goo blog サービス終了のお知らせ 

仲良く、楽しく、元気なこれからを目指して

旅行、温泉、ドライブ、食事の日記

次男と唐比で燻製作り 喜道庵

2017年05月04日 | アウトドア
今日は次男のお嫁さんはお友達とランチ
次男は夕方まで暇だと言うので、一緒唐比まで、燻製を作りに行った
近くのなかよし村で買い物して、食材をゲット
定番のチーズとナッツは欠かせない








お天気も良く、暫くゆっくりして、お風呂に入りに行く事にした
喜道庵、息子も久しぶりと言って喜んでいた












息子は6時半から住吉でお友達と飲み会だというので、そこまで送って行った
主人と二人で、今日作った燻製で乾杯


キャンプ2日目 星野珈琲にてモーニング テニス3時間

2016年10月16日 | アウトドア
朝起きたのは7時
お部屋で珈琲と昨日の残りのおにぎりを食べて掃除したり、布団を片付けたりした。9時半に布団を取りに来た
10時にチェックアウト
それから星野珈琲へ行く






モーニングを食べて、12時20分までいた
1時から4時まで長与でテニス
これも汗だくになって楽しかった~~
練習終わった途端に雨が降って来た
楽しい楽しい2日間だった

時津 崎野公園でキャンプ

2016年10月15日 | アウトドア
お天気も上々今日は随分前から計画していたキャンプの日
1時にジャスコの駐車場で待ち合わせて、買い物する
沢山の食材
時間もあって、お腹も空いたので、フードコートでそれぞれ軽くお昼を食べた
3時半位に崎野公園に着いた手続きをした。15人用のバンガロウで15000円G棟
行ってみると、トイレもお風呂もクーラーも付いている
でも15人では狭いを思ったせめて10人がぎりかな?
沢山の子供達が来ていた
もう既にみんな火をおこして、それぞれでBBQそしている
私達も4時にレンタル布団を部屋に運んで、それから火を起こした
おじさんが火の起こし方を教えてくれた
楽しかった~~
















羽釜で炊いたご飯も上出来~~




黒木渓谷 ジェラート バンブー

2016年08月22日 | アウトドア
10時から主人の車が車検だったので、私の車で大村の黒木渓谷へ行く
夏休みも残りわずかとあって、駐車場は満杯
沢山の家族が訪れていた
お弁当を食べて、ゆっくり涼むひんやりして、うす暗くてとても心地が良い










2時間半位いて、平谷温泉へ行く
ここも人が多かった
帰りにまたジェラート屋さんバンブーへ行く
ここも車がいっぱい
ローストナッツとベリーミルク美味しかった~~






帰って、ジャスコへ行って買い物して帰る
昨日も今日もまたまた楽しい一日だった

唐比の蓮祭り 燻製作り

2016年07月03日 | アウトドア
朝から小雨の中墓参りに行く


帰ってからジャム作りあんなに沢山の苺がたったこれだけに


でも超美味しい~~
10時位に主人が帰って来たので、燻製の準備をして唐比に向かう
蓮祭りで、大賑わい綺麗~~










燻製作りも雨に少し降られたけど、無事終了




















夕飯は作った燻製


燻製作り 第二段 バルルフージュ

2016年05月07日 | アウトドア
朝ご飯、昨日のトンカツを使ってオープンサンドに


今日は、燻製でとっても人気だったナッツのスモーク作りをメインに唐比へやって来た
途中のなかよし村でお弁当と、野菜を買って来た
曇りなので、今一景色は良くなかったけど、やはり気持ち良い~~






















2時半にここを出て、帰ってゆりの温泉に入る
5時3分のバスで町へ行く
バルルフージュ6時から、カウンター席やっぱり美味しくて、お腹いっぱいになった~~














オードブル4品1000円でこのボリューム




小エビのアヒージョ1200円


くるみパンとクリームチーズ900円


鶏のカリカリオーブン焼き1600円







唐比で燻製作り

2016年05月01日 | アウトドア
朝ご飯


11時に次男のお嫁さんをココウォークに連れて行き、そのまま次男と3人で、唐比へ行く
燻製作りの準備は万端お弁当と、ノンアル、主人と次男はビールを買った
お天気も良くて、本当に気持ち良い
















お昼寝をしていたら、あっという間に3時半になってしまった
あわてて、片付けをして、月の丘温泉へ行ってお風呂に入る
5時半には家に着いた
お嫁さんが迎えに来て、そのままお嫁さんの実家へ行った
夕飯は燻製と嬉野の温泉豆腐

野蒜(ノビル)の天ぷら

2016年04月17日 | アウトドア
朝からウォーキング途中で野蒜を見つけて、収穫


午前中は京泊で2時間練習
台風のような風の中、でも面白かった
帰りに、時津村に寄って、水烏賊、野菜、プリン、野菜の苗など買って帰る
今夜は天ぷらと水烏賊の刺身にしよう
2時に主人が帰って来た
ツタヤでDVDを借りて、ゆりの温泉へ行く
早めに夕飯の支度をして、お庭で夕飯気持ち良かった~~











燻製作り パート2

2015年10月12日 | アウトドア
朝ご飯


10時に家を出て、久山台にあるマルキョウとダイソーで買い物
飯盛から唐子へむかう




今年2回目の燻製作り今日は曇っていて、風もそれほどないので、とても過ごしやすい




まずは蛸、竹輪、さつま揚げ




ベーコン、ナッツ、チーズはゴマ、ピーナッツ、黒コショウをまぶした












全部いい感じに仕上がった
帰りは月の丘温泉に入る
夕食は北海道から送られて来た玉ねぎをふんだんに使った、ココナツカレーとビーフシチューと燻製




燻製作り

2015年09月23日 | アウトドア
朝ご飯


シルバーウイーク最後の日。今日も良い天気予報では昼から雨
9時に家を出て、飯盛のからこ温泉センターの脇の海岸で燻製作りをする事に
マルキョウで食材を、ダイソーでその他のアイテムを購入
さっそく10時半には始められた
今回は、初めての試み。いつもは生の食材を直接網に乗せていたが、オリーブオイルで少し表面に火を通してから燻製する事にあと、ナッツとさきイカも初めての試み
ダイソーで買ったミニフライパンが良い感じで使える


















燻製もとても良い感じに仕上がった
フライパンで作る燻製はとても簡単で手軽に出来て、半日のアウトドアには持って来いの遊び
少しお昼ねこれも楽しみの一つ
帰りに月の丘温泉に入って、DVDを借りて帰る
リーアムニーソンのRUN ALL NIGHT