goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼたもちふぁみりーの♪果報は寝て待て♪

いつも考えていることは「旅行」の事。そんなぼたもちふぁみりーのお気楽ぶりにおつきあいください。

インフルエンザ到来!

2009-01-20 | ひとりごと
とうとう、我が家にもインフルエンザがやってきてしまいました
テイクアウトの犯人は、私です

職場でAもBも流行っているのですが、気にしていなかったんですね。
うっかりうつってしまいました。
昨日病院へ行って、薬をもらったので、今は楽になり、このように調子に乗ってネットまで開いています。
薬は「タミフル」強いんでしょうね。すぐ楽になりました。
でも、正直怖かった…でも仕事2日は休め、と言われたので…
堂々と明日も休みます

我が家は予防接種を打っていません。
ぶーに至っては、予防接種を打てないので、家庭内感染をしないよう、今から、今更?気をつけます。

加湿器つけっぱなしにして…
こういう時に限って買い物に行かれず、野菜がない…
どうにか乗り切るぞ!ぼたもち家 

グアムに行きたいっ!

2009-01-09 | ひとりごと
グアムに行きたい!という定期的に起こる病の話

この先、一年以上はとりあえず平日に仕事は休めない事が判明している。
夏休みなど、学校の休みに行くのはいやなので。

行きたい!行きたい!
2月に土日を挟む3連休があるので、そこで行ってしまおうか…悩み中
ただし、ぶーは
「(母と)二人じゃ、いやだ」と言っています 

不思議な出来事

2009-01-07 | ひとりごと
年始に熱海へ家族旅行に出掛けました。

夜、ふと携帯を見ると充電切れ
そういえば出かける時、母が
「携帯の充電器持っていく?」と言っていたっけ。
充電はしたばかりだから大丈夫!と言ったはず。
そう。充電したばかりだった、はず。

7人の旅行で、同じ状態になっていた人がその時点で4名…

翌日。ニュース速報 
津波警報発令!

地震って、予知できる、かも。

今年の抱負

2009-01-01 | ひとりごと
本年の抱負

笑う門には福来る
棚から牡丹餅
果報は寝て待て 

総じて、私は瓶様を目指します
「へー。そいで?ほんまかいなぁ!」精神で精進していきます!!

それと。
年末、年またぎはうたた寝せず、起きてちゃんとTVを観る!!
以上

ゆずジャム

2008-12-30 | ひとりごと
ゆずジャムを初めて作った

ゆずをたくさんもらいました。
いつもは、刻んだものを冷凍したり、ゆず風呂にしたり、そんなところでした。

ゆずを絞って、製氷皿に分けて冷凍する方法もあるようですね。
そこまでマメではないので。

ぼたもち家の、ゆずジャムレシピ

ゆずを半分に切って、絞ります。
皮をザクザク、細かく刻みます
鍋に入れて、ひたひた位に水を入れます
砂糖を入れます。
砂糖はグラニュー糖がお勧めのようですが、ぼたもち家は料理は三温糖派なので三温糖を入れます
ここで味見をして、砂糖の加減をします。

ぐつぐつ煮ます
出来上がりです


パンにつけてよし。
お湯に溶かして飲んでよし。です。



年賀状

2008-12-23 | ひとりごと
年賀状はお早めにぃ
なんて、郵便局の人ではありませんが。

この頃、やることが遅いのです。わたくし。
やらないといけない状況を作らないとやらないのです。何事も。
で、ぎりぎりにやるものだから、あとから後悔もあり。

年賀状も今やっと裏面作って、時間がかかった割には… 
まあ、いいでしょう。

毎年、年賀状にはふぁみりーの写真を使っておりますが
毎年、その写真が小さい、と言われています
今年も、そんな感じ 

もう、グアム病

2008-11-09 | ひとりごと
グアムのメモリアルブログをアップする前に
すでに、もう次のグアムを妄想中

今年は早めに年末休みに突入予定でして、で、行っちゃう??みたいな

旅はそれなりに行っていますが、いつも旅行会社サン任せ。
今回、マイレージを利用して、ホテルも個人手配だったのが、ちょっと勉強になり、今、勉強がてら、いつならどういった手配がいいのか、検討中

だめだめ!現実をみろー!!
と、思いつつ。いつなら安く行かれるかなぁ

明日からコツコツUPします 

酒と薬と

2008-10-24 | ひとりごと
ところで、まったくのどうでもよい情報ですが。
私今回の渡グと女の子の日が重なりそうで、病院で薬を処方してもらってきました

で、病院で先生が
「どこにいくのか」と聞くので
「海外です」というと
「どこ?」
「グアムです」
「じゃ、時差ないからいいか」
って、先生、始めから時差あるかないかだけ聞いて。

で、そんな事も処方箋に申し送りがあるようで。

で、調剤やさんで
「これを飲むにあたり、アルコールは禁止ですか?」と尋ねました。
すると、私より10歳位はお姉さんであろう、薬剤師さんが
「そうですね、薬なので、アルコールどうぞ、とは言えませんね」
がびーん
アルコールなしの5日間なんて、私には無理よっ

そんな乙女心が通じたのでしょうか
「海外ですものね。カンパーイなんていう位ならね」
そっかぁ!
カンパーイ位ならかぁ
ま、薬は朝だしぃ。いっか

「海外ですものね。カンパーイ位はありますよね。」
って、お姉さん、笑顔でリピートする姿は、もう柳原可奈子ちゃんにしか見えなくなっちゃった

かんぱーい 




やきそば

2008-10-24 | ひとりごと
今日の夕食はやきそばでした

やきそば、というと休日のお昼ごはんだったり、軽食だったり、といったイメージがありました。以前は。

今は、ま、若干「今日の夕飯作るの…」な傾向もある日に作る事もありますが、やきそばだって、立派なディナーです
カレーと同じ感覚ですね、よく考えると。
野菜とお肉と炭水化物、という点が。

で、今日は香港風??のやきそば。
麺はごま油を入れたフライパンでカリッと炒めます。
具はネギをよく炒め、そこに挽肉、小松菜、昨日の残りのきんぴら
茄子とピーマンも投入!
で、ですよ。
水溶き片栗粉の中に粉末のソースを入れて、とろみをつけて出来上がり。

これが、美味かった(自画自賛)
やきそばについてくる粉末ソースって苦手ですが、今日の味はうまうま
ソースだって言わなかったらわからなかったおやじ&ぶー

ごま油と小松菜のおかげでいいお味でした。 
きんぴらの隠し味も効いているわ、きっと 


出勤?!

2008-10-16 | ひとりごと
グアムに行っている間、出勤を求められた。
仕事の性質上、基本的には出勤日は休めない。

でも、当日風邪をひくのです。空想上の私は。

行くよ、私は。