goo blog サービス終了のお知らせ 

BlueTiaraの世界

乙女デザインで創る、ロートアイアンの魅力をお伝えしています。HP:https://blue-tiara.jp/

アスファルトフェルトって

2006年04月25日 | 草加市H様の家
アスファルトフェルトって・・・

・・・ようするに
雨(水)を通さない紙(布)です。

夏場アスファルトが溶け過ぎない
冬場固まり過ぎない
釘を打ち込んでも穴が広がらない
などが求めている性能です。

こんな感じで、もう雨は怖くないです。

トップライトも付きました。

次の工事は・・・
明日からS型瓦の3色葺きで今週中に完成予定。


竜神大吊橋

2006年04月25日 | スローライフ(日々の想い)
2日間ブログ休みました・・・
遊んでいた訳ではなくて・・会社で旅行に行っていました。
「南欧自然素材の家」を創るのに協力して頂いている方々と
茨城・福島へ出かけていました。

ここは、茨城県常陸太田市の奥久慈県立自然公園に位置し、V字形の美しい渓谷の中を流れる竜神川を堰止めた竜神ダムの上に竜神大吊橋はかけられています。長さ375mで、歩行者専用としては日本一の長さを誇り、ダム湖面よりの高さは100m、橋の上からの眺めは、四季おりおりのパノラマが広がります。


ブログ休んで、ごめんなさい・・・なんて・・・

ここはここから、橋の下が覗けます。
すごい高さ・・100m以上ですよ

今回の参加メンバーです・・・

水道工事のしんさん
電気工事の梶原さん
タイル工事の高橋さん
塗装工事の石原さん
サッシュ工事の藤森さん
建材の野木さん
ブロック工事の佐藤さん
保険の佐藤さん
測量士の土屋さん
内装工事の鷲津さん
基礎工事の花田さん
パネル工法の木村さん
左官工事の緑川さん
足場の薄田さん
瓦工事の中山さん
構造設計の沢石さんと
佐々木社長・佐々木専務・設計の流渡さん
営業の八ッ塚さん、事務の斉藤さん
現場監督の鈴木さん、
アイアン事業部の牧さん
そして、私(山崎)です。

たくさんの方の参加ですごく楽しかったです。

みな、大自然の中で、気持ちもリフレッシュ出来ました。