goo blog サービス終了のお知らせ 

仲良く、楽しく、元気なこれからを目指して

旅行、温泉、ドライブ、食事の日記

歴史博物館 シーボルト展 蕎麦打ち

2017年04月02日 | イベント
朝ご飯


お友達から頂いたナッツの蜂蜜漬け


10時からクイックカラーに予約していたので、毛染めをしてもらう
そのまま住吉でお花を買ってお墓へ行く
久しぶりに行くと、またまた外壁が剥がれおちている










帰って主人の帰りを待つ
2時過ぎに帰って来たので、博物館へ行くお友達からチケットを貰っていたので、私は只
シーボルト展写真は撮れなかったけど、素晴らしい展示物がずらり
やっぱりシーボルトのコレクションは凄い、けれどもそのシーボルトの目となって、時代を描き残した人物、川原慶賀が天上絵を描いたと言う観音寺が野母崎の脇岬にあるらしい桜も綺麗らしいから今週末行ってみたいな
とにかくこの展示会は良かった
家に帰って主人が蕎麦打ちを試みた
初めて事でてんやわんや
何とか出来た





A列車で行こう

2016年11月16日 | イベント
今日も良い天気
5時半に起きて、散歩に行くと、今日もスーパームーン健在
朝ご飯、生姜をたっぷりいれた野菜スープ、美味しい


10時から水曜会、12時半から松山で24の会
その後、今日はA列車で行こうのイベント5時54分長与発の電車で長崎駅へ












熊本県のゆるキャラ、4人がお出迎え
くまモン、クロちゃん達と記念撮影
受付を済ませて、いよいよ列車に乗り込む














A列車、素敵すぎる~~お洒落~~
お弁当、缶ビール3本付いて、お土産をかけてのビンゴゲームも行われた
とにかくおもてなしの心配りが素晴らしい
バーカウンターには浜の町バーNAGAREのマスターが入ってくれて、カクテルを作ってくれる走行中はずっとジャズがかかっていて、雰囲気もばっちり


















お土産のお菓子詰め合わせ





あっという間の2時間半で、もう感激楽しかったまた行きたい

第1回 コニシバ会

2016年10月23日 | イベント
朝から雨降っている
今日は12時から、ニュー長崎ホテルで、大学の研究室の同窓会がある
前回までは、教授の名前を取って、柴刈り会という名前だったが、その先生が亡くなられて3回忌も終わったので、次の先生の名前も併せて、コニシバ会という同窓会に今回変わった


ラブフェスのリハーサル?サンドクロックというバンドみたい




80歳を迎えられた先生皆で記念撮影
皆さん年齢は上がって行くけど、それぞれお元気
次会はどこで開催されるかな?












大村ボート パート2

2016年08月10日 | イベント
今日も朝から暑い
お盆のお買いもの、花や野菜、仏壇の供物など買いに行く
10時40分にお友達の家に迎えに行く
そこからさらに住吉のお友達の所に行き、5人で行く
着いたのは12時
特別室に案内してもらった








流石に眺めが良い
コーナーが目の前で、とてもよく見える
まずは、ランチ前回と同じ佐世保バーガー、ポテト、コーラ






これがやはり美味しかった~~
レースは1、3、4、5、6コースと5回予測した






450円ゲット!ネットで予想を研究してから行ったのに、殆ど役に立たず
5コースは鉄板だったので、全員が換金出来た
3時にここを出て、家に着いたのは5時
楽しかった~~
いよいよ明日から息子達が帰ってくる

くまもん浜の町に来た^^

2016年07月10日 | イベント
先日お友達のフェイスブックで知った
くまもんが浜の町に来る11時半というので、間に合うように浜の町へ行く
雨も降っていて、人はあまりいない
所が、11時半になったら、ぞろぞろと、家族連れや子供達が現れた
くまもん登場やっぱり可愛い~~






その後、野母崎に行ってみようかと思っていたけど、あまりの雨に断念
今日はあぐりの丘に行ってみようと思って、行ってみた
所が、やっぱり雨のせいか、フリマも中断になったみたいだし、人も殆どいない










パン屋さんや、小さな雑貨屋さんも行ってみたけど、なにも買う物がない
晴れていたらもう少し違うのかな?こんなに広い敷地、もっと何か使いようは無いのかな?
あぐりの湯に入って帰る
夕方主人が帰って来た。お土産のブリュレロール、夕飯はお友達に教えてもらったアヒージョ













初体験 大村ボート

2016年05月25日 | イベント
朝ご飯


随分前から計画していた大村ボートツアー
朝9時半にお友達と待ち合わせ、もう一人のお友達を乗せて、大村まで
まずは、大村城跡の裏にあるテニスコートへ
11時から2時間練習




汗だくになって、楽しかった~~
その後大村ボート場の見学




明らかに初めての、おばちゃん6人組綺麗なお姉さんがガイド的に付いてくれて、いろいろ説明してくれた








4回レースにかけて、1回だけ当たった
200円買って、230円換金出来た








600円使って、結構長い時間楽しめた
とても綺麗だし、涼しくて、食べ物も充実していた
お昼ご飯に食べて佐世保バーガーが美味しかった~~




4時にそこを出て、家に帰る
急いでシャワーを浴びて、5時41分のバスに乗る
アミュのうまやでプチ同窓会4人の女子会


楽しい楽しい一日だった

結婚式 会社の忘年会 でダブル宴会

2015年12月19日 | イベント
主人の中学校からのお友達の娘さんの結婚式有難くも、二人でよんで頂いた
サンプリエールで1時半から
お料理も豪勢だったけど、参列された方々も超豪勢
























4時半までで、終わり、着替えて長崎駅の改札口で5時5分に待ち合わせ


三人で歩いて、郡来軒へ向かう
コース料理でこれもまた美味しくで豪華~~
今日はダブルでグルメ
二つに分けたかった~~

福山雅治夏の感謝祭 稲佐山WOWOW

2015年08月30日 | イベント
主人は朝早くから東京へ
朝ご飯は昨日買った玉屋のサンドイッチ、これで620円


10時から12時まで京泊で練習風も無く、涼しくて気持ち良かった
一旦帰り、四時から6時は松山で練習
4時20分位だろうか、隣のグランドにヘリコプターが来た
5時から始まる稲佐山、福山雅治のライブ、夏の感謝祭へ向かう福山氏が乗っているのだろうか?
戦々恐々となった、松山で練習していた人達は荷物もほったらかして、グランドへ
ドラゴンの絵が描かれたヘリコプター上空へと飛び立って行った
練習が終わり、家に帰ると、WOWOWでライブの生放送があっていた
やっぱり福山雅治かっこいい~~