goo blog サービス終了のお知らせ 

BlueTiaraの世界

乙女デザインで創る、ロートアイアンの魅力をお伝えしています。HP:https://blue-tiara.jp/

在庫のフラワーボックス

2010年05月07日 | E:フラワーボックス
残りも少なくなって来ています
アルミ製のフラワーボックス
この画像のタイプの物が、在庫の品々です
(基本的にはオーダーサイズで製作して販売しています)

画像をLOMO風にしてみました(^-^)
こちらですと、アルミ製の花台には見えませんよね

実際はこんな感じ、影がうるさいですが・・・
先日の打合せをしましたが、夕方になり影が伸びてしまいました( 一一)
それぞれのタイプ、大きさが在庫品です。
少なくなって来ていますので、順次製作=在庫して行きます

フラワーボックスは、2階の窓に付ける事が多いです
2階の部屋からは外の景色が見えますが、
そこにフラワーボックスを置くと、花や植物が置けて
その花や緑の葉を、部屋から見る事が出来ます

(^-^)窓を開けて、風を取り込み、
レースのカーテンがそよいだ中、赤や黄色の花に緑色の葉が見える
それは、道行く人も、同じ感覚を覚えます。

でも、1階の窓に、付ける事も考えてください
大きな窓ではなくて、小さな窓が良いでしょうね
見る、お花の感覚は全く同じです、が(^-^)
防犯の役目も、持たせる事が出来ますよ
面格子ではありませんが、花が置いてある花台
出っ張っているのも、有効で、
障害物になることになりますからね。

美観と防犯、このふたつをどちらも良くする事が出来ると思います。


桐の花

2010年05月07日 | スローライフ(日々の想い)
芽が出て、かれこれ4年かな?
桐の木がここまで大きくなりました(^-^)

種を撒いた訳ではなくて、鳥が運んできたのでしょうね
今では、屋根と同じくらいの高さまでになりました。
4年でこの大きさ!(^^)!
これなら、昔、女の子が生まれると、桐の木を植えて
嫁入りの家具を作ったのも、解ります。
(隣町は桐箪笥で有名な春日部市です)

この季節、薄紫色の桐の花がとても綺麗です

この桐の木は不思議がいっぱい
以前も書きましたが、種が無い????
今も種らしき物が実っているのす、それが地面に落ちても
新芽がひとつも出てこない??
これは種ではないのでしょうか?

でも、高貴で上品な花の色です(^-^)