goo blog サービス終了のお知らせ 

高橋裕之のシネマ感G

シネマコミュニケーター称号授与から18周年
感じる×感想×伝道×映画館=シネマ感
尼崎から全国へ映画情報を発信中!

永遠に「男たちの大和」(終戦記念日に)

2016-08-15 09:16:53 | シネマ(邦画)
角川春樹製作の東映映画「男たちの大和」
東映作品としては大ヒット作品です!
公開時は
ロングランヒットになりました。

第2次世界大戦中の
「戦艦大和」の乗組員の
話が中心ですが・・・


戦争ごとには触れずに
映画「男たちの大和」という
観点での感想を書きますね。

単に「大和」内での話が中心かと思いきや
回想的な展開で話は進んでいきます。

戦闘シーンでは
東映のお決まりパターンの
「血」の飛び散り描写があり
懐かしい「二百三高地」や「海ゆかば」を
思い出しました。

お気に入りのシーンは
ハマっている「寺島しのぶ」が
登場したシーンです。
何故、「寺島しのぶ」は
内心非常に女らしい演技がうまいのでしょうか?
「中村獅堂」との競演で
舞台を見てる臨場感がありました。

映画の後半は
さすが「角川春樹組」の作品だと
いうイメージがありました。
まるであの原田知世主演の
「天国にいちばん近い島」の
”乙羽信子”のシーンそのものでした。
せりふも演技も「インスパイヤ」

戦争について再び考えないと
ならないかもしれませんが
あくまでも「映画」を楽しんで
もらいたいものです。

是非DVDで戦争を保存して
今後も考えてみませんか?

男たちの大和 / YAMATO

東映

このアイテムの詳細を見る









コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 懐かしのシネマコミュニケー... | トップ | 語りべ新藤兼人脚本、山本保... »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (オーロラ姫)
2005-12-13 22:07:25
ありゃ!!!bobbyshiroさん俳優になったんだぁ!!!へぇ~ と思ってよくよく見ました 

うん、これも良いかも

ますますお忙しくなりますね
返信する
残念 (bobbyshiro)
2005-12-14 00:42:54
俳優ではありまへん~

オーロラ姫の画像の

影響ですう。
返信する
びっくり (yamasan)
2005-12-14 04:09:40
TBありがとうございます。



よく見たら、bobbyshiroさんじゃないですか?

画面にとけこんでますね。

俳優デビューも近いのでしょうか?

僕も頑張らないと。
返信する
へっへ (bobbyshiro)
2005-12-15 09:03:47
俳優よりもしたいことが~
返信する
ロケ地と大和ミュージアム、そして映画 (安頓)
2005-12-24 01:40:41
はじめまして…

私はまだ映画は見ていないですが、

尾道のロケセットと広島県呉にある

大和ミュージアムには行ってきました。

あとは映画を見るだけ。

来週見に行くことにしています。

あの戦争で死んでいった人、3000人。

今日NHKの特番で生き残った乗組員の

方の話を聞くことができた。

美化される特攻と現実とのギャップに

やはり…と思ってしまいました。
返信する
Unknown (stay)
2005-12-26 02:50:09
TBありがとうございます。

こちらもさせていただきます。。。

返信する
Unknown (stay)
2005-12-27 10:36:31
 当ブログに同じTBを二つ、ありがとうございます。

返信する
来年は (オーロラ姫)
2005-12-30 22:37:17
来年はますますお忙しくなられそうですね

頑張ってくださいね

今年も大変お世話様になりました

有難うございました&来年も宜しく

良いお年をお迎えくださいませ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

シネマ(邦画)」カテゴリの最新記事