ちぎりパンがどうしても作りたくなって、こねない簡単なレシピで焼きました🍞

小分けのドライイーストがなかった…早く使い切らないと💧
でもそんなにパン焼けないし😑

生地はざっとシリコンへらで混ぜてまとめただけ、200wのレンジにかけてもう成形です。
発酵前。ぬれ布巾をかけて暑い部屋に放置。

発酵後、こんなにふくらみました。

焼けました。ちょっとボリュームがありすぎたかな。あまり可愛くないちぎりパン⤵️

焼きたてをお昼に。

こねてないとは思えないくらいきめ細かい、美味しいです🙂

Cou Cou(クゥクゥ)っていう300円shopでエプロン買いました。

これがすごくよかった。しばらないタイプなんですが、すごく可愛いです。

学生が買うような文具を買ってしまった💦
3つで300円です。

あっという間に4個になっちゃったけど、赤い毛糸でリボン結び(笑)
『凪のお暇』では色々な具材を入れて楽しめるようなちぎりパンでした。
今度はそうしてみたいけど、面倒だから無理かな。

この織り機で織ったコースターが仕上がりました。

マリンで真夏な感じすぎて、今年はもう出番がなさそうです。