ドラちゃんとbodenのお部屋

このお部屋は愛するドラちゃんと歌好きなboden
2019年より看護師として働き始めました♪

大晦日☆

2006年12月31日 02時35分49秒 | Weblog
さてさて・・・・。
やっと正気になってきたので
残すところあと数時間です。はやーい・・・・。
先程?!まで姉と最後の締めに入っておりワインふるボトル3本やっつけてきました!
最後の最後まで呑むボーデン・・・・。

ブログを始めて4ヶ月。最初は毎日毎日更新してましたが、今は・・・・
グーたらコアラでした。

2006年という年は、きっと生涯忘れることのない年だろうなって思います。
過去を振り返るわけではないけど温故知新です。
いろんな方と出会い、いろいろ学んで、自分の未熟さを知り、
人間一人ではなーにも出来ないんだ・・・と痛いくらい分かり、
人を敬い、感謝をする、と言うことはとっても大切なことだなと学びました。

2007年は、中身を磨きそれが歌にもにじみ出るようにしていきたいと
思いますね・・・・。

明日より埼玉の奥地へ行ってきます。
こっちにいる時よりなぜか時間の過ぎるのがゆっくりなきがするのは、なぜ・・・。
久しぶりに、ままーんの手料理を堪能できるのでは・・・・と。

家の大掃除もすんだし、しかし1年分の汚れってすごい・・・。
ちょくちょく普段からやっていればたいしたことないだろうけど・・・
ボーデンの性格上・・・・・・・
キッチンなんておぞましかった・・・。ま、まぁ・・あまり詳しく書いてしまうと
どんだけ掃除をしないやつなんだ?!と思われてしまう・・もう遅いけど・・・。
とにかく今はぴっかぴか
また来年の今ごろ同じ気持ちでいるようなきもしないでもないような・・・。

あっ。そうそう。「いがまんじゅう」って知ってます?!
ボーデン大好きなんですが。。
結構、なにそれって言われちゃうんだけど。
北の方のまんじゅう???
「ごかぼう」は???これは熊谷名物*
これも好き
ただ気をつけなければならないことがあって、かなりの量の黄な粉。
だから鼻息でとぶとぶ!!うっかりいきすいながら食べたりデモしたら、
むせるむせる!!「ごかぼうに」に出会ったら気をつけて召し上がれー

今年は本当に楽しかった。
来年もいっぱいいっぱい楽しいことありますように

さらにパワーアップしてまた恥ずかしい毎日を書き書きしていきたいと
思います

それでは、皆様よいおとしを・・・・

らぶ

自炊…

2006年12月28日 09時39分23秒 | Weblog
最近、食生活を見直しました。

あたしあきっぽいのかも…。
結構前は自炊にハマり毎日セッセと白米を炊き近所の怪しい八百屋&肉屋に通いチャカチャカ作ってたりしてたんだけど…
ここんとこ忙しかった(言い訳)せいもあり、エブリディ外食やらコンビニ弁当やらがあたしの胃におさまっておりました。

しかしまたこれが飽きてきて…と、言うよりもやはり体に良くない(-_-;)。
何を食してあたしは生きてるのか…?!
と考えてみたところ…間違いなく早死に決定だな。と、実感したため先日よりまた自炊に火がつきましたm(_ _)m

かといっても、手間がかかるのは正直めんどくさい…いゃいゃ時間がないのでパッパッと出来ちゃう美味しいものを作ろうと最近練ってます。

毎日食べようと思ったものは、まず納豆!
これはカキマゼルだけなのでエブリディオッケー(^3^)/
白米…炊くのはジャーなので☆

後はやっぱり野菜ね…。
あたしはお味噌汁に入れちゃうのが一番手っとり早いのではないかと思ってお味噌汁も作ることにしてまっす☆乾燥ワカメ入れたり…朝の時間がない時でも、10分あれば出来ちゃうしね。

一度作れば夜も間に合っちゃうし(^-^)v野菜もスーパーでミックス野菜とか買っちゃって、後はお好みであるものいれちゃったりとね(^o^;)

後ね、エーッ?!て思われそうだけど事実だから書いちゃうけど…『目玉焼き丼』これがまたなかなかいけるのさ☆☆☆

時間がない時や手を抜きたい時にお薦め♪

用意するもの→
・タマゴ ・ベーコン ・キャベツの千切り ・白米

後はお好みで、キムチ入れたり納豆入れたり…

作り方→
・まずドンブリに白米を用意する。・白米の上にモッサリ、キャベツの千切りを盛る。・ベーコンエッグをこさえる。・キャベツの上に乗っけて胡麻ドレッシングをサラッとかける♪
出来上がり☆

なんて手抜き…。

しかしながら結構美味なのでござる( ̄▽ ̄;)
それに野菜のお味噌汁で栄養満点ですわ。

時には煮物もするし焼くし、切り刻むし、すりおろすし、練りまくったり…。

ただ以前より短時間で尚且つ体に良さそうな献立を考えております。

何かいい案があったならば是非とも教えていただけたならば幸いです(*^o^*)

やっぱり何より美味なる食べ物は、誰かの手作り(*^^*)
気持ちが大事かなぁって…

うちに、シェフがほしい…


(笑)

☆happy merry Christmas☆

2006年12月25日 01時38分11秒 | Weblog
★★★merry Christmas★★★



街中Christmas一色ですな…♪


あっ…画像は冬に咲く寒桜。
うん。埼玉も捨てたもんじゃない…by M・C

毎年Christmasどう過ごしてたかな。。。
皆さんサンタクロースいつまで?!信じてました?
あたしまだ信じてるカモ?!
いゃいゃ実物はないのは分かってますが…ほら、なんて言うか…1年頑張ってきたそのご褒美?自分で買うのも良し、人様からプレゼントされるのも良し。
その、誰かに何かをあげる気持ち、自分に何かを買う気持ちの中にいそう…。。。な予感?!

なんて…。

プレゼント受付中です(笑)
サンタさーん…。。(-_-)

(-_-;)。


今年も後ちょいと。今年は本当にいろいろ方々と出会ったな。老若男女。色とりどり。

出会いは宝物です。
タコになり歩み寄ります。
逃げないで下さい。
スミは、はきませんから。

(¬_¬)



支離滅裂になりかけてるので…ネマース。


今年も後…。。。。

2006年12月20日 05時12分27秒 | Weblog
この写真は、先日あった事務所の忘年会コンサート…です。


今年はいろいろとあったなぁ…。

ちょいと振り返ってみる。。

1月…。
初めて佐野厄除に姉と行ってみた。2月にアンジェリカの本番があり稽古はMAX。

2月…。
アンジェリカ本番。オペラデビューであり本当に緊張し大変な事になってたような…。
札幌雪祭りに行って感動☆
帰ってきてすぐ合宿。千葉へ。
カルメンのオーディション…三日前に受けることを決意(--;)
なんとか…合格(笑)

3月…。
4月の本番に向け稽古MAX。
ヤーザーガーのオペラ本番。

4月…。
川崎にて本番。楽屋にてお財布盗まれてかなぁり凹む…(T_T)
清瀬にて本番。切ないコンサートだったような…意味深(笑)

5月…。
26回目のbirthday( ̄▽ ̄;)
アンジェリカ二回目公演。

6月…。
梅雨…いろいろとあり凹む。。
m(_ _)m

7月…。
北海道に行った。。シャンパンをしこたま飲み泥酔(;´д`)
戸塚の旅館に姉と泊まり次の日歌うのに二人して酔っ払い、転げ回る…。7月2度目の北海道へ、演奏旅行。海外旅行ではないが成田空港へ行く…。

8月…。
ブログを始める。ウイルコムget。マダム達との稽古開始。10月本番の為のプレゼンに頭を抱える。

9月…。
カルメン稽古開始。マダム稽古…世界が違いすぎ戸惑いながらの稽古。知り合いの結婚式があり用賀へ…幸せそうでした。なんかようが…(-_-)
大阪へ行く。活気溢れる街でした。真っ昼間っから飲みタコになりながら練り歩く(笑)京都も最高でした☆
Swissより悪友が一時帰国。

10月…。
マダム合宿。夜になりまたまたタコになりマダム達と仲良しになる。悪友と飲みまくり悪友救急車で運ばれる。奏楽堂コンサートにてブラームス。捨て身にて、赤のザックリスリット…。打ち上げ時友達ぶっ倒れ救急車で運ばれる。相変わらずカルメン稽古は胃が痛くなりつつ励む。

11月…。
ノダメのエキストラに行く(笑)
姉とのコンクールにて優勝☆★☆何年かぶりに本格的に風邪。
ある会にて、しこたま飲み、上野からタクシーで帰宅…。

12月…。
マダム本番。今年4度目の北海道へ演奏旅行。泥酔し立ったまま眠る技を取得。氷点下の中雪に姉と埋まる。雪の恐さを知る。またまた捨て身にてキューティーハニーの格好にて踊り歌い狂う。相変わらずカルメン稽古…(--;)。事務所の忘年会コンサート。。。。。。。

ザッと書いてみた。
今年はいろいろとありまくりの年で喜怒哀楽がめちゃめちゃ多く…楽しかったけど疲れて嬉しかったけど寂しく…悲しかったけど笑える1年…だったかな。
とにかくある意味最高の年でしたよぅ( ̄▽ ̄;)

来年はさらにサプライズライフでイこうと思案中…

ダメ?

★復活★演奏会in北海道★

2006年12月14日 01時58分51秒 | Weblog
おひさびさでございますます☆

いろいーろありバタツキなかなか更新出来ず…(T_T)

前回の記事直後鼻風邪をひいてしまい二度お医者様にお世話になり…マダムの本番やらその他の仕事などありなかなか休めずあれやこれやと、いつのまにやら北海道演奏旅行の前日になり
とにかく飛んで行きブバーっと歌い狂ってきました。はい。

まず…北の地はエブリデイ氷点下。さ、さ、さぶぶ…。
痛い、鼻が取れるかと思いましたよ(@_@)
とにかく雪を甘くみちゃいかん…と痛感いたしやした。

8日に出発しお昼位に女満別空港へ到着。約一時間半あの重たい鉄の固まりが空を舞ってました。もちろん景色を見る間も無く爆睡…(-.-)Zzz・・・・。

一日目は摩周湖に立ち寄りすぐ会場入りし、練習やら合わせやら、雪と葛藤やら。
景色は抜群☆☆☆☆☆
☆5つ♪

そして夕食は近くの居酒屋♪
もちろん泥酔…(--;)
じゃなくて、とにかく全て美味すぎる!!!
カキなんてサイコー☆★☆
ジュルジュル食べました☆ウマイ!
睡眠不足&疲労にて記憶を飛ばし帰りがけにコンビニに寄って何を思ったかコンソメパンチを片手に立ったまま寝だしたボーデン…m(_ _)m
レジのオバチャマに器用だとお誉めの言葉を頂いたがさほど嬉しくない(T_T)
ペンションにつくやいなや、ダウンを来たままベットにスライディングをし二時間爆睡…。
何度か姉に起こされていたらしいが全く記憶はなく…。

ムクッと起き上がり、それからお風呂に行こう!との事で姉と夜中に露天風呂へ。ランタン片手に真っ暗闇の中向かったのだが、雪が積もりまくりでズボズボ。素足にサンダルだったためこの世の終りだと思う位の激痛が足に走りパニックになり二人ソロって雪の中へダイブ!!
体も半分埋まり瀕死の状態にて泣き笑い…(@_@)
まぁなんとか無事にお風呂に入れたけどあの雪の恐ろしさは一生忘れませんです(-_-)/~~~

ほいで二日目は釧路に向かい勝手丼を食べました☆ウマスギ…
終止満面の笑み(^○^)
頭が弱い子に見えたかもね…。

スタッフの方々と合流しまたまた会場入りして練習♪
写真の風景は練習してるとき★
カメラマンN・S様に撮っていただきました(*^^*)ありがとう♪

そして夕食はカニ鍋(^3^)/
暖まるし美味しいし参りました…って感じです。
本番前日なのでアルコールは控え目に。。。
爆笑は止むことはなかったけどさすがにだんだん緊張…と言うかハイテンションになってきて明日のために早めに撤収!
また懲りず露天風呂へ行き疲れをとり就寝…。

本番当日☆
いろんなハプニングもありましたが二回公演なんとか無事?!出来たかな♪計20曲×2…。
2時間×2…。
さすがに疲れました…。
しかし一番力を入れたのが…ルパン三世の変装。。。
ちょっとした芝居を入れ会場もろとも大爆笑!!!
ルパンがぴろ様。次元が姉。ゴエモンがアブノーマルまちこ。フジコがあたし(笑)
皆それぞれ、らしく変装し捨て身の覚悟でなりきり演技!!

これは写真がきたら詳細を書きたいと思います(笑)UPしちゃいますわ(^o^;)

ほいでまぁ無事に楽しむことが出来た演奏会でした。

打ち上げは鮭のチャンチャン焼き(*^o^)/\(^-^*)ウマスギル!

暴れ狂いなんとか生還しましたよ(^-^)v

しかし疲れたけど楽しかった☆眠かったけど美味しかった☆

やっぱり楽しくやっていきたいね♪♪♪この世界。

とにかく三泊四日爆笑が耐えない日々でしたよ(笑)笑いすぎて腹筋割れそうだよ~( ̄▽ ̄;)
笑う角には副来たり…でしょ☆

smilesmile♂♀