goo blog サービス終了のお知らせ 

凡のひとりごと

ひとりごと

富士山で再会

2011-09-19 20:45:57 | 日記
  2011 9 12 富士山の山頂で、山の先生に バッタリうれしい再会 お互いの健闘を讃え合いました、

     9/8 福島の安達太良山を歩いてきましたが、この安達太良山で 冬山の指導を受けたのが、

     この先生でした、このときの安達太良山は、冬型が強く、猛吹雪でした、耐寒 耐風 アイゼン

     ピッケル ストック スノーシュー みんな初めての経験でしたので、指導が大変だったとおもいます

     その後 何回か 先生と雪山を歩きました、 今回の安達太良山は、その時 雪に埋もれていた

     くろがね小屋を訪ねたり 、指先が青く凍傷になった、ことなどを 思い出しながらの山歩きでした

     その4日後に、富士山の山頂で、バッタリ先生に再会、驚きでした。

     実は、この先生、3年前に、山を引退した方です、初雪の谷川岳の山荘で、ご苦労さん会の集まりがあり

     勇退を祝いました、その山にいないはずの先生。

     言い訳その1  
     
     古い友人で、以前からの約束でした、今年の元日に電話があり、(70を迎える、体力がなくなる前に

     富士山に登りたい)の友人からの頼み、今日は、その友人と富士登山(サポートガイド)の説明でした。

     私も、知人のM夫婦が、今年の願い(富士山に登りたい)のサポー役で 富士山に登りに来ていました

     お蔭様で、先生との再会、楽しい不思議な一日でした。

     言い訳その2

     先生の話では、引退してから、2回山に入ったそうです、

     2010、5 ドイツ人の72歳と70歳古い友達が 富士山のスキーをプレゼントして、そのプレゼントを

     実行する為、ドイツ大使館を通じて、富士山山頂からのスキーガイドを先生に依頼したそうです、


     先生は72歳と70歳の粋に惚れ、ガイドを引き受けたそうです。

     今回は元気な先生に再会できうれしく思いました。 


      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする