8月29日(土)30日(日)にカワヨグリーン牧場で、今期2回目のJFA青森大会がありました
今回ジュピちゃんはユースからオープン戦へクラス替え~~~
って、別にユースで好成績を残した訳でもなく、優勝した訳でもない
単にノリダーのワガママ
今回ママは応援団なので、参加競技&参加犬はノリダーが好きに決めました
ママのヨコヤリなっしんぐ~
吉と出たか…凶と出たかはお楽しみ~~~
(すでに盛り上がりに欠けているので末吉だって解るよね
)
いつも通りのしょぼぼーん
な結果ではありましたが、楽しくいろいろと学んで参りました。
今後の反省@課題にすべく、大会を振り返ってみたいと思います。。。
あっ!今回個犬編で使用するお写真は、7月の青森大会で銀りぃ家のあこさんに撮って戴いたモノです。
あこさんのお写真はWANへの愛が溢れててとっても素敵
いつもたくさんの
なお写真ありがとーーー
それでは
ジュピ編
ママの辛口コメント満載でいっちゃうよーーー
ノリダーは
耳ふさいで~(笑)

8月29日(土)
公式オープン選手権
20組中エントリーNO2番
1ROUND 
1投目・2投目 右アウト・・・ドコに投げちゃーんだか
もっと真ん中狙え~~~
3投目 左サイド チッ
左右に振ってどうすんねん
4投目 右アウト
こりゃダメだ・・・
5投目 ディスク先行
はぁ~ぁ。 やっちまったなぁ
まさかの0ポイントで終了。
ノミの心臓・・・何とかしてちょうだい
ブーブー


2ROUND 
1投目・2投目 低スロー
スローは低いし、ジュピは見てないしっ
しっかり見ろ~~~
3投目 ロングキャッチ
やっとキャッチしてくれたよぉ~~~
4投目 右サイド
ノリダーーー。 真・ん・中・だっちゅうのーーー
(古っ)
5投目 ロングキャッチ
いいじゃん、いいじゃん。こうやって投げればいいじゃん
何とか2キャッチで16ポイント
この日のTOTALは16ポイントで終了。20組中19位
練習通りやればバッチリなんだから、気合い入れ過ぎないでフツーにやろう
明日はがんばろーね

8月30日(日)
公式オープン選手権
23組中エントリーNO17番
1ROUND 
1投目・2投目 ミドル2キャッチ
おっ!今日はいい感じ~~~♪この調子~~~♪
3投目 低スロー
ドンマイ・ドンマイーー!!
4投目 ロングキャッチ
いいねぇ~~~
ジュピもノリダーも絶好調~~~
まぁまぁな出だしの20ポイント
ママ的には大満足
目標30ポイントGETだ

2ROUND 
1投目 ロングキャッチ
きゃーーー!
ジュピ、このまま突っ走れーーー♪
2投目 ナイススロー
なのに・・・ジュピは
クルクル回ってるーーー
3投目 ナイススロー
なのに・・・

いつもより余計に回っております
おバカ~~~
4投目 右アウト
あ~ぁ。所詮こんなもんよねぇ。。。
ロング1キャッチの8ポイントで終了。 TOTAL28ポイント
23組中18位

1日目のジュピは2Rとも5投勝負が出来たのに、2日目は4投勝負だった。 何でだろう??
相変わらずの手元の悪さとオーバーラン子。。。
ジュピはディスクを転がしながら走っていくので、いかに早く拾って投げるかが最大の悩み・・・
1日目は1R5投、投げているけどその分やっぱり焦ってしまい余裕がなくスローも悪い
2日目は1R4投、なので無駄な焦りもなくスローもかなり安定している
ってことは、ジュピさんは4投勝負でポイントを狙っていけばいいんだけど・・・やっぱり欲が出ちゃうんだよね。
とにかくパパノリダーの低いスローの改善と右に投げる癖を直さないとダメだよねぇ
それと何故か今回
クルクル回っていたジュピ
前からちょっと気になってたけど・・・なんだか
気がする。
今後の目標は1R30ポイント
パパはスローの改善。練習でも低過ぎるのでフォームも改善しなきゃだな
ママはノリダーチェックに忙しいので、来月の青森大会も
コーチとして出場予定。選手はスルー
まずはあの右に投げても真ん中だと言いきるノリダーの性根。 ギュギュギュ~~~っと締め上げます

にほんブログ村
お次はルナ編を続けて
何で今さら~~~なんて言わないのっ


今回ジュピちゃんはユースからオープン戦へクラス替え~~~

って、別にユースで好成績を残した訳でもなく、優勝した訳でもない



今回ママは応援団なので、参加競技&参加犬はノリダーが好きに決めました


吉と出たか…凶と出たかはお楽しみ~~~


いつも通りのしょぼぼーん


今後の反省@課題にすべく、大会を振り返ってみたいと思います。。。

あっ!今回個犬編で使用するお写真は、7月の青森大会で銀りぃ家のあこさんに撮って戴いたモノです。
あこさんのお写真はWANへの愛が溢れててとっても素敵




それでは





8月29日(土)




1投目・2投目 右アウト・・・ドコに投げちゃーんだか


3投目 左サイド チッ


4投目 右アウト


5投目 ディスク先行


まさかの0ポイントで終了。







1投目・2投目 低スロー



3投目 ロングキャッチ


4投目 右サイド


5投目 ロングキャッチ



何とか2キャッチで16ポイント


練習通りやればバッチリなんだから、気合い入れ過ぎないでフツーにやろう



8月30日(日)




1投目・2投目 ミドル2キャッチ


3投目 低スロー

4投目 ロングキャッチ



まぁまぁな出だしの20ポイント







1投目 ロングキャッチ


2投目 ナイススロー



3投目 ナイススロー







4投目 右アウト

ロング1キャッチの8ポイントで終了。 TOTAL28ポイント



1日目のジュピは2Rとも5投勝負が出来たのに、2日目は4投勝負だった。 何でだろう??

相変わらずの手元の悪さとオーバーラン子。。。
ジュピはディスクを転がしながら走っていくので、いかに早く拾って投げるかが最大の悩み・・・

1日目は1R5投、投げているけどその分やっぱり焦ってしまい余裕がなくスローも悪い

2日目は1R4投、なので無駄な焦りもなくスローもかなり安定している

ってことは、ジュピさんは4投勝負でポイントを狙っていけばいいんだけど・・・やっぱり欲が出ちゃうんだよね。

とにかくパパノリダーの低いスローの改善と右に投げる癖を直さないとダメだよねぇ

それと何故か今回




今後の目標は1R30ポイント


ママはノリダーチェックに忙しいので、来月の青森大会も


まずはあの右に投げても真ん中だと言いきるノリダーの性根。 ギュギュギュ~~~っと締め上げます


にほんブログ村



