goo blog サービス終了のお知らせ 

BlueTiaraの世界

乙女デザインで創る、ロートアイアンの魅力をお伝えしています。HP:https://blue-tiara.jp/

外断熱施工中

2006年04月18日 | 私達の創る家って
埼玉県越谷市大間野の3区画地の現場です。
2棟とも、EPS断熱材をすき間なく張り付けています。
これなら断熱欠損がまったくありませんし、
施工性の確認もすぐ出来ます。

通常の外断熱はこの後に胴縁を付けて、通気を取り、
その上に仕上げ材のサイディングを施工しますが、
当社は違います、これは順次UPしていきます。

屋根の土の色、窓の白、外壁はモルタル塗りで、
色はお客様のお好みの色をコテ仕上げ仕上げていきます、
コーナーにはおなじみのサンゴ石を取付けて、

すこしづつ出来てきます。


1階の床組み

2006年04月18日 | 草加市H様の家
今日は天候もすごく良くて、
少し暑い感じでした。

今日のH様邸は・・・
朝早くから、大工さんと待ち合わせして、
現場へ向かい、現場にはすでに工場からの届け物のトラック
が横付けされている・・・

今日は、1階の床組みのみ、なんです
パッキン・金物・土台・床合板・床束・根太ボンド・ブルーシート
防水テープを下ろしていきます。

これは28mm厚みの床合板です。

基礎の墨を出して、土台を運んでいきます。
プレカットなので図面の番号通りに配置していきます。
現場土台カットはほんの少しです(ごみが出ません)

この後、28mmの合板を平らに敷き詰めて、行きます
床面には断熱材はもちろんありません、基礎断熱ですから

次は20日に建て方の予定です。

公園越から見てみたら、紅カナメ越に見えました。
ここに三角屋根の「南欧自然素材の家」出来上がります。