先日、下の階の住人からデコポンを大量に頂いた。そのまま食べても美味しいのだが結構な数があるので、いくつかは絞ってジュースにしようと考えた。
ただマジックブレットが壊れてしまったのでどうやって絞ろうか思案していると、嫁が食器棚の奥から出してくれたのがこのマシン。
中世の拷問器具のようなこのマシンは「VITAM PRESS 2」と呼ばれるイタリー製のハンドジューサー。
仕組みは至ってシン . . . 本文を読む
昨日の出来事。
100円ショップの「レモン」は毎週木曜は「レモンの日」と言って消費税がかからない日だ。しかしコロナで売上が落ちているため、昨日の木曜日から「レモンの日」は一時中断で通常通りの消費税がかかるようになった。
まぁ、別に値上がりするわけでもなく通常の値段になるだけだから、オレを含む大多数の人が特に気にすることはないと思っていた。
しかし、昨日そのレモンで会計時に並んでいた際、オレの . . . 本文を読む
静岡は良い場所だ。地元だからというのはもちろんあるのだが、それを差し引いても住みよい街だと思う。
そう思う理由の一つにゴミ捨てが楽だというのがある。
オレは以前、東京・名古屋に住んでいたが、ゴミ捨てに関しては静岡が断トツに楽だ。
特に日常に出る可燃ごみの仕分けが楽で、レジ袋・お菓子の包装などのビニール類も全て可燃ごみとして出すことが出来る。名古屋の時はこれらはプラスチック類として別にしなけれ . . . 本文を読む
オレの住んでいるマンションは洗濯機をベランダに置く造りになっている。ベランダと言っても半分外みたいな変なつくりだから雨が入ったりとかはないのだが、それでもやはり室内に置くよりも埃を被るのは仕方がない。
そこで洗濯機を本格的に掃除しようと思いついた。
専用洗剤で洗濯槽に付いている汚れを取る方法を以前ネットで見たことがあり、それをやろうかと色々と調べていると、「そんな中途半端な事やってないで分解し . . . 本文を読む
多くの人がそうであるように、オレも日々を過ごすにあたり物事に偏見を持たないようにしたいと思うし、少なからず実践できていると自負している。
しかし、だ。
断捨離だけは納得がいかない。
なんだよ「断捨離」って。今まで全く耳にしたことのない言葉が急に世の中に表れて、世間の人がさも以前から使ってますよといった体で話すのが気持ち悪い。
そう、この断捨離を言う言葉を初めて耳にした時の感想は「気持ち悪い . . . 本文を読む