
春の花・桜・梅・桃・李・・
白梅が青空いっぱいに咲いています。
そしてもう少し経つと、ミモザが咲いて
次は桜で、今月末ごろから開花、
梅ミモザ桜桃李???
桜梅桃李(おうばいとうり)
さくら・うめ・もも・すもも
すももの花は・・・見たことあるかな??
桜梅桃李は、他への憧れから、
梅が桜になりたいと一生懸命思っても
桜にはなれません、そして桃にも李にもなれません・・
梅は、梅本来の美しさがあります、他と比べる必要はありません
梅は梅の美しさ、桜は桜の美しさ、
その場で、個性を出した美しさをだす、オンリーワンですね。
建築の設計は、この考えです。
その人の為の住まいを、その人の為に創る。
また、四季がありますから
家を造るのに・・
春の季節のように、種を蒔いて、二葉が出て
夏の季節のように、ぐんぐん伸びあがり
秋の季節のように、栄養を蓄えて
冬の季節のように、苦難があるけど・・
次の年の春・・・・桜の花のような美し花が咲く
山あり谷ありの連続ですが、
きれいな花は必ず咲きます。
そんな、家造りは感動の連続です。
やっぱり、好きですね、家創り。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます