アイドリング・カフェ by 月光花

写真をこよなく愛する月光花のブログ
※当ブログ掲載写真及び文章の無断引用をお断りします

朽、アッ、ヤッチャッタぁ~(泣) 

2009年09月13日 | Porsche
自然、それは地球誕生以来続く摂理。

当然、形あるものはいつか朽ちるわけですねぇ~

鉄なら錆びますしぃ~









↑「現役」 PENTAX K7 DA★50-135mm

年季の入った車と久々に出会う。これ程錆びがある車って中々出会えません、
それこそ色んな道、人、沢山の想いでが詰まった車なんでしょう♪









↑「引退」 PENTAX K7 DA21mm Limited

もう既に現役引退した灯らない信号機、それでも安全確認を怠ることなくそこ
に在る。錆びが歳を感じさせる。









↑「支」 PENTAX K7 DA21mm Limited

信号機が旦那さんなら、支え役は差し詰め女房。そうみると女性に思えるでしょ。
塗装がすっかり鱗状。こちらも歳月を感じずにいられない。








仕事中、一本の電話が・・・



「駐車する時にナンカ ゴリ っていったんだよねぇ~」





あちゃーとうとう洗礼がぁ~(汗)(汗)(汗)


まだ納車1ヵ月半だというのにぃ~



早速、ディーラーへ点検へ(ドキドキ)









↑「フラットボトム」 PENTAX K7 DA★50-135mm

流石、最高速250km以上でる車は、フラットボトムであり、下回りもゴチャゴチャ
しておりませぬ。(手前がマフラー、後方から前方へのショット)









↑「傷心」 PENTAX K7 DA★50-135mm

あちゃー、マフラーにぃ、おもいっきり傷がぁ・・・ショック!





形あるものいつかは、とは思ってましたけど、愛車に来てほしくはないっす!

果たしてナンノ車(バレバレ)で、傷の程度は如何ほどにぃ~



詳細は”コチラ







■モノクロ

こちらは写真ブログですから(笑)

K7でのモノクロ描写にゃ、かなり期待をしてました。

というのもカラーでフィルムに近い、諧調豊かな描写をするということは、
白と黒で表現するモノクロ撮影において、やはり諧調豊か、それは何かを
感じさせる描写をしてくれるんじゃないかと期待していたワケです♪


で、今回、マジで心の同様がありましたから、モノクロ撮影をする動機と
しちゃ、最適な条件でした。
焦る気持ち、それを表現するにゃ、色彩を排除し、心のパワーを白と黒
とで表現する方が、より強調できるんじゃないかと(笑)


で、実際、撮ってみるとノイズ加減といい、デジタルノイズというよりは、
高感度フィルム様なノイズでして。
今回、意図が 焦る=ハードボイルド調ですから好みの描写でございます。

切れ味鋭いLEICA M8のモノクロとはまた違い、その描写は情熱とでもいいま
しょうか、何か熱いモノが伝わる印象ですけど皆様はどのように感じられます
でしょうかぁ~♪


心象描写としてのカラー描写、情熱系モノクロ描写も撮れるカメラって好き
ですねぇ~♪







【人気度調査中】
一日一度”ポチッとな”して
頂けると励みになります♪
お蔭様でスナップ写真部門
第2位、感謝です♪♪♪
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村










コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 休日、ナンカチョイと気にな... | トップ | 沖縄の小物達 Vol.19 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yu-ki)
2009-09-13 23:24:24
またまたのコメントですw

「引退」好きですー☆

錆の茶色の後ろに、ほのかに広がる新緑

なんでぼかしってこんなに良いんだろ・・・。

信号は、主張している様

草木の緑が邪魔をせず浮かび上がらせている


あー魅力的★

とかえらそうな事言ってすいません・・・。

感性でしかコメントできない人間で・・・。

面倒くさい奴なんです。



返信する
ありがとうございます (月光花)
2009-09-14 13:04:36
yu-kiさん、こんにちは。月光花です。

御覧頂きありがとうです♪

何でもかまいません、yu-kiさんのように写真
を御覧になった感想を書き込んで頂けるのは
大変嬉しいのでございます(笑)

その感想が、意図がどのように伝わっているか
のバロメーターになるのですぅ~♪

コメントは感性、ましくその通りなんですね♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Porsche」カテゴリの最新記事