goo blog サービス終了のお知らせ 

わくわく食べ物日記 ~ I like to eat! !~

食べる事が大好き!
いろいろ食べた物を記録していきま~す

丹行味素 (神奈川県北新横浜)

2013年03月16日 | ラーメン
変わったお名前のラーメン屋さんに。
丹精込めて行うあじの素と言う意味なのかな?
店名だけ聞くと、味噌専門店かと思ってしまうね。



券売機で購入タイプなんだな
どれどれ


選らんだのはこちら




湯麺とみそを
唐揚げがのってるんだよなぁ
湯麺の塩味、とっても美味しかったです(^O^)

青竹打ち佐野らーめん 栄華 (栃木県小山市)

2012年05月19日 | ラーメン
17時過ぎに、少し早めの夕食を。

こちらは、餃子も美味しいとか。 
食券を購入して席につくと、
『餃子は空いている時は20分かかります。』との張り紙が。

どんな餃子なのかな。
楽しみ!



皮がもっちりしてて、なかなか美味しい

食べている間に、餃子のお持ち帰りのお客さんが3組もきました!
納得

ちなみに、ラーメンを頼みましたが、
相方さんのチャーシューが上乗せしてあります

らーめんはるか (栃木県小山市)

2012年04月01日 | ラーメン

小山市にある『らーめんはるか』 
人気店のわりに駐車場が少ないかな。。。
日曜日のお昼だから混んでるなぁ~。

20分ほどまってカウンターへ。
茹で方さんは1名かな?
お店の奥の方では麺打ちさんが必死に麺を打っています。

頼んだのは『ラーメン、麺かため』を  650円

手打ち麺ってやわらかくなりがちだから、麺かためをお願いして正解!
こちらのラーメン、醤油の中でど真ん中です。
ちなみに、麺の大盛りは無料サービスだって


餃子5個を  350円

小林屋 (神奈川県厚木市)

2012年03月24日 | ラーメン
大好きな大好きな小林屋さんへ!!

入り口に張り紙があって、
『近頃は高価なラーメンが多いが、ラーメンは庶民の食べ物。小林屋は500円へ値下げする!』というような内容が。
ス・テ・キ!!

ボリュームたっぷりのチャーシューメン!! 700円だったかな。


こちらは普通のラーメン 500円也


こちらはネギラーメン! ネギがもりもり!


味噌ラーメンはあまり好きではないけど、
麺といい、スープといい、ここの味噌ラーメンは大・大・大・大好き




69'N' ROLL ONE (東京都町田市)

2012年03月23日 | ラーメン
前から行ってみたかったお店に伺ってきました!

券売機で券を購入して席につくのですが、
初心者は何を頼んでよいのやら、、、
席に着く前だから周りの人の食べているものものぞけないし、、、と
迷っていると、
店員さんが説明にやってきてくださいました。

選んだのはこれ!

塩です。


器は有田焼き


1杯 800円のラーメンは高価だけど、
店主の魂が入った丁寧な湯切りと、スープで納得。
ゆずも香り、とても満足。

壁にはいろいろな教え(?!)が。
セルフサービスのお水も大切な資源ですということなどが書かれていました。
たしかにそうだよね。
一滴残さずお水をのみほしました!




俵屋 (栃木県小山市)

2012年02月19日 | ラーメン
小山市の俵屋さんにお邪魔してきました

13時過ぎに到着
駐車場は一台分空いていてラッキー

外に3人待っていて、
名前を書いて待つのかなぁと思って中に入って店員さんにきくと
「並んでおまちください」とのこと。

お店によっていろんなパターンがあるよなぁ~

ってことで、外で3人の後ろに並ぶ。
待つこと5分くらいかな。
すんなりと入店

壁際の座敷席で、壁を向いて鎮座。
メニューはこちら
  ↓↓↓


ずいぶんと年期の入ったメニューです
モツ煮があることに少しびっくり。

スタンダードにラーメンと餃子を注文

こちらがラーメン 550円

透き通ったスープに手打ち平麺。
スープは一口目はしょっぱい感じがしましたが、
食べていくといい感じ。
麺は手打ち感が満載で、こちらの手打ち麺は私好みです
ネギもいい感じだったなぁ~
ナルトも入っていたっけ。なんか懐かしい感じがしたな。
メンマも麺と一緒に食べれて

餃子 390円

野菜が具だくさんで、皮も厚くはありません。
とってもアツアツ!

さっと来て、さっと食べれる感じがいい




らーめん右京 (栃木県宇都宮市)

2012年01月29日 | ラーメン
11時30分に着いたものの、
駐車場はあと数台で満車の模様。
入り口に名前と車のナンバーを記入して
待つこと1時間30分。
いやぁ~、待った待った。

靴を脱いで、囲炉裏の席に鎮座。
すぐ脇にはヒーターが。。。

で、メニューはこちら。


右京おむすび 210円


右京完熟味噌ラーメン 995円


チャーシューはあぶってあって、
ラーメンというよりは、
いっぱいのラーメンどんぶりにフルコースがぎゅっとつまったような、
初のラーメンでした。


ちなみに、ラーメンを口にできたのは、13時20分くらいだったかな。








清六家 (栃木県小山市)

2012年01月22日 | ラーメン
横浜家系のラーメンを食べに。

14時過ぎのお邪魔したので、
すんなりは入れたけれど、席はある程度うまっていた。

食券制であり、入店し食券を購入。
初めての店だど、何がおすすめなのか、
みんなはどんな物をたべているのか見渡せないので、
自分の感に頼るのみ!

麺かためでこちらを。



麺は確かに太い


硬めにしたので、歯ごたえいっぱい。

味は横浜家系でした!







竜苑 (栃木県小山市)

2012年01月08日 | ラーメン
大盛りにめいっぱいいただける竜苑さんに再訪!

白ごはんで定食が食べたかったけど、
ご飯が終わっちゃった、、、ということで、
焼きそばとタンメンを!




普通サイズに見えるでしょ??
違うんだなぁ~


この割り箸はふつうサイズで~す!

最後のお客さんということと、
白ごはんが終わっちゃったということで、
大サービスです!

焼きそば500円 タンメン700円はめっちゃお得です。
野菜もりもりがいいよなぁ~

龍の髭 (栃木県小山市)

2011年12月30日 | ラーメン
博多系の豚骨ラーメン・替え玉可能なお店!

年末だったので、のりにこのようなコメントが・・・

博多ラーメンなので、好みの『ばりかた』でお願いしました!

一口餃子も頼みました!



きっと好みが分かれるお店かな。

ちょっと気になったのが、
提供までに時間がわりとかかったこと。
博多系ラーメンは早く提供されるものだと思っていたので、
ちょっと意外でした!

ジパング軒

2011年12月29日 | ラーメン
前から気になっていたジパング軒にお邪魔してきました!!

看板メニューはジパング麺とつけ麺のようです。
なので、この二つを頼み、
大盛りは無料とのことだったので、二つとも大盛りで!



つけ麺にはレモンがついて、
食べ進めて後半にレモンをかけていただくそうです。
確かにさっぱりとなりどんどん進みました。
つけ麺の麺は太いですが喉越しがいいです。
うどんとは違うこの感じ好きです。
つけ麺のスープは柚子もきいています。

ジパング麺はスープもストレート麺も美味しいです。
がニンニクが入って野菜一杯で、天地返しをすると....
どうしても二郎系を思いおこしてしまう私です

ジパング麺の麺大盛りは250g つけ麺は300gだった模様。


iPodから送信「 」

ニュータンタン麺(横浜市鶴見区 駒岡)

2011年11月17日 | ラーメン
この味はやみつきになる味なんです。

じゃーーーんっ!!
『タンタン麺中辛』と『チャーハン』
 

タンタン麺は普通・中辛・大辛を選べるんですけど、
中辛が大好きです!
ミンチとニンニクと卵とこの辛味。
辛いけど、やみつきになるんだなぁ~これが

そして、このチャーハン。
パラパラで味がいいんだよなぁ。
こういうチャーハンが家庭でできたら最高なんだけど、
あの火力じゃないとできないんだろう・・・。