん)
2014-06-17 10:45:24
肉食女子向きのお店ですね。
ほほ~、ハムよりもソーセージ派でしたか。

厚木ハムは先日もお店の前を通りました。
用事があったのでよれませんでしたが~
返信する
フフフフ (てつあんさんへ)
2014-06-17 19:57:41
ソーセージの方が好きなんですぅ~♪
肉肉女子?ですが、そろそろ胃もたれが~(笑)

是非お車でお出掛けの時は行ってみて欲しいなぁ~(*^^*)

ベーコンもオススメですよん♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。