見出し画像

bokupen’s diary

佐野市の金蔵院の紅葉とゆず茶。

まだ見頃には早かったのですが、去年もお参りした金蔵院に紅葉を見に行きました🍁



こちらの参道がよく知られています。














ご住職がとても気さくそうなお方で、本堂の前で御朱印やお守りなどご希望の参拝者とお話しされています。



本堂に上がって写真も自由に撮っていいそうです。









とっても綺麗でした✨



帰りに葛生のまちの駅で食べた出来立てのコロッケパン(もう一つはハムカツパン)がすごく美味しかったです。



ゆずをいただいたのでゆず茶作りました。


温まるし美味しいです。



耐熱の器がプリンとかゼリー用のしかなかった💦



いい色ですね。ゆず茶のケーキ焼こうかな。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

bokupen5years
さおぺんさんこんばんは。コメントありがとうございます。

去年御朱印をいただいたときは、桜の咲く時期にもぜひって御住職に言われたのでした。
来年は桜を見に行きたいです。
写真はまだまだカメラに慣れず四苦八苦です😅

ゆず茶を飲むとあたたまりますし美味しいですね✨
さおぺんさんの栗のケーキすごく美味しそうでした🧡
ゆずのケーキは初めてなので美味しくできるといいな。
saopen
なんて上品な紅葉🍁
素敵な住職さんのいるお寺だからですかね。
ぼくぺんさんの写真、いつも素敵です✨

ゆず茶美味しそう。
皮綺麗にカットされてますね。
ゆず茶を使ったお手製スイーツ楽しみにしてまーす!!
bokupen5years
mikaさんこんばんは。いつもコメントありがとうございます。

まだまだカメラに慣れずですが。。お褒めいただきとても嬉しいです。ありがとうございます✨
緑が残っている紅葉が好きなので、見頃前でしたがよかったです🍁

コロッケですよね、揚げたてでパンも温かくてとても美味しかったです。
mikaさんの柚子茶を拝見して真似して作らせていただきました🧡
種がいっぱいなのでちょっと取るのが手間ですね。美味しくできてよかったです。
柚子茶のケーキ作ったことがないんですけど美味しく出来るかな。
私も誰かに作ってもらいたいです😅
mika
ぼくぺんさん💛おはようございます。

わぁ~紅葉…もみじが…きれいですね。
どの写真もいい感じ💛
本堂を上から撮ったのと木が並んでるのが
特に好き~💛あ~でももみじのアップもいいな💛
今年もバタバタしてて…紅葉ゆっくり眺める事
できなかったので…ぼくぺんさんのブログで
癒されちゃいました。ありがとうございます。
コロッケパン&ハムカツパンどっちもそそられます。
う~ん。この二つだったら…やっぱり…コロッケかな(笑)
ぼくぺんさんも柚子茶作られたんですね。
私もいただいた柚子で作りましたが…
結構手間かかりますよね。
私お砂糖控えたら結構すっぱくて💦💦💦💦
ぼくぺんさんみたいにきれいな色じゃないし…😢
柚子茶のケーキいいですね。
UP楽しみにしてます。あ~誰か私にも作ってくれないかな(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おでかけ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事