goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと

食べ物ブログ

ペンキ屋

2011-10-11 | Weblog
が来ません。

6時に会社を出るから早く着くと言っていたのに・・・

だから僕は6時30分に外出し、湾岸線経由で葛飾まできたら1時間ほどで到着したのに…

あっ電話があった。

6時に大和を出て3時間で渋谷だそうです。

今週から2週間我々の地域は不便ですね。

そういえば

2011-09-17 | Weblog
今回の中国の仕事は江門というところで中秋の名月の特番でした。

日本では十五夜というと夜におはぎを食べるくらいのイメージしかありませんが、中国では中秋の名月と言うとそれなりのイベントのようです。
もしかしたら春節の逆のなのかもしれません。

今回はCCTVの国際チャンネルの番組だったようです。いつもはバラエティチャンネルなのですが。

中国南部は香港や台湾に出稼ぎに行き、財を成して帰国し、故郷はすっかり様変わりしてしまって跡形もないのですが、高級ホテルに滞在し、望郷の思いにふけるとのことでした。

帰郷できない人たちはテレビでこの番組を見て望郷の思いにふけるそうです。

なんかちょっと風情があって羨ましいなぁと思いました。

もしかしたらホテルに停まっていたロールスロイスファントム2台に乗ってきたお金持ちさんがうらやましかったのかもしれませんが…

すごい田舎なのにお金持ちさんが多くてとにかく驚きました。

一般庶民もたくさんいましたけどね。

食中毒になってしまった

2011-09-16 | Weblog
中国ではなんともなかったのですが、水曜日の夜、時間がなかったので近所のコンビニで焼きそばを購入。帰宅し食べて数時間後から下痢が始まりました。

本日病院に行きましたが、まだ治りません。

中国のほうが不衛生と言うイメージが強いですが、日本のほうが湿気が多く、運搬~保管~陳列までの間に常温になるところがあればすぐに腐ります。

そういう品質管理をしなければいけないという意味では日本のほうが不衛生です。

本日お伺いしたお客様にそのことをお話したらその方も先週コンビニで買った冷やし中華で食中毒になったそうです。

とりあえずコンビニのお弁当は注意したほうがいいと思います。

食中毒は本当に辛いです。熱も出ますよ。

ただいま

2011-09-13 | Weblog
中国より帰ってきました。

移動しただけなのに結構疲れました。

広州から150km程の街ですが、帰宅までに12時間かかりました。

今回は広州空港のセキュリティーチェックで私の手荷物を検査する際に投げたりして全て調べられたのでぶち切れて大騒ぎしていました。

ただただ無視されていましたが…

やっぱりあいつらは気に食わん。

中国での扱いが

2011-09-11 | Weblog
酷いです。

中国の人はすごく優しいのですが、あの日本人のT社長です。

現地について30分後には30mほどの足場に上り、そこで約10時間過ごしました。

今はもうすぐ日本時間で午前3時です。

23時間起きています。

でもホテルはすごくいいです。今までの中では最上級です。

「起こさないでください」のプレートが「おこさないごください」と書いてありました。

ちょっと笑えました。

因みに札幌では最上級のホテルに泊まりましたので、もっと快適でした。

さてさて、寝ます。

こちらでは普通にインターネットができます。

首が痛い!

2011-09-04 | Weblog
ムチ打ちになってしまいました。

事故とかではありません。昨日までというか今朝まで名古屋で撮影の仕事でした。今回はリハーサルではなくランスルーという演目をそのままリハーサルするのですが、このランスルーの間に変な姿勢をして首を痛めました。

T社長に「労災、労災」といったら、「えっ、何?寝違えたの?」といっていました。

今週は北海道、広州と移動するのですが、大丈夫だろうか・・・

因みに最近の中国出張は手配がずごく雑で、「CAの9時頃の飛行機。パスポート持ってカウンターに行けばいいから。」と言った連絡です。

さすがに「行き先は?」と確認しました。そこでようやく広州と確認しました。

ミステリーツアーじゃないんだから!

航空会社もCAじゃなくてJLだし。

「空港まで何で行く?車?だったら帰り乗せていって。」とT社長は自分帰路のことはしっかり確保しております。

と言うことで10日から一人で中国にいってきます。現地でT社長と合流です。
こんな出張ですがいい加減慣れました。

何かいいこと無いような・・・

2011-09-02 | Weblog
名古屋に来ています。

今回の仕事も結構キツイ仕事です。

最近色々計画していることがうまく進んでいるような進んでいないような…。

でも試験は合格しました。

だからヨシとしましょう!

明日は今日よりキツイ仕事になりそうです。

おやすみなさい。

昨日のブログは

2011-08-30 | Weblog
読み返したら結局何を書いているのかさっぱりわからない内容になっていましたね。
眠いやら疲れたやらで…

今回の撮影はお弁当が酷い。一昔前のコンビニ弁当を食べていた気分でした。

土日の昼夜そのお弁当なので、日曜の夜はお弁当を食べなかったです。

隣の控室前にあった鶏飯弁当がおいしそうでした。

そういえば今日は群馬に来ています。

帰りは鶏飯弁当買って帰ろうかな。

今週と来週は、名古屋、札幌、中国(たぶん広州)に行ってきます。

しばらく横浜にも静岡にもいません。

いやぁ、何か変な感じ

2011-08-29 | Weblog
昨日は今日は撮影の仕事です。

私は毎年恒例のイベントですが、同時に沖縄の仕事もありまして・・・

僕が行く予定だった…

とはいいませんが、そちらは生中継です。

帰宅し録画を見ていますが、私の仕事道具がたくさん映っています。

やっぱりちょっと悔しいなぁ…

因みにこちらは無事に終わっています。

今日は暑いとMCで言っていますよ!

群馬に向かっています

2011-08-15 | Weblog
今朝は商談で群馬に向かっています。

車で行っても良いのですが、渋滞などを考え、電車で移動しています。

おかげで地下鉄は始発、東京駅からは6時32分発の新幹線に乗っています。

昨日は猛暑の中、工事をしていました。

僕の中の何かが切れそうになり何度も自分にエールを送っていました。

毎年お盆は仕事していると思います。

群馬で何かおいしいもの食べたいなぁ。

今、隣の人が食べているサンドウィッチがとても美味しそうです。

明日は埼玉です。

最近携帯を替えたのですが…

2011-08-03 | Weblog
薄い携帯で、ブカブカズボンに入れたまま洗濯をしてしまいました。

防水とはいうものの1時間近くジャブジャブされてしまうとやっぱりダメでした。

ドコモショップに持っていったら、4500円払えば保険対応するとのことでした。

ただしモバイルスイカは当分使えないとのことです。

携帯頼みというのも考え直したほうがいいかもしれません。

この1年ほど携帯泣かされています。

母が

2011-07-04 | Weblog
横浜の友人に会いに私の車に乗って横浜に来ました。

以前から私の家に泊まっていいよ。と言っていたのですが、全く泊まろうとしませんでした。

今日何となくその理由を事務員さんが答えてくれました。

理由は
「母親というものは何となく次男の家には泊まりたくない」そうです。

子供の頃部屋を汚していた印象が強いからのようです。

そんな母は私の家に来てマッサージチェアを満喫し、電動ソファにちょっと感動して先程帰静しました。

やっぱり泊まりませんでした。

ただ、お昼ご飯や晩御飯がとても美味しかったらしく喜んでいました。

もうすぐ帰宅するころかな。

千歳船橋の時には私の部屋に入ることすら拒んだ母が、今回は入室まで行った事に進歩を感じます。

昨日は

2011-07-01 | Weblog
朝から横浜アリーナでした。

久しぶりに平日朝から夜中まで監禁されてしまいました。

いつもは土日(特に日曜日)なので、メールはともかく撮影の際には仕事の電話はあまり入ってこないのですが、昨日はちょっとあったため、違和感がありました。

「事務所に何時に戻られますか?」
と聞かれ、「夜12時過ぎても戻れません」とか「メモできますか?」と聞かれ「今日はメモはできません」って答えるのもおかしいなぁと思います。

こっちの仕事は沖縄の話があったり、また中国の話が浮上したり消えたりと、一喜一憂してしまうことが多いのですが、「そんなに遠くに行くのが好きなの?」と言われます。

中国行きたかったなぁ。

でも行くとなると8月に1か月近くいくことになりそうで、さすがにそれはT社長自身ができないと断っていました。

カラープリンターは

2011-06-27 | Weblog
まだ買うのをやめようと思います。
すでにプリンターだらけだし・・・。

昨日で最近抱えている工事が大体片付きました。

久々のドリームチームで大人数で工事したので楽しかったです。

今週は時間があるかなぁ・・・なんて思っていたら色々やることがあります。

近々弊社の飲み会を開催しようと思います。

忘年会も新年会も行わなかったので・・・。

弊社の近所で行いますが参加される方はいらっしゃいますか?

来週か再来週の火曜日に予定しています。

だれもいなければ弊社の事務員さんと高級飲み会でも行いたいとも考えています・・・。

因みに事務員さんはちゃんとご家庭がございますので何も変な関係ではございません。ご安心ください・・・。

そうそう、また中国の話が沸いてきました。

沖縄の話は僕ではなかっただけに楽しみが増えました。