goo blog サービス終了のお知らせ 

さよならteacup

地方在住40代既婚男性の日常

プロレスフィギュア収集を止めた理由

2020-02-28 20:00:00 | プロレスフィギュア
オレは以前プロレスフィギュアを集めていた。いわゆる13cmプロレスフィギュアと呼ばれるヤツだ。 集めていた期間は2016年12月〜2017年12月のちょうど1年間。およそ200体程集めてリングまで自作し飾っていたが、2体を除いて全て売り払った。残った2体も破損していたのが理由で売れなかっただけだ。 熱しやすく冷めやすいとはまさにオレの為にある言葉なのか? まぁ、冷めた理 . . . 本文を読む

プロレスフィギュアブログ立ち上げ

2017-01-21 16:56:00 | プロレスフィギュア
年末年始にプロレスフィギュアの記事を書いてからまたご無沙汰になったこのブログだが、実はそのプロレスフィギュアについて書きたいことが山ほどあるため、プロレスフィギュア専用のブログを別に立ち上げることにした。 その名も「13cmプロレスフィギュア道」だ。 これからはプロレスフィギュアについてはそっちのブログで紹介するから是非とも覗いてみてくれって話(´∀`) <関連記事> 「箱無しフ . . . 本文を読む

箱無しフィギュアの置き場所問題

2017-01-02 02:31:00 | プロレスフィギュア
オークションを中心に順調にプロレスフィギュアを集めているが、ここで新たなる問題が浮上してきた。それは箱無しフィギュアの置き場所問題だ。 以前記事にしたように、箱入りの場合は箱ごと壁に飾って出し入れ可能にすることによって場所を確保した。問題は箱無しの中古をどうするかだ。数が少ない内はリング上に配置したり一旦横に置いておけばよいが、これが10体20体になるとそうもいかない。かといってまとめて箱に無造 . . . 本文を読む

プロレスフィギュア本

2017-01-01 10:10:00 | プロレスフィギュア
何か新しい趣味を見つけた際にまずやることと言えば……そう、本を買うことだ!! いまやネットであらゆる情報が手にはいる時代だが、最初のとっかかりとしては紙媒体が良いとオレは考える。今回はプロレスフィギュアの本ということで、あまりにニッチな世界故にそんな本は存在しないと思っていたが、しっかりとあるじゃないの。 見つけたのは2冊。1冊はフィギュア王のプロレスフィギュア特集号で、もう1冊は春一番が表紙 . . . 本文を読む

プロレスフィギュアリング完成!!

2016-12-31 22:01:00 | プロレスフィギュア
前回は格安リングを作った話をしたが、結局あのリングは廃棄することにした。 問題点は2つ。コーナーポストが発泡スチロール製なのでロープを張った際にたわんでしまうことと、コーナーポストとコーナーマットを水彩絵の具で厚塗りしたために完全乾燥せず色移りしてしまうということだ。 色問題はともかくロープ問題は切実なので、コーナーポストを発泡スチロールから木製に変更することにした。そうなると土台が発泡スチロ . . . 本文を読む