
夢のような、オールドクルスペとのめぐりあい
待ちに待った瞬間! それは、秘密を打ち明けてしまうことになります。 探し求めていたホ...

これからです。
先週は、休みも多く、楽器も届きまして、浮かれていました。。 でも、今週はそんなわけにはい...

ホルンの思い出1
私が愛用しているアレキサンダーの品番は103MBです。一般的なF/B♭フルダブルホルン(ベルカ...
ホルンの思い出2
火災は真夜中でした。 火元は真下のタクシードライバー。 酔ってストーブ倒したらしい…その...

クルスペで初練習
今日は、ピザの日…だそうでした。 でもね、食べている暇はありませんでした。 午前中はホ...

ボナペティでの収穫
ホルンアンサンブル。 ボナペティでの収穫は色々ありましたが、なんといってもオールドクルス...

本番前夜2016
さて、今週の仕事はこれで終わったよ! よく働きました。そして、これからは音楽の時間です...

サロンコンサート2016での収穫
昨日の演奏会も無事終わり、ホッと帰りの新幹線で、ブログ書いています。 そういえば、昨日...

クルスペの左指周りのメンテナンス
昨年の11月と12月の演奏ではオールドクルスペホルンを使いましたが、 左指の小指かけの位置が...

もうすぐ、シベ2の初練習です!
さて、いよいよ「シベ2」のオケ練習…初参加が間近です。 ホルンは、いつもTオケでご一緒して...