何をするのでもかかるものはかかる。
葬儀はコンパクトにしたけれどそれでも「え」な金額。
棺とお骨カバーに私がこだわったからその分やはり「え」になるけれどそこだけはなんとなく。
夫婦ふたりですべて見送りました。
のちのおみたまの永代供養みたいな儀式を神社でおこなっていますがこの時は神主さんは呼びませんでした。
いろいろNG覚悟でいろんなプロの方に相談しながらここまできました。
本来永代供養はもう少し高いのだと思いますが叔母以外詳細のわからない姪価格だったと振り返ります。
正式なら7桁だったのかな?
叔母のおみたまも作らなかったから。