goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼたもちふぁみりーの♪果報は寝て待て♪

いつも考えていることは「旅行」の事。そんなぼたもちふぁみりーのお気楽ぶりにおつきあいください。

事前準備・5日前

2008-10-27 | 08.GUAM
渡グまであと5日です。

基本的に計画好きさんの乙女座らしく、カウントダウン表に書かれた、渡グまでの予定に従い、準備を重ねております。

今日までは割と呑気にグアムを夢見ていてよい日です

明日からは忙しいですよ。
仕事の手配書をつくったり、買い物いったり、帰宅した次の日の夕食をフリージングしたり。
そういう忙しいのは大好きですね

ぶーには前日告知よてい
もちろん、その様子はで押さえますよ
あぁ、楽しみ

2008-10-25 | 08.GUAM
一週間後はルビーチューズデーでご飯を食べているのか、アイスを食べているのか、買い物しているのか…

荷造りのメモには大まかにしか記入していないので、不要な洋服を持って行ってしまい荷物になった、そんな経験の繰り返し

なので、今回はその日何を着たかを記録します。
 
今、ぶーがきて「なにしているのぉ」
と邪魔をしているので、イラストを選ばしています

なので、今日はまむ&ぶー日記ですかね

パッキング其の壱

2008-10-24 | 08.GUAM
今日は時間があったので、第1回目パッキングを行ってみました

終わってみて。
我が家は引っ越しか??

ま、想定内ですが
 
以前挙げたように、荷物は多いです。
でもでも。
今日は今日の時点で入れられるもの、例えば水着だとか、今は使わないものだけなのに、すでにトランク一杯

帰りのお土産やら戦利品などの場所も考慮して、トランク2個で行くべきか、悩んでいます。
重量オーバーも懸念されます。

来週、いよいよパッキング本番です

グアムへ、持ち物・トランク編

2008-10-22 | 08.GUAM
いよいよ、あと10日です。
こうなると、仕事の嫌っ!な事もグアムの為と、昇華できますね。
って、いうか、実際休む分の諸々手配がありますが、グアムの為ですから

そんなこんなで
グアム 持ち物・トランク編

ちなみにNWエコノミーの無料お預け荷物(トランク系)は一人一つになったそうだ
(23Kg、三辺の和が158cm以内)

・薬(常備薬、目薬、酔い止め)、体温計
・着替え(ある程度コーディネイトしておかねば!)
・髪の毛セット&おしゃれセット
・日焼け止め&アフター
・充電器
・洗濯セット(ネットは重宝)
・Sカン(これ便利)
・お茶セット
・ゴミ袋(スーパーの袋ね)
・お出かけバッグ&たためるバッグ
・ハンカチ&ティッシュ
・女の子用品
・水着セット(ラッシュガード、帽子、コインケース)
・クーラーバッグ
・ガーゼ(大小)これも便利です
・本
・シュノーケル

主にこんなところです。
基本現地で買うのは苦手なので。(見つからなくて、それだけで時間をとられるのは苦手。あったら買いますが)
あとはぶーのおもちゃやら、おやつやらやら。

週末に第一回目の荷造りをしてみます。
一つのトランクで間に合うのか?? 

あと何日??

2008-10-19 | 08.GUAM
二週間後の私はグアムでKマートのカートを押している

仕事が立て込み、日にちの感覚がマヒしております。

が!あと2週間切っています!!

シュノーケルセットに続き、ぶー&おやじのラッシュガードが届きました!
ぶーのラッシュガードはネットで注文する際に、ぶーに選ばせておきながら、現物を見たら、ぶーだっていい加減察しているだろう、と思い、見せていません。
でも、着せてみたぁい

早くグアムの海とプールに浸かって身も心も、和みたい 

続々と届く!

2008-10-15 | 08.GUAM
ネットで注文していたシュノーケルセットが「きたぁ~!」

まだまだ、ぶーには内緒のグアムですが、ぶーが寝る間際に「ピンポーン」
着払いにしているので、これは出なければ。

で。受け取ると、目をキラキラ輝かしたぶーが…

「なに、それ???」
「えっ?!お仕事のもの。だから開けちゃいけないの?」
「ふぅん」

明らかに疑っていらっしゃいますよね?ぶーさん
なんだかんだ言って、寝かしました。

箱を開けると、ジャジャーンシュノーケルセット
やったね!
このあと、ぶー&おやじのラッシュガードがそれぞれ届く予定。
ぶーに見つからないよう、シュノーケルを隠します。 


じわじわと、準備

2008-10-13 | 08.GUAM
連休最終日です。
暖かな日ですね。秋生まれなので、一番好きな季節は秋です
趣がありますよね、秋って。日本らしい季節ですね。

で、常夏に向かうのはあと数週間後
やっぱり、夏が好きぐなむに限って

準備購入品もだいぶそろってきましたよ

今回はイルカウォッチングを予定しています。
様々なブログやらHPで「酔い止めは必須」と知り、酔い止めを購入
水要らずで、子どもから大人まで服用できるものをチョイス

それからそれから。
オンワードビーチリゾートはランドリー無料なので、ランドリーグッツを持参します。
洗剤はアメニティーにセットされていますので、ランドリーネットを持っていきます。
これは帰国前の荷造りの時に、帰国後洗濯するものをガツっと入れておくとそのまま洗濯に出すのも楽チンという利点もあるのでお勧めです。
ダウニーのシート状の柔軟剤は現地調達、と。
これもお勧めですね。
余ったら帰国後のクローゼットなどに入れて使用します。

その他、グアムメモ帳用の2色ペンも新調
ぶーの目薬も新調

ラッシュガードやシュノーケルグッズも今週中に到着予定

渡グ前の方が買い物が多かったりして??

グアム準備の落とし穴!?

2008-10-12 | 08.GUAM
地道に、コツコツと、あと数週間後に迫ってきてるグアムに向け、物も心も準備中
特に、物に関してはいろいろ揃えています。

そんな準備の中に落とし穴がありましたぁ!!

無印週間なので、ということもあり、ちょいと買い物に出掛けました。
で、MUJIカードで支払おうとすると…
利用限度額を超えていた!!しょえっ!!

そういえば、ここの所カード支払いにしているなぁ。
PCも新しく買った時もカード
グアムの後に控えている、小倉までの旅費(大人6人&ぶー)もカード

そういえばラッシュガードをネットで注文した時、カード使えましぇん、と出てきていたなぁ。お店のミスだと思っていた(気楽過ぎ?)

調べると、グアムに行っている間は支払いと限度額の関係上、カードがほぼ使えない状態なのだ!

カードってそんなに使わないつもりでいたから、上限額は低めに設定していた 
慌てて限度額を上げる手続きをする。

カード利用って、あまりなかったからな
でも、ちょっと無知&無茶?

カードの利用額の仕組みも、今回の事で勉強になった
グアム行ってから気づいたんじゃ、遅かったな。
よかったよかった!? 

ラッシュガード

2008-10-08 | 08.GUAM
先日、やっと!と言いましょうか、ようやくラッシュガード(おやじ&ぶー用)をネットにて注文しました。
今まで、購入こそ決めていましたが、どれにしようか、はたまた、いつ購入しようか、なんだかんだ悩んでいましたが
 
で、おやじのは安いですが、ぶーが「これ、おとうさんっぽくない?」ということで決定。

で、ぶーのは、ちょっと値が張ります。ぼたもち家的に
ぶーのはパーカータイプの長袖を選びました。
ぶーはファーストラッシュガードの首部分がきつくて(ぶー的に)頭を入れるのにも、脱ぐのにも一苦労した経験から、ファスナータイプがいい!という意見
色合い的に赤と黄色。まるでアンパンマン
まだまだ届かないのですが、素材によっては、普段着っぽく着てもいいかなぁ、と思っています。

で。届くのは15日辺りらしく。
ギリギリ?

で。ラッシュガードとは、水着の上に着るお洋服、と認知している、ぶー
で。これを注文していることも知っている、ぶー
で。到着したら、やっぱり一度着てみるでしょ?
で。やっぱり、うすうす勘付くよねぇ、ぶー
でも、まだまだグアム行きは内緒です。ぶーには 

初マイレージ旅行&個人手配

2008-10-06 | 08.GUAM
初マイレージ特典旅行&個人手配の渡グは、本当に一か月切りました!

いつもはツアーなので、手配やらなんやらで心配したことはありません。

しかし初めてHPよりチェックインした時は「本当に乗れるのか?」とドキドキしましたね。
空港までのリムジンバスが動かず、出発一時間前なのにまだ高速に居た時は、ドキドキを通り越し、生きた心地がしませんでしたね。
そんな時に限って母と二人旅で、語り草となっていますが・・
実際はそんなことはめったにないですよ
運転手さんが無線やらを駆使して、高速乗ったり降りたりを繰り返したり、とにかく定刻時刻通り空港に連れて行ってくださりますから。

今回はとにかく個人手配の旅。
心配事はないですが、やっておかねばならないことがあります!

日程表づくり

いつもは旅行会社から来ます。で、これを実家などに置いておく。
いざ!という時用ですね。
連絡先ももちろんの事、帰国の際、お迎えに来てくれる時間を忘れない様
ちなみに、ぼたもちまむの実家では「旅行に出て、身内に不幸があっても知らせない、帰国しない」という実行されるのか、されないのか、という決まりがあります。

日程表に、連絡先(ホテルね)、日程、飛行機便名など書き忘れないようにこれから作成します