♪ヨロレイヒ~
ウチの近くの安里川の下流が、夕まずめ時にさざ波が立ってボラの稚魚の大群とかいるのかと思って仕舞うね。
実は、2週間前、夏休みで釣りをしていた小学5年生ぐらいの子供に、ここにアリゲーターガーがいるのを見たと言われて、ワタクシは出来るだけ冷静な目で真偽を判断しようと思っているから、さざ波にも反応してしまうんだよね。
アフリカカワスズメことティラピア、南米ナマズのプレコストマス、ミドリガメの成れの果てのアメリカアカミミガメだらけの安里川にさらなる外来種が侵入したからって、どうした? といわれればグウの音も出ないよ。
だけど、30年近くもリバーウォッチングしている身には、観察義務とかあるのさ。
♪ヨロレイヒ~