goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと

食べ物ブログ

奇妙な同居生活が

2012-04-29 | Weblog
本日終焉します。

まぁ、従妹が新築完成の期間私の家に居ただけですが・・・。

あまり会うこともなく、同居していたのですが、1度だけ私がトイレに行った時に風呂あがりの従妹と遭遇し、急いで自分の部屋に駆け込まれたときはとても凹みました。

そのときは「私は従妹の風呂あがりの姿を見たくてここまでがんばって広い部屋に住んでいるわけじゃないんだ!」と心の中で叫んでいました。

今日からは誰に気遣うことなくのびのび暮らせます。

でも、こんな同居でもいなくなるとちょっと寂しくなるのかな…。

たいした思い出も無い数ヶ月でした。

GWの予定は

2012-04-28 | Weblog
何となくダラダラと仕事をしている予定です。
4日は予定が入っていないためどこかに一人旅に出たいと思っています。
できれば仕事関係で行かないところに行きたいです。

GW明けからは大阪、横浜の撮影があり、その後工事や浜松、大阪に行っているかもしれません。

20日まで予定が入っています。

仕事で行かない日帰りの一人旅ってどこがあるのかな・・・。

今週は

2012-04-19 | Weblog
撮影関係の仕事をしています。

先日は東京ドーム、本日は横アリです。

この仕事何度も言いますが楽しみは「お弁当」だけです。

今日のお弁当は一番多く出る「稲○屋」のものですが、これが出るとちょっとテンション下がります。

日帰りで

2012-04-05 | Weblog
帰省していました。
用事があったのと、時間があったので…

最近はそれなりに帰省していることが多かったのですが、体調も良くなく自宅での食事が殆どでした。

12時6分静岡着。今日は時間も無かったため、母と外食にしました。

静岡駅で待ち合わせたので駅の近くで食べれば良かったのですが、車を出してしまったのでそのままお蕎麦屋さんの戸隠に行きました。

静岡のお蕎麦屋さんってなぜか基本的には木曜日が定休日なのですが、今日は臨時に営業していました。

私は名物の磯おろしそばが食べられる天丼セットを注文。

母は天丼でした。

「あれ?お蕎麦食べたいって言ってたのに…磯おろしが名物だし…」と思ったのですが、まぁ、気にせず注文しました。

母曰く

「お蕎麦はスーパーで買ってきてもそこそこおいしいものは食べられるけど天丼はお店でなければ美味しく食べられず、最近は全く食べていなかったのですごく食べたかった」とのことでした。

天ぷらは高級店もいいけれど、気軽においしく食べるのであればお蕎麦屋さんが一番いいと言っていました。

最近会話をしていて「ちょっとボケてきちゃったかなぁ…」なんて母のことを心配していましたが、意外としっかりしていることに改めて感心しました。

そのあと用事を済ませてケーキを買って帰宅し、一緒に食べて、先程横浜に戻ってきました。

もうすぐ静岡祭りですね。神社周辺はもう通行止めになっていました。

体調の悪い

2012-04-03 | Weblog
事しか書いていないような気がしますが、昨日また高熱が出ました。
昼過ぎに事務所に戻り、体に違和感があったためマッサージチェアに乗りに帰宅しました。

程なく熱が上がっていくのを感じたため体温を測ると37.2度。まぁこんなものかと思いしばらくして再計測。

1時間足らずで39.2度まであがりました。

ヤバイと思い病院へ行ったのですが、どの病院も午後の診療は3時からで、空いていません。結局何もできずに高熱にうなれながら30分歩き続けました。

その後病院に行き解熱剤を処方してもらい夜には熱が下がりました。

同居人がろれつの回らない僕の会話に大変だったね。と言っていました。

昨日1日何も食べられなかったのでまたまた痩せました。

最近はこんなことしか書けません。

近々おいしいものでも食べに行こうと思います。

あまり気乗りしない

2012-01-07 | Weblog
案件を契約することになりました。

今後トラブルになるのではないかと心配です。

調子に乗って無理して仕事を取るもんじゃないかな。

このどんより感、春頃まで長引きそうです。

風邪はあんまり治っていません。

明日からしばらく静岡方面です。

正月早々

2012-01-05 | Weblog
風邪を引いてしまいました。

2日夜から急に熱が出て、今も微熱が続いております。

あまり思考能力がなく、いただいたメールも殆ど返しておりません。すみません。

従弟の謙に移されたと思います。

残念です。

あけまして

2012-01-01 | Weblog
おめでとうございます。

年末はそれほどハードではありませんでしたが、横浜アリーナでした。

撤収終了は元日朝5時で、いつもと同じです。

帰宅し、数時間寝て昨日の録画を見ています。

去年は色々なイベントに入りましたが、やっぱり年末のイベントはいいですね。

今年もよろしくお願いいたします。

3日は仕事で河津に行った後帰ります。

上田市にきています

2011-12-21 | Weblog
今日は上田市に来ています。

上田駅近くに泊まっています。

しかし上田は寒い。こんなに寒いとは…

ダウンジャケットのフードを被って歩いております。

しかし駅前は寂しいですな。長野県では第3の都市だと思いますが…


いつになったら

2011-12-17 | Weblog
帰れるのだろうか。

代々木を出て2時間ほど
電車の遅れなどで帰れません

ちょっと怒りたくなりますね。

あの人達に

ちょっと訳ありで

2011-12-12 | Weblog
しばらく同棲生活を送ることになりました。

と言っても変な関係ではなく、普通に言えばただの同居です。

ただ、玄関が一緒というだけでお互い殆ど出会いません。家庭とはこんな感じなんですかね。

今後結婚予定もありませんので、一度きりの人生しばらくこの奇妙な同居生活をしてもいいかなと思っています。

一人暮らしが長いと自分に甘くわがままになるので、リハビリも兼ねて今回は「協調性」というものを学びたいと思います。

ちょっとした

2011-11-21 | Weblog
トラブルを抱えてしまいました。

無理して首を突っ込んで設計に参加した案件がお約束のようにトラブルになりました。

やっぱり無理はしないほうがいいってことですね。

ただ、今回は以前よりお願いしている弁護士さんと久しぶりに連絡をとったので、コミュニケーションが取れたと言う意味ではメリットがあったかな。

顧問弁護士さんは大事です。

母と伯母が

2011-11-15 | Weblog
増上寺に行きたいと静岡からわざわざ上京してきたので、つれていってあげました。
今、増上寺は三門を戦後初内覧ができます。私もちょっと楽しみでした。

三門に入ると電話がなりました。例のあっちの仕事のT社長です。

「22日どうしてもダメ?何とかならない?もう一回調整してみて」という電話でした。その後各方面に電話をしていたら、「ここは神聖な三門です。電話はやめてください。」と凹むくらい怒られました。決して大きな声で話していたわけではありません。しかもほぼ我々しかいないのに・・・

私は増上寺の三門で、人類初「電話を注意された人」になりました。結局その後もなぜか電話がなりっぱなしで、何も見れずに降りました。

というちょっと凹んだお話でした。三門を降りたら電話もかかってこなくなりました。

長野に

2011-11-13 | Weblog
行っていました。

昨日から長野に行っていました。商談がありまして・・・

今年は長野での商談が極端に少なく久しぶりに行った気がします。

長野の文化は独特で、お客様のお宅に商談でお伺いしても必ずお茶とお茶菓子がでます。

そのお茶菓子も買ってきたものももちろんありますが、奥様手作りのお菓子の場合が多いです。

話に夢中でお菓子に手をつけないのは失礼にあたるので、お菓子をいただきながら話をするのですが、本日のお客様の焼き菓子が本当においしかったです。

お店で売っているおいしさとかではなく、手作りのおいしさが出ていて、思わずおかわりしてしまいそうでした。

長野で商談の際には、出されたお菓子には必ず手をつけましょう。

因みに最近一番はまっているお菓子は新宿伊勢丹のエスカレーター脇にある焼き菓子のお店です。

ほぼ毎週買っています。

久しぶりの投稿です。

2011-11-06 | Weblog
皆様お元気でしょうか?

私は本日43歳になりました。

子供の頃は43歳なんて想像もしていませんでしたが、なんとなく43歳になったといった感じです。

最近思うのは友人たちと疎遠になった気がします。

私もあまり帰省していませんが、これも歳をとったからなのかなぁ・・・

と思います。

そういえば先日ついに弊社の忘年会?新年会?を行いました。

昨年末から計画していたのですが、私が殆ど予定通りの行動をしていないため、そのような会ができず、いろんな人との昼食でごまかしておりました・・・

近日中に「新会社創立食事会」でも行いたいと思います。

また計画だけになってしまいそうですが・・・

と、地味に新会社設立のご報告です。