皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸
晴天の博多、花に溢れた「ももちパレス」で公演でした♪
客席のお客さまが近く感じられて、お芝居のしやすい劇場です。
それにしても…福岡博多は大きな街です。
こちらはいろいろな作品で訪ねたことがある街ですが、
今回、バンドネオンの川波幸恵ちゃんと博多でお会い出来たことがとても嬉しかったです😊✨
˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙ . . . 本文を読む
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸
〜福岡県、直方市にて〜
筑豊(ちくほう)三都、田川市、飯塚市、そして直方市。福岡県の中央部になるこちらは、私が俳優座に入って二十代の頃から、お芝居でお世話になっている街です。
飯塚市には、嘉穂劇場という素敵な劇場小屋があって、今回は改修中で叶わず残念でしたが、またいつかいけるように願っています。
飯塚市/嘉穂劇場
さて、直方公演ですが「ユメニティのお . . . 本文を読む
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸
田川市から、直方公演へ向かいました✨
「ことこと列車」平成筑豊鉄道伊田線・直方ゆきです。
レトロな茶色い車両から、途中で花列車と連結しました。
のんびり、ことこと…
車窓からは赤い彼岸花がみえました。
台風がいってしまってから、良いお天気が続いています。。。
˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙˚˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓
. . . 本文を読む
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸
<九州・田川市にて>
お芝居を観るためにたくさんの方々が足をはこんでくださいました🌼
そして公演にご尽力下さった皆さま、本当にありがとうございました✨
心にあたたかな、オレンジ色の劇場です。
終演後、皆さんに拍手をいただいた時…
暖色の劇場がさらにもうひとつ、ポッとあかりが灯ったように感じられました。
朝、朝食の時…
白いご飯が美味しくて、めずら . . . 本文を読む
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸私はいま「音楽劇人形の家」の旅公演中です。写真と短い言葉で毎日ツイートしていますが、よろしければご覧下さい✨〜Twitter 旅公演日記 毎日更新中 九州・田川市編〜田川駅に着くと、駅の向こうに石炭記念公園の大きな煙突が2本、見えてきます。ここは有名な炭坑節の発祥地、炭坑の町、田川市です。月が出た出た 月が出た 三井炭坑の上に出たあんまり煙突が 高いので さぞやお . . . 本文を読む
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸
私はいま「音楽劇人形の家」の旅公演中です。
写真と短い言葉で毎日ツイートしていますが、よろしければご覧下さい✨
〜Twitter 旅公演日記 毎日更新中 九州・下関編〜
旅先で温泉・銭湯ゆくのが好きです。
そしてその土地の猫ちゃんに会うのが楽しみなのです。
なぜ、湯ねこ🐱かといいますと、銭湯にゆくとよく出会うからです笑
˚˙༓࿇༓˙ . . . 本文を読む
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸
私はいま「音楽劇人形の家」の旅公演中です。
写真と短い言葉で毎日ツイートしていますが、よろしければご覧下さい✨
〜Twitter 旅公演日記 毎日更新中 九州・下関編〜
劇場のそばにある港で、
若山牧水の歌碑に出会いました♪
桃柑子芭蕉の実売る磯町の
露店の油煙青海にゆく
下関が外交に活気溢れていた時代、露店に飛び交う声や人群、港を出入りするたく . . . 本文を読む
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸
〜九州・下関にて〜
朝、ウォーキングして海の見える公園でストレッチをしました。
そして金子みすゞさんの詩の小径を訪ねてみました。
金子みすゞさんは、仙崎で生まれて、ここ下関にやって来ました。みすゞさんの創作の海はここ、と書かれてありました。心の海、故郷の海は永遠にあると思いますが、ここで長く暮らして、子どもを育て、夫に禁じられてもなお、小さな手帳に詩を . . . 本文を読む
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸
山口県下関市細江町にある、生涯学習プラザ「海のホール」にて公演を行なっていますが、その会館のまわりを歩いています。会場の裏は船着場になっていて、ずっと左に向かうと20分位で「唐戸市場」があります。
船着場の方から会場に向かって歩いてゆくと、こんな木が立っていました。
なにやら…赤い花が咲いています。近づいてみると真っ赤です…
初めてみるお花です。後 . . . 本文を読む
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸
北九州から渡って、山口県の下関にやってきました。
9月21日(水)、22日(木)、23日(金)と、3日間、下関、生涯学習プラザ「海のホール」でのお芝居です。
いつも3時間半前には劇場に入って、ウォーミングアップや発声、メイキャップなど本番に向けての支度をします。
ここの舞台に立って、客席に向かってみました。
照明さんが色々な灯りを舞台に向けていらっしゃいま . . . 本文を読む
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸
小倉に来てすぐ、北九州美術館へゆきました。
.…台風が来る前にいって良かったです。
9月10日(土)から「藤原新也・祈り」展が開催されています。大規模な展覧会で、2日かけてゆっくり訪ねたいほどでした。(舞台があるのでそれほどに時間は掛けられない)北九州市立美術館分館と文学館の共同開催でしたので、両方へいくことになったのです。美術館分館は、私たちが芝居を . . . 本文を読む
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸
朝のお習字たいむ。
___見よう見まねで先月から始めました。
さらさらと、書けるようになりたいのですが…気長にやります笑
いつも、自分の名前の練習をしているのですが、今日はひとことを書いてみました。旅先なので携帯用の小さな豆筆と硯を使います。
名前の練習です。
台風14号が上陸、今日は休演日。明日は北九州芸術劇場で ”昼公演” の後に下関へ移動 . . . 本文を読む
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸
台風14号が九州に上陸しました。
劇場も閉鎖となり、公演がお休みとなりました。
残念ですが、安全確保のためにやむ負えないとのこと。
これまでにない最大級の台風とのことですが、この台風14号はなんだかゆるゆると進んでまいります。早く来て、すぐに去ってくれたらいいのに…。
ということで、雨の音を聞きながら、部屋で過ごすことになりました。
お水や食料を買い求 . . . 本文を読む
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸
北九州市民劇場公演、今日は4日目でしたが、今日の客席は2回席まで満席でした。これだけ大きな会場なので、舞台からみる客席はゆったりと豊かな海のようでした。
出演者の中にご当地、八幡市出身の若手女優、仙崎貴子さんがいます。彼女のご両親もご来場頂きました。彼女が澄んだ声で凱旋公演のご挨拶をすると、会場からは暖かく大きな拍手がどっと湧いて、彼女を応援してたくさんのお . . . 本文を読む
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸
北九州芸術劇場にて、無事初日を迎えました。
9月13日に到着しましたが、こちらはさすがに九州で関東よりも暑いです。そしていつも感じるのですが、九州はどっしりと安定した空気感で、山の神様のいらっしゃる国だなと思います。
「リバーウォーク北九州」という、美術館などが併設された総合施設があって、そこに北九州芸術劇場があります。2階席まで広々とした客席、小さな台詞 . . . 本文を読む
「銀の河」長浜奈津子のブログ
俳優座女優・朗読家・歌い手