昨晩8:15頃に家中の電気が消えました。
ブレーカーを見に行くとOFFになっていないので、ベランダから街を見ると真っ暗でした。
近所の方も何人か家の外に出ていました(この光景は16年前の阪神淡路大震災に似ている)。
携帯電話から関西電力の故障係に電話するもつながらず、仕方なく119へ通報。
119からは「もうすでに関西電力に連絡済」との回答(うちはひかり電話なので停電時は使えません)。
私も外で様子を見ていると、サイレンを鳴らして関西電力の修理班が到着。
故障らしい電柱に登って作業をしていました。
やっと復旧したのが1時間後。
暖房器具も電気がこないので使えず部屋は寒くなっていく一方。
家では妻がガスコンロで温かいお茶を作ってくれました。
これってオール電化の家ならどうなっていたんでしょうね?
ブレーカーを見に行くとOFFになっていないので、ベランダから街を見ると真っ暗でした。
近所の方も何人か家の外に出ていました(この光景は16年前の阪神淡路大震災に似ている)。
携帯電話から関西電力の故障係に電話するもつながらず、仕方なく119へ通報。
119からは「もうすでに関西電力に連絡済」との回答(うちはひかり電話なので停電時は使えません)。
私も外で様子を見ていると、サイレンを鳴らして関西電力の修理班が到着。
故障らしい電柱に登って作業をしていました。
やっと復旧したのが1時間後。
暖房器具も電気がこないので使えず部屋は寒くなっていく一方。
家では妻がガスコンロで温かいお茶を作ってくれました。
これってオール電化の家ならどうなっていたんでしょうね?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます