釣趣悠々 な日記

趣味の船釣りの釣行記と海水魚のアクアリウムの奮闘ブログです。

2015/03/14 LTアジ釣り

2015年03月15日 | 釣行記(アジ)

今日はLTアジ釣りに行ってきました!!!


仕事や体調不良等で2/21以降、2週間も釣りに行けず・・・


今日は絶対行くぞ~!


と気合は十分でしたが、昨日は仕事疲れでぐったり&帰宅時に子供が急に飛び出して来た
際に慌てて急ブレーキ!で、左手を痛めたりと体調は不安定。

朝起床すると体がだるくて、なかなか布団から出られず、しばしぐずぐず(笑)

なんとか這い出して、釣りに行ってきました!


お世話になる船宿は、葛西橋 第二泉水 さん。

今回も単独釣行です。


左舷トモを確保して、出船を待ちます。






今回初使用の網。

桶に入れたアジをクーラーに移す際に使用します。



以前は、熱帯魚コーナーなどに売っている目の細かいものを使用していましたが
使用感がいまいちなので、たまたま見つけたこの網を購入。

実際使用してみて、うろこで目詰まりもせず、幅が広いのでアジをすくいやすくて
とてもいい感じ。古い網は廃棄確定です。


その後、徐々に人が集まり、定刻7時出船です!

朝は、だるくて眠くてうとうとしていましたが、船が走り出すとお目目がパッチリ(笑)

海の上、サイコーーーです!




1時間ちょいで、ポイントの小柴沖に到着。

広い範囲に船がいます。アジの反応が広範囲に出ているということかな?




横須賀港に近いので、軍船が・・・






では釣り開始です!

水深は30m程。 底から2~3mにアジがいるようです。


まずは、仕掛けを着底させて、1m巻き上げてコマセ、さらに1m上げてコマセ。

底から2mで、魚の反応を待ちます。

すると、1投目からアタリがでて・・・・


AM8:47 あっというまに 10匹ゲット!




サイズは20cm未満ですが、反応は良好です。

初めは青イソメ中心に使いましたが、赤タンのほうが圧倒的に食いが良かったので
そちらにチェンジしました。

AM9:09 20分ほどで10匹釣れて・・・20匹!




ここで、アタリが遠のきますが、周りでは釣果が出ています。

たまに釣れるアジは、決まって上ハリに掛かるので、もう少しタナを上げた方がいいかな?


今度は、仕掛けを着底させて、1m巻き上げてコマセ、さらに1.5m上げてコマセ。

底から2.5mで、魚の反応を待ちます。


これがばっちりはまり・・・

AM9:49 休むヒマも・・・ 30匹




AM10:31 ・・・ありません! 40匹




もう入れ掛かり状態です♪

欲を言えば、もうちょっとサイズアップすると最高なんですがね~


えっ!?こんなに釣れて贅沢いうなって? ごもっとも(笑)


大きく移動することなく、釣りづづけます。







AM11:11 桶がいっぱいなのでクーラーに 50匹(実際には52匹でした)




こりゃ100匹いっちゃうかも~

・・・なんて考えていましたが、この頃からアタリが遠のきます。




底から2.5mではアタリぱったりになったので、タナをいろいろ変えてみると。底から
1.5~2mの間でぽつぽつアタリが。

この時間帯は、ポツリポツリと拾い釣りの状態です。

まあ、試行錯誤するのも、これはこれで面白いのでOK!です。


しばらくすると、また周りで釣れ出してきたので(私はぽつぽつ)、タナを捜索すると
底から2.5mでまた反応が。

またまた入れ掛かり状態。

?M??:?? 60匹到達です(写真撮り忘れました)

PM12:55 一荷はないけど投入毎に釣果が 70匹




でも、ちょっと食い込みが悪いようで、バラシも多かったです。



ふと横を見ると、常連のHさんがなにやら大物とやりとり!



オマツリするといけないので、仕掛けを上げて観戦します。

船長がタモを持ち、みなさんも大注目!


・・・・・しかし、残念ながら大物はシャーーーク君でした~

時折、クロダイなんかも釣れているので、ちょっと期待しましたが、残念。

でも、大型アジが釣れないなか、船中で今日一番の盛り上がりでした!



その後、だんだんとアタリが遠のいてきましたが・・・

PM13:58 なんとか・・・80匹!




その後、ぱったりアタリが無くなったので、仕掛けを底から1mまで落としてイシモチ狙い。

15分ほどで 2匹釣れました(笑)

イシモチ仕掛けを持参すれば、アジと同じポイントでも釣果出そうですね。



これにて釣り終了です!

お疲れ様でした~




今日は終日薄曇りで、少し肌寒かったです。日がでれば結構暖かそうです。




沖から上がってくると、船宿でお茶と豚汁のサービス(夏はアイス)

冲上がり後の一杯は格別です。





本日の釣果

 アジ 81匹  イシモチ 3匹  シロギス 1匹


船中釣果

LTアジ
16-27 cm   35-81 匹

船長コメント:
今日も凪良く楽しめました!
朝から断続的にアタリ続いてくれました。ダブル混じりで好調なアタリっぷりでしたね!
皆さん平均してお土産ばっちり!
明日も出船確定です!
他にはイシモチ。
二番手80匹。

釣り場と水深:
小柴沖
-30 M


久々の釣りで頑張りました(笑)

今日はタナさえ合えば順調に釣れましたね。

喰い渋りの時間帯は、誘いも加えてみましたが、あまり効果はなかったですね。

しかし、これだけ釣れれば2週間分のストレスがすっきり!です。


さあ、これから魚の捌き作業です。どうやって食べようかな・・・?

うう~っ 別なストレスが・・・


にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿