goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼたもちふぁみりーの♪果報は寝て待て♪

いつも考えていることは「旅行」の事。そんなぼたもちふぁみりーのお気楽ぶりにおつきあいください。

ヤッターマン

2009-09-02 | おでかけ
ヤッターマンの映画、観てきました
勿論、ぶー と、です。

サンバイザーをもらいましたワン 

横浜・ショートトリップ

2009-08-13 | おでかけ
横浜にショートトリップして参りました

日帰り観光でございますね。
詳しくはぼたもち家のアメブロで紹介しています( or 紹介します)が、主には

シーバスって、横浜らしいよねぇ
雪花氷って、うまうまだよねぇ

みたいな感じですね。

コースは
横浜東口よりシーバス  マック  中華街  横浜 
と言う所でございます

ハワイアンズ、まとめ

2009-08-07 | おでかけ
今回の旅行をいろいろまとめましょう

 一泊二日・ぶー&じーバー&まむの4人参加
「そのうち連れて行ってやるよ」とじーがぶーに言い続けていたので、約束を果たしてもらいました。

とはいえ。
初めての人ばかりだからなぁ。
私が3人を連れていく状態?でしたが、意外と意外。
じいもばあも、よく動き、よく遊んでくれました 
水が嫌い、と常から言っていたばあでしたが、私より水に溶け込み、楽しんでいたようで安心しました。
二人に感謝です 


 宿泊はホテルハワイアンズ

典型的な日本の旅館、といった状態。
先にも書きましたとおり、融通の利かないところもありましたが、先に知っていれば対処できることもあり、実際、私もいろいろな口コミなどを参考にしていたのでそれほどに困る事もなかったです。
ある意味、適度に期待しない方がいいでしょう。
すると、快適です。


 ハワイアンズについて

休憩用の場所取り、凄いですね…
日帰りの方なのでしょうか?
館内の通路にまで場所をとったり。
特に驚いたのは「与市」の通路。
湯上りを涼むため、のイメージのような縁台が通路に10数台並んでいるのですが、そこが「我が家の休憩室」状態でしたよ

食事をもう少し充実させてくれると嬉しいですね。

遊び自体はとっても楽しかったです。
「グアムよりハワイアンズに行きたい」そうですよ、ぶー


 どのくらい使ったか

ものすごぉく大雑把ですが
大人3人、幼児1人(食事は一人前)として

宿泊  68000円
その他 14000円(二日分のお昼代、お土産、お茶、飲み物、つまみ食いナドナド)


とにかく、ぶーが大喜びの楽しい旅でした。
じーもばーも、そんなぶーを見て大満足だったのでは?疲れただろうけど

楽しかった「日本のハワイ」でした 



2日目。後編

2009-08-07 | おでかけ
スプリングパークへ移動

ここはちょっと利用年齢層が上がり、ちょっと眼のやり場に困る「ば」がつくカップルも利用しているのでおこちゃま連れは気をつけましょう 

ここは打たせ湯、寝湯、ジャグジーなどもありますが、これまた温泉プール状態で遊べます。

で、ここの大浴場に移動し、ひと風呂浴びてOUTしました。

で、バスで帰宅しました、というお話です。

ハワイアンズ。2日目

2009-08-07 | おでかけ
2日目は9時10分くらいにウォーターパークにINしました。
が!もうありとあらゆるベンチは埋まっている!怖いよぉ

プールは空いていましたが、10時前には前日同様、芋の子洗っていました  

私の勘違いなのですが。
大プールは普通のプールです。
波は出ません

それからランチの移動
スプリングタウンへ向かう途中「カウカウ」でパスタやロコモコと思っていたのですが、クーラー効きすぎ!

泣く泣く、パレオの所にある「アルテ」で

ラーメン&チャーハンのセット(ぶー&じい)
スパムごはん(名称、あってるか?これはまむ)
ポテトバスケット(名称…ま、いっか。これはばあ)
を食べる。

ばーが「パスタが食べたい」と言っていただけに、ちょっとかわいそう、と思いつつ、みんなでばーのポテト&から揚げをつまみまくる 

ハワイアンズ全体の食事の印象は「まるで、海の家みたい…」

アルテは、パレオが見渡せるところにあるので、そこに陣取って休憩所代わりにしている人が多かったです。
注文もしていない人も多く。

で、パレオで遊んでからはスプリングパークに移動 

ハワイアンズの朝

2009-08-07 | おでかけ
2日目の朝

ホテルの大浴場でひと風呂浴びる、正しい日本人の旅の始まり。

食事はバイキング 
洋食はパン、ベーコン、卵、サラダ、など
和食はご飯、お味噌汁、お惣菜5種位、魚、など
フルーツやシリアルもあり。
私たちが経験してきた宿泊の朝食バイキングの中では、ちょっと種類がすくないかなぁ という所

チェックアウト後、9時からウォーターパークで2日目の戦いは始まる

グランドポリネシアンショー

2009-08-07 | おでかけ
ここでの目玉の一つであろう「与市」が改装中につき思うように利用できず 
スプリングパークの大浴場で風呂を済ませてから、グランドポリネシアンショーを見学

ビールを飲みたくなるくらい  熱い暑いウォーターパークに入り、開始15分前くらいでしたが割と前のセンターよりの席をキープできました

ベンチなのですが…
ぶーが寝てしまいました!

ぶーのいびきが聞こえる中、ポリネシアンショーは始まりました。
炭坑節がかかると、ぶーはすっと起き手もみよろしく手拍子
さすが、前世日本人!

ファイヤーあり、お姉さんたちの華麗なダンスあり
なかなかの迫力!

中盤、みんながステージに呼ばれて参加するショータイムあり。
勿論、ぶー&まむも参加
紙でできている「レイ」もプレゼントしてくださいました

前々からフラダンスを習いたがっている我々母子ですが、フラダンスって、予想以上に難しい
でもでも、いい経験でした

で、部屋に戻っておやすみなさぁい 

ホテルハワイアンズ

2009-08-07 | おでかけ
宿泊は「ホテルハワイアンズ」です。
お風呂なし、トイレ付という、このホテルでは一番カテゴリの低い部屋だと思われる部屋でした。
現地でお風呂付の部屋にランクを上げてくれていましたが。

で、へやは造り的には昭和の香り残る典型的な旅館の要領。
でしたが、畳等替えたばかりでしょう。
気持ちよく使えました。

食事は和食にしました。

典型的な食事でした。
内容的には刺身、天ぷら、アワビをその場で焼く…など
ぶーも、大体そんな感じの幼児用食事でした。

量が多かった!
残念だったのが、配膳さんが慣れていないのか…
火のそばに刺身を置くなぁ
子ども用のデザートのシャーベットは最後に持ってきてぇ
配膳さん、食事の開始時間は忙しそうだったけれど、あとはずっと暇そうに立っていたよ。何人も。
あれは監視係かなぁ 

とはいえ。
綿菓子機まで登場し、ぶーには嬉しい限りの夕食でした

ハワイアンズ・パレオ

2009-08-07 | おでかけ
ちと、間があいてしまいましたが「ハワイアンズ」のお話へと戻ります

スパガーデン・パレオ
これは屋外のアートスパなる、温泉プールというところかなぁ

今回はウォーターパークと思いこんできたので、日焼け止めなどの対策を忘れ
ぶーは行く前からパレオに行きたがっていたんですが、ねぇ

で、予想以上に日差しが強い!
おかげ様でぶーは真っ黒!
「どちらのハワイに行っていらしたの?」状態でした。

パレオの感想は、うん。面白かったです。

ハワイアンズ・友情の渓谷

2009-07-30 | おでかけ


これがぶーお気に入り  のウォーターパーク内「Waiwai OHANA」の「友情の渓谷」です。(画像は青っぽいですね、少々)

ウォーターパークはドーム型で紫外線を90%でしたっけ?をカットしているそうですが、割に眩しいですし、場所によっては暑いです。

夏休み期間中「ドラえもんウォーターランド」となっていますが。
TDRのような状態を期待して行ってはいけません。
画像にあるような、ドラえもんのパネルがあったり、大きなドラえもんがあったり、そんな感じです。

ただし、夏以外は寒い時もあるそうです。
空くから??