ブルーパンダ
昨日で123123キロ(^^)

メーター表示が5キロになっていますが、
停車しててもいつも5キロです(≧∀≦)
停車して撮影しています(^^)
西へ東へ、
ブルーティアラの、ブルゥパンダは走っています
昨日は、キャリアに脚立を乗せて、千葉市や四街道市へ
千葉市では、リフォーム後のお住いのFIX窓の飾り面格子のお話と
塀の飾り物と、サイクルポートのお話をして来ました
四街道へ行く途中・・・・昔通った思い出のある道・・・・
こちらでご紹介した、短期大学があるところ
20年ぶりくらいですので、周辺は変っているし、うる覚えで・・・・
ぐるぐる周辺通りましたが、なぜか見つけられず・・・・
あれ?って感じでしたが、後でネットで検索すると、
その学校はもう存在しない事が解りました・・・
体育館や校舎は跡形も無く、無くなっていました
それを知らずに校舎の前の道を通っていました
20年もたたずに・・・・
上のブログの記事の頃には、もうすでに無くなっていたかもしれません
今も画像はありますが、実物が無いのは、とてもさびしいです
Googleの地図画像を記念に添付しておきます
思い出をたくさんありがとうございます
それから
四街道市へ、イルカのキャノピーの部品とり替えで伺いました
無事に完了して、帰社・・・
メールのお問い合わせが沢山届いています
がんばらないと。
ドアの横に、小さめ、さりげなく・・・
Blue Tiaraのロゴ付けてみました(^-^)
文字の上には、ティアラが乗って、
3つの宝石はイタリアンカラーにしてます
ハッチバックのガラスにも付けていますので、
後ろにつくと見えると思います。
これで、どこかで見かけたら、解りますね(^-^)
行ける所でしたら、このパンダでお打ち合わせ
伺いますので、呼んでください。
このステッカーはお客様のお仕事だったので
作って頂きました、ありがとうございます(*^。^*)大満足です(^-^)
アイアンのお話しとパンダのお話もあっても良いかなと・・・
それで、パンダカテゴリー作りました、
なにかあれば、書いていこうと思います
そうそう、梯子や脚立を屋根に乗せるので、キャリアを付けました
が・・・・それでダブルサンルーフが開かなくなりました( 一一)
仕方がないか・・・・・
でも、乗せる必要が無いときは、キャリア外そう
手前に映っているのは、モッコウ薔薇のシュートです
すごい勢いで伸びています、ジャングルみたいになりそう・・・・
レトロなパンダの中で唯一、最新の物
それが、iPhoneです、
FMトランスミッターでiPodの音楽を飛ばして
メールのチェック、電話もOK、充電もOK
小さいけど、ナビはここで見れらるので、なんとかOK
良き相棒になってきています。
先日の日曜日、まえまえ様ご夫婦と
マルミハウジングさんのモデルハウス見学へ行って来ました
その時の画像です
ナチュラルスタイルの佇まいでした。
下の2枚は、当日の画像(iPhoneで撮影)
ここに映っています、ランドクルーザーはまえまえ様のお車で
パンダと比べると・・・大人と子供でした(^_^;)
楽しい時を過ごす事が出来て、ほんとうに良かったです。
ここのモデルハウスは越谷レイクタウンの中に建っています
この近くにはホヌの妻飾りのお住まいも建っています
この雰囲気にはアイアンが似合うのに、
あまり使っていませんでしたね、使えば良かったのに・・・
マルミハウジングさんには、もうひとつのモデルハウスが建っています
同じ越谷市、そこはもう4年かな
建設記録が残っています(基礎工事~完成まで)
こちらにも先日、久しぶりで見に行きました、パンダで(^_^;)
アプリコットの外壁、
月日の流れが、より雰囲気が増して来ていました
アプローチも良い感じ
以前はこちらの画像がありますよ、比較してみてください。
パンダ似合って(^-^)ますよね・・・・
こちらと同じ風景が、HPのメイン画面に流れています
知り合いの方がブルーのパンダを作ってくれました
建て物の前をとことこと走っています。
http://www.blue-tiara.jp/
私の紹介で、昔のお話しを書いています。
想い出がいっぱいのココットハウスだな