goo blog サービス終了のお知らせ 
地方在住40代既婚男性の日常
さよならteacup



 年末、年始にかけてNFL一色だった我が家のブラウン管だが、ここ最近の自転車熱の煽りを受けてロードレース一色へと変わった。

 この時期まだロードレースは本格的なシーズンを迎えていないため、以前から撮り溜めておいたDVDを流す事にするのだがここで問題発生!!初期に焼いたDVD-Rがかなり高い確率で再生中にエラーを起こす!!一度ドライブから出してセットし直してみても同じ箇所で画面が止まる。保存方法(ジッパー式のケースに大量ファイリング)が適切とは言わないがこれは酷い。

 原因はどうやら以前使っていた台湾製メディアsmart buyにある模様。事実メディアを国産の太陽誘電に替えてからのDVD-Rに問題はない。録画してからの経過時間に差があるため一概に比較出来ないが、smart buyに問題があるのには変わりない。

 2005年に録画したロードレースはこれによってほぼ全滅。エラーの出る箇所までは見れるのだが出た時にイライラするので見る気がしない。しょうがないのでそれ以前に撮り溜めておいたビデオをDVDに焼く事にしよう。しかしこのビデオが約60本存在する。さらにほとんどが3倍録画のおまけ付き。ビデオをDVDレコーダーに取り込む作業は等倍。300時間以上の作業に気が遠くなるって話ヽ(*´Д`)ノ


コメント ( 2 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« 三十路だから?? エキップ・アサダ »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (takao247)
2007-02-20 14:58:16
最近は太陽誘電も質にムラがあるようだけど、とりあえず国産を買ってるよ。
お陰様で今のところ見れなくなったDVD-Rはないよ。
 
 
 
Unknown (bonjovi)
2007-02-22 08:17:17
たしかに最近は評判よくないね。ただオレも太陽誘電に替えてからはエラーなしだから当分使うけどね。
ただ2、3年先にもちゃんと見れるか不安だよ。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。