goo blog サービス終了のお知らせ 
地方在住40代既婚男性の日常
さよならteacup



「あつまれどうぶつの森」を始めてから1週間近く経った。初どうぶつの森なので全く勝手が分からない状態だ。

とりあえずベル(どうぶつの森内での通貨)が大量に必要な事だけは分かった。

これからどうなるかは分からないが、今の段階ではお金を手にするには手持ちの素材を売るしか無い。中でも釣りは手軽で高値になる魚も多いので、とにかく撒き餌を作っては釣りの繰り返しだ。

そこで問題になるのが釣った魚がいくらになるかだ。

やっていれば大体の値段は把握できるのだが、たまにしか釣れない魚に価値があるのかないのか忘れてしまうことがある。

まぁ、売りに行けば値段が分かるのだが、アイテムを所持できる個数が決まっている。安い魚はリリースするようにしているので、値段はその場で分かるのが好ましい。

ただ、その時に攻略サイトを見てしまうと、他にも余分な情報を仕入れてしまう可能性があるので極力サイトは見ないようにしている。せっかく初どうぶつの森なのだからまっさらな状態で楽しみたいからね。

じゃあどうすれば良いのか?そう、自分でノートをつける他ない。





まさか40歳過ぎてこんな小学生みたいな事をするとはね。人生分からないものだよ。

そんなわけで最終的にはこのノートを清書してデジタルデータに打ち込んでプリントアウトすることにしようかね……って、その時にはそれこそサイト見ればよいじゃんって話。


<関連記事>
「どうぶつの森専用機」 
「初どうぶつの森」
「天国」
「恐るべしリングフィット アドベンチャー」
「町のおもちゃ屋さん」



あつまれ どうぶつの森 -Switch

Amazonで詳しく見る





コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« どうぶつの森... Switch市場価... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。