今日はヒストリア宇部にて、
桑永君のオーボエリサイタルの本番でした
入念に合わせ中

ヒストリア宇部は昭和レトロの雰囲気が魅力。
下関にもこんな場所あるといいなあ
大体70席位との事で、更に多めに椅子を用意する。

ところが蓋を開けるとあっという間に満席
慌てて椅子をたくさん追加。
以下は撮影OKのアンコールの写真より

熱演中


という訳で桑永君久々の里帰りコンサート無事終了。
橋口先生もお疲れ様でした~

ぜひまたやりましょう
さあ、やっと正月休みだ
桑永君のオーボエリサイタルの本番でした

入念に合わせ中


ヒストリア宇部は昭和レトロの雰囲気が魅力。
下関にもこんな場所あるといいなあ

大体70席位との事で、更に多めに椅子を用意する。

ところが蓋を開けるとあっという間に満席

慌てて椅子をたくさん追加。
以下は撮影OKのアンコールの写真より


熱演中



という訳で桑永君久々の里帰りコンサート無事終了。
橋口先生もお疲れ様でした~


ぜひまたやりましょう

さあ、やっと正月休みだ

2024年1月8日(月・祝)にヒストリア宇部で行われる、
「桑永暁宏オーボエリサイタル」に出演します。
オーボエ:桑永暁宏 ファゴット:近藤聡彦 ピアノ:橋口奏子
クリックすると大きくなります。
桑永君も僕も同じ恩師である岩崎隆司先生に習っていたので、
以前から面識はあったけど共演する機会はなかなか無くて、
今回ついに一緒に演奏出来るのはうれしい限り
クリックすると大きくなります。
先日バッハの楽譜がどっさり届きました
彼にとっては7年振りの里帰りコンサート。
頑張ります

桑永君のブログ
「桑永暁宏オーボエ・リサイタル」
ホームページ
「KUWANAGA OBOE REED & 中野区のオーボエ教室」
曲目などについて書かれていますよ。
「桑永暁宏オーボエリサイタル」に出演します。
オーボエ:桑永暁宏 ファゴット:近藤聡彦 ピアノ:橋口奏子

桑永君も僕も同じ恩師である岩崎隆司先生に習っていたので、
以前から面識はあったけど共演する機会はなかなか無くて、
今回ついに一緒に演奏出来るのはうれしい限り


先日バッハの楽譜がどっさり届きました

彼にとっては7年振りの里帰りコンサート。
頑張ります


桑永君のブログ

ホームページ

曲目などについて書かれていますよ。
