ドラちゃんとbodenのお部屋

このお部屋は愛するドラちゃんと歌好きなboden
2019年より看護師として働き始めました♪

今日は

2007年05月27日 03時46分55秒 | Weblog
今日はのんびりしてました。
あぁ・・・こんな日も大事だなぁ・・・と。
借りっぱなしで観られずじまいだった「プリティ・ライフ」というDVDを観て、
アメリカの方は、体でリズムを取るのが上手だなぁ・・・と感心。
いつか行ってみたいアメリカ。
ディスコとかで、お酒飲んで踊り狂いたい・・・笑。
まぁせいぜいタコ踊り・・・・・。

ってなわけで来週は、ブラームスいってみたいと思います。
お知らせデース♪

5月31日
ティアラこうとう 小ホール
18:00会場
18:30開演
自由席¥2000


「第1回ピアノ歌曲伴奏コンクール入賞者演奏会」
これは、昨年姉と受けて優勝した時の入賞者演奏会です。

出番が最後らしく多分、おそらく20時位になるんではないでしょうか?!

曲目は大好きなブラームスの8つのジプシーソングとアルトのための2つの歌です。
8つのジプシーソングは昨年10月に奏楽堂で演奏しました。エロエロ。
ほいで、アルトのための2つの歌は、1曲目は自分の欲望はいつ静まるのか・・・
と言う様な感じです。あたしの欲望は一生静まりませんが・・・。
いろいろ妄想などしてお聞き下さいね。笑。いろんな欲望があると思いますので。
笑笑笑

2曲目は、ブラームスが友人に、赤ちゃんが出来た時に書いて送った曲になってます。これはクリスマス・キャロルのメロディが常に使われており、
イエスを抱っこして眠りつけるマリア様の事が書かれてます。
 
どちらも素敵な曲です!

是非いらしてね♪




あれから。。。

2007年05月25日 01時24分02秒 | Weblog
先日のオペラが終わってから、よくスズキさーんと呼ばれます。。。
それで反応してしまう自分もいます。
こうも洗脳されてしまうのか・・・・と思ってみたり。

あと、着物にすごく反応しますねぇ。欲しくなってきます。かなり。
思い切って買ってやろうかなぁ・・・と思いますが、買ったとこでいつ着るんだ?!
と、自問自答して終わります。

実は明日もスズキサンをちょこりとやってきます。
また、スズキさーんて呼ばれてきます。

いまいずみです。




最近丸くなったように思います。
丸くって・・・人間が。思い過ごしでなければのお話ですが。
イライラすることが減ってきて、笑顔でいる時が増えた?かも。
以前と変わらぬ生活ですが、考え方や物の見方をほんの少し変えるだけで
こうも感じ方が違うかなって、思いました。
同じ時間、限られた時間を過ごすなら気持ちよく生きていったほうが、断然お得です。
人相は自分が作っていくものだと思います。歳くったら自分の顔は自分で責任取りなよって事!
常にイライラしてたり機嫌が悪かったり、悪事ばかり考えてたり、笑。
そんな方はそのようなお顔になるんでしょうね。きっと。

街で人間観察するとなんとなーくその人の人間性が見えてくるような気が・・・。

そんなにつまんないかな・・・とか、そんなプンプンしちゃって・・・・。

自分ではそうではないかもしれませんが、まわりからみたら、そうみえちゃいますよ・・・。


なぜこんなにあたしは語ってるんだか・・・・・・。




ニコニコしていこーっと。。。

明日ってか今日。スズキさんになってきますね!

来週は大好きなブラームス

どばぁ・・・・。

2007年05月20日 01時01分10秒 | Weblog
18日のオペラいらして下さった方、本当にありがとうございました。
なんとか無事に終える事が出来ました。
今回は着物を着て歌う・・・という形でした。
なんとも動きにくいわ歌いにくいわ・・・。すそふんずけるわ。
ほいでまた演技で走ったり座ったりいたぶられたり・・・。
散々でしたがとっても楽しかったです!

しかしですねぇ、実は蝶々さん前前日あたりから体調を崩してしまいなんと
倒れてしまったのです。
さて大変。アンダーはいなかったし、せっかくの晴れ舞台。
どーしようどーしよう・・・・

しかしやっぱり強いです!!
本番前に点滴、筋肉注射をブッツリ打ってきてバッチリ決めてくれました!
さすが歌い手。
根性と執念、今まで一生懸命稽古に打ち込んで頑張ってきた信念でなんなりと
こなしていました。

やはり歌というのは、生の楽器「体」です。だから体調管理はほんとに
気をつけないとなりません。
ピアノや、ヴァイオリン、他の楽器等、高価であったり持ち運びが
大変だったりする中、歌という楽器は何も持たなくていいし歩いて会場に行けば
いんです。
しかしどの楽器よりも体調に気をつけなければならないという事になるんですね。

しかしながらあたしゃ・・・・・・ぼーっとしてるしなんでも食べちゃうし
めったに風邪ひかないし・・・たいして気にしないし。
いやいやこんなんじゃいけないのですが。
気をつけないとですねぇ・・・・。

今回のオペラは蝶々夫人と椿姫のハイライト2本立てでした。
あたしは、スズキという女中役と、アンニーナというこれまた女中。
和と洋の女中でした。

スズキは着物での演技、アンニーナはメイドの格好にての演技。
同じ女中でもまったく立ち振る舞い、メイク、が違う役でしたねぇ。

楽しかったけど。切り替えが大変でしたね。
内股で歩かなきゃならなかったり歩幅の違いやなんやら、いろいろありましたが
本番出来てたのだかは知らんけどね。

今回はキャストの方々皆さんとってもいい方ばかりで、稽古から本番まで
ほんとに楽しめました。
人間関係はほんとに大事です。

本番終わるとどーも気が緩みます。少々喉が痛む・・・。ほっとするとやはり
どこかに疲れが出るのでしょうかね。。。
来週からもう一つのとこで、スズキがあります・・・・。
また気を取り直してやらなきゃね!!

しかし今日は寝まくりました。
そしてなんでだか全身筋肉痛。あいたたた。。。

そーいえばスズキの時の着物、としちゃん(母)の着物で、「まだ袖通した事ないから汚しちゃいやよ・・・・・。」といわれてた事を、本番終わってから思い出しました。ゲッッ。。。。。。。
襟にドーランついちゃた。。。これでもかってくらい汗ぶっかいちゃった・・。
は・ははは・・・。
まぁ許してね。としちゃん。

着ないでしまっとくより有効活用したほうがいいでしょ

ってなわけで無事に終わりました
さてまた寝るかな




昨夜は・・・・

2007年05月12日 00時25分34秒 | Weblog
昨夜は久しぶりにグイグイ呑んでしまいました
アサヒスーパードライ・・・・・・・
しかしなんだかね、酔えない。呑んでも呑んでも酔えないじゃないか。。。
何故だ?

多分気持ちのどこかで、焦りやら不安があるんでしょうね・・・・。
はぁ。
まぁなんとなくは酔ってはいたんだけど、ちっとも楽しめないね。やっぱり。
人のストレスってすごいですよね。

本番があるって事は、嬉しい事でもあり何かを犠牲にしなければならない・・・
というか、時間配分が大変です。
パーっと呑んでいたいけど次の日の事を考えるとかなり計算しちゃいます。
まぁそんなもんなんでしょうけど。

来週はとうとうスズキです。こないだ着物もちゃんと着てみたし。
なんとなーく日本女性になってきたし。多分ね。

後は楽しんで取り組もうと思ってます。
成功しますように

今日はね、もやしのハンバーグと、レタスプチトマトのサラダ、お豆腐とシーチキン、にらの甘辛煮を作ってみました。

もやしのハンバーグはさっぱりおろしポン酢で食べました。

今日はすごい風でしたね・・・。
うちのマンションの屋上に看板が付いているのですが、なんだかずっと
バンバン音がして、昨夜は・・・・眠れましたが、普通の人はきっと気になって
眠れないのではないかなぁ・・・と思いました。笑。

洗濯物飛ばされてないかなぁ・・・・。
確かシーツを干していたはず・・・・・・・

なりました。

2007年05月07日 22時40分41秒 | Weblog
27になりました。

何か変化があった事は・・・・・・特にないです。
当たり前か。

大人の女性になりたいですね。。気持ちも身体も。
相変わらず大人にきびは消えません。

そーいえば実家に帰ってました。お誕生日は実家で迎えてました。
久しぶりに家族でボーリングへ行ってきて、なかなかいい汗かいて、
家族で御飯を食べて、やっぱり家族はいいです。


そーいえば、ジェットコースター事件・・・・・・。

怖いですね。絶叫マシーンだけど安全だから乗りたいと思ってたけど、
100%安全っていうわけではないんですね。。。。
これからは、イチカバチカで乗らなくてはいけないんでしょうか・・・・。
無理に乗る必要はないけど。。。。

そうそうある方に「鈍感力」っていう本を教えてもらいました。
さっそく手に入れて読んでみたところ、あ~なるほど・・・。と納得しました。
確かに鈍いほうが生きていくためには楽かもしれないな・・・と。
もともと鈍いかもしれませんが・・・笑。
小さいことで悩んだり、考え込んだり、すぐにマイナスに考えたり
するより同じ時間考えるなら、楽しいことやワクワクするようなこと、
夢のある事を考えたほうがよっぽど自分にとってプラスになるし、
生きがいを感じます。

ぶっちゃけると、鈍感な人はあまり小さな事でクヨクヨしたり
後ろを向いたり少しの事で悩まないって事です。。。

あたしももっともっと、鈍くなってもいいのかいら・・・。
まぁほどがあるけど。

人生一度ですから楽しまなきゃ損ですね。

さて来週に迫ってきたバタフライ。追い込みになってきました。
のんきにしている場合じゃないんだけど、のんきです。
気持ちは焦ってきているけど、行動はほんとにのんきそのものです。

あたしはやっぱりコアラで、あんまりセカセカしたりパパーッと動いたり
出来ないらしいです。ボーっとする時間がないと生きていけないようです。

今日はね、から揚げ作りました。あと筍の炊き込み御飯。
まーいーうー。

ぶひ

さてとはじめるかな・・・・。