gooブログはじめました!

風土記

<4月23日の日記>
今回も角川の「ビギナーズクラシックス 日本の古典」のシリーズで、「風土記」を読了。
「古事記」「日本書紀」は少しばかりかじっておりますが、「風土記」を読んだのは初めてでした。

「風土記」は元明天皇の詔によって編纂された、諸国の産物や伝説、地名の由来等を記した奈良時代の地理書。
現存するのは、常陸・播磨・出雲・肥前・豊後だけ。それ以外の国の風土記は、様々な書物の一部に引用されているものが残っており、それを「風土記逸文」と呼びます。

正直なところ、地名の由来なんて知ってもそんなに面白いもんでもないけど、民話や伝説はそこそこ面白いですね。
記紀にも似たような話が出てきたりしますが、微妙に内容が違ったりするんですよね・・・。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「読書」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事