サンマルクカフェがついに自前のWi-Fiを設置した。
先日伊勢丹前のサンマルクカフェに行った際、店内の柱に「Wi-Fi〜」の貼り紙を発見。貼り紙の位置が遠かったので細かい文字が見えなかったが、まさかと思いiPhoneで検索したらあった!
「309cafe_Wi-Fi」
来た。ついにあのサンマルクカフェにWi-Fiが……感無量だよ。
今までサンマルクと言えば「DoSPOT-FR . . . 本文を読む
アプリに入らずんばカフェラテを得ず
まさかコーヒーチェーン店を利用する人にこの格言を知らない人はいないだろう。
前回の記事でオレのファーストチョイスはドトールと書いたが、最近のサンマルクの勢いに押され気味だ。
というのも、サンマルクカフェにはポイントカードがあるんだよね。紙のポイントカードで以前から使用していた。ドリンクの注文1つに対して1ポイント付き、10ポイント貯まるとドリンク1杯と交換 . . . 本文を読む
オレはよくお茶をする。お茶と言ってもただチェーン店のコーヒー屋で本読んだりスマホ見たりとかそんなのだけれどね。
そんなわけでオレは静岡市街のコーヒーチェーン店によく行くのだが、どこでも良いというわけではない。
オレが店を選ぶ基準は3つある。
・メニュー
・価格
・居心地
まぁ、これは大体の人と共通する項目だろう。この3つがその時々の気分で優先順位が変わるというわけ。
例えばドトール
・ . . . 本文を読む
Yahoo!プレミアム会員を解約した。
前回の記事でサブスクの見直しを考えていた時に、ふと「Yahoo!プレミアム必要ないんじゃないか?」という疑問が生まれ、考えた末に解約することにした。
そもそもプレミアム会員になったのはヤフオクを使うため。オレがヤフオクを始めた時はプレミアム会員にならないと出品も落札も出来ない状況だったので入らざるを得なかった。
しかし今では出品こそ制限があるものの . . . 本文を読む
世間の人はサブスクにどれくらいお金つかってるのかね?
サブスクってのはサブスクリプションの略で、定額サービスの事ね。
オレの場合はAmazonプライムに年間4,900円。
Amazon Music Unlimitedのファミリープランに月額1,480円。
ヤフープレミアム会員に月額550円。
楽天マガジンに月額418円。
Nintendo Switch Onlineに月額306円。
Amaz . . . 本文を読む