一陽来復~近藤聡彦のファゴットブログ~

ニューヨーク帰りのファゴット奏者が綴る下関音楽日記

シェーパー掛けよう

2021年07月18日 | リード
僕が使っているのは、フォックスのフラットシェーパーなので、
カンナ掛けの前にシェーパー掛けした方が、削る面積が少なくて楽

ケーンを間に挟んだら、

ネジをしっかり締める。

このはみ出してる部分を削ります。

カーブの一番底まで来たら、

反対側からも刃を入れると、

シェイプに沿って削れた。

これで完了

この微妙な角度が、丸めた時の形に大きく影響します
これでカンナ掛けの準備完了

コメント    この記事についてブログを書く
« シートストラップ推奨 | トップ | コロナ2年めの夏休み »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

リード」カテゴリの最新記事