アイドリング・カフェ by 月光花

写真をこよなく愛する月光花のブログ
※当ブログ掲載写真及び文章の無断引用をお断りします

カッチョいい・その1 LOTUS (東京モーターショー2009)

2009年10月26日 | 写真
会場ブースに車の展示はあれど、トキメキある車を探すとなると・・・


輸入車メーカーが壊滅状況なんで本当に見つからない・・・


でもやっぱり輸入車メーカーを覗いてみましょ(笑)


数少ない輸入車メーカー、その中でも比較的大きなブースを保持している
LOTUSにお邪魔。



一瞬で眼を奪われる車がありましたがなぁ~♪



やっぱりビビッとくる車にゃ、オーラがございますぅ~


でもってそのオーラの質感を撮ってみた次第・・・



モーターショーってあちこちからライトが当りますのでホワイト・バランス
とレンズ性能が結構キーポイントなんですねぇ~

一枚、K7&DA★50-135mmの組み合わせ。

一枚、K20D&DA FISH-EYE 10-17mmの組み合わせ。


その2枚ですけど、そこには確実に描写差がございます。そこから学ぶべきこ
とがなんと多いことか、このモーターショーの撮影はそういった極めようと
する時に、役に立つ勉強の場でございましたです、ハイ。



























結果は御覧の通りですけど、やはりK7&DA★の方が質感は上でございます。
K20Dはやはりトップのライト照射部分は白飛び、魚眼レンズも色収差がで
ておりますです、ハイ。

従いまして、2枚の写真の差はブラックの表現においてでしょうか。


どうしても質感、リアルを求めるのであれば、ホワイト・バランスの性格
と光を捉える窓口であるレンズの性能差を無視できませんね。



K20Dは会場撮影時、ホワイト・バランスには気を配ってましたが、どうしても
あれっ、と唸っちゃうケースが多いのに比べ、K7は思い通りのバランスが出せ
ましたよ。


太陽光の下、光源が一定しているものなら、K20Dはそれ程、バランス崩れない
ので、風景向きなのかなぁーと感じます。


K7の信頼度はこの会場スポット光でも立派なバランスを維持できますので、や
はり使いやすいですねぇ~



と今回はカメラの考察編になっちゃいましたぁ~(笑)



話戻しますけど、このLOTUS EZIGE STEALTH マジでカッチョいいと思います。

全世界35台限定、トヨタ製1.8Lエンジンから、260馬力を搾り出し車重、1,000kg
を切り、925kgとのこと。


排気量が小さく、車重も軽い=エコですよね。内燃機関として、同じガソリン量
でパワーがより出せるのであれば、一滴のガソリンとしての使命を真っ当して
いる、そう感じさせるエンジンでございます。

でもって皮肉なことに、このエンジン、トヨタ製をベースに開発されていて、
本家ハイブリッドカー、よりもこのLOTUSの方が、なんと魅力的に思えちゃう
のか・・・

ここですよー


やはりスポーツカーであり、魅力的な車って、乗りたいなぁ~と思わせる、そん
なストーリが欲しいと願うのであります。






お値段、未定なのが怖いかも(笑)

その1ですから、当然、その2もございますぅ~♪








【人気度調査中】
一日一度”ポチッとな”して
頂けると励みになります♪
お蔭様でスナップ写真部門
第2位、感謝です♪♪♪
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村



















コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2009 東京モーターショー・... | トップ | 2年連続、コンテスト佳作ッス... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ロータス (BALDAN-バルダン)
2009-10-26 17:04:35
ぺんぺん草さんからワープしてきました。

昨日、高速道路で滑走ロータスが走ってましたことを思い出しました。

かっちょいい、助手席の男性は携帯電話でズート話中何はなしているんだろう長時間話中だった。
返信する
ようこそ♪ (月光花)
2009-10-27 08:17:44
BALDAN-バルダンさん、初めまして。月光花
と申します。

お越し頂きありがとうございます。拙いブログ
ですけど、宜しくです♪

ロータス、その車高の低さから見た目、スポ
ーツカーであり、カッチョいいっすよね(笑)

モーターショーで見ていても、独特なオーラ
があり、国産車にゃ無いもんを持っておりま
すです、ハイ♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

写真」カテゴリの最新記事