見出し画像

銀の河 ~ 長浜奈津子のブログ ~

2024年 11月16日 (土)生徒さんのための🌹アルゼンチンタンゴ歌のコンサート 恵比寿Kira Hall

皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸


今年の秋、アルゼンチンタンゴ歌教室の発表会、第5回目をおこなうことになりました。

 

長浜奈津子|アルゼンチンタンゴ歌教室-発表会2024.11.16

2024年11月16日(土) アルゼンチンタンゴ歌教室~ 歌の発表会|長浜奈津子アルゼンチンタンゴ歌教室、生徒さんのための歌のコンサートです。会場:恵比寿KiraHall にて。

長浜奈津子 公式サイト

 

 

会場は昨年に引き続き、恵比寿のKira Hallさんにお世話になります⇨ https://kirarhythm.jp/

これからお教室では 11月16日に向けて、課題曲を決めてレッスンを始めます🌹

私も、皆さんに楽しんで頂けますように準備期間に入ります。


 

<舞台で歌う、新しい経験とステップアップへ>

私のアルゼンチンタンゴ歌の教室は、グループレッスンが浦和と荻窪と市川。プライベート・スタジオレッスンの皆さんと合同で、タンゴ歌のコンサートをおこないます。

初めての方には、舞台で歌うという新しい経験をしてほしい。経験者の方には、さらに歌えるようになった自分を楽しんで頂きたい

皆様には、お好きな曲を2曲づつ歌って頂きます。

コンサートを通じてタンゴの歌が好きな仲間とぜひ交流して、聴きあい・歌える日にしたいです。



<皆さんも「聴く」から「歌う」をしてみませんか?>

「聴く」から「歌う」はとても新しい楽しみです。発声練習から教えます。言語の歌も(スペイン語)歌詞をゆっくり発音から始めます。日本語のタンゴ・ピアソラもありますので、両方楽しみながら歌えます。古典タンゴやピアソラも〜日本語歌詞もあります。


<8月頃レッスンが始められましたら、11/16(土)の歌の発表会に出演できます>

もしも、この歌会へ参加にご興味ありましたら、8月頃にレッスンが始められましたら、この11/16(土)の歌の発表会に出演できます。

ご興味ある方はぜひ、お問い合わせください✨

お問合せ⇨Tel:09033391281 (長浜) Mail: nappy_malena@yahoo.co.jp

 


♡═━┈ タンゴ歌のレッスンいろいろ ♡═━┈┈

ご希望の方は、私までお問合せください

 

私の教室では一緒にタンゴ歌う仲間を募集しています。個人レッスンとグループレッスン✨ グループレッスンは途中入会も大丈夫ですので、ぜひ無料見学にいらして下さい。場所などは、ご連絡時にお伝えします。私、長浜奈津子による ピアノ・電子ピアノ・ギターの伴奏で楽しく歌います。

詩情あふれるタンゴの歌、カミニート、ラ・クンパルシータ、ピアソラの歌。歌の背景や、歌詞の内容をお話ししながら1曲ずつ覚えてゆきます。皆さんでタンゴに親しんで歌う教室、初心者の方でも大丈夫です。経験も年齢も問いません。

 

<恵比寿・池袋・浦和で個人レッスン>



・恵比寿と池袋のスタジオにてレッスンをしています。日時はご相談の上。

・浦和は(毎月第一、第三月曜日 に限定)時間は、12時からお一人様、空いています。


<個人レッスン>入所金なし、月2回¥13,000 税別
(1レッスン50分 5,000円 + スタジオ代 1回 ¥1,500)
資料代を別途¥2,000(1曲ごと/ 歌詞・譜面/音源 )
・スタジオは恵比寿か池袋の貸しスタジオ利用。

 

<タンゴ歌のサークル>

・市川文化会館(練習室)市川市文化会館   /毎月第3木曜日(月に1 回)

 

<タンゴ歌の教室〜グループレッスン>

・浦和(毎月第一、第三月曜日 14時〜)

・荻窪(毎月第二、第四月曜日 13時〜)

 



˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙˚˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙˚
 
アルゼンチンタンゴ歌の教室

 
ぜひご一緒に!心よりお待ちしております😊
最後までお読み頂きましてありがとうございました。




 

 

長浜奈津子のHP =芝居と音楽と語り=


https://www.nappy-cantactriz.com/
https://twitter.com/vivi_gato

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アルゼンチンタンゴ歌の教室・講座&プライベートレッスン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事