goo blog サービス終了のお知らせ 

BlueTiaraの世界

乙女デザインで創る、ロートアイアンの魅力をお伝えしています。HP:https://blue-tiara.jp/

雪の中のパンダ

2013年01月14日 | Y:フィアットパンダパンダ
午前中から雪が降り積もり・・・

もう、こんなに・・・
パンダが雪に埋もれてる・・・

1995年式のフィアット社のパンダ(車名)
今年で18年~
只今104,900㎞
燃費は通常で15㎞くらい
BlueTiaraの看板くるま~

次のだいたいの予定がまとまりつつありまあす(*^_^*)
パンダで走り廻ります。
2月末頃~
埼玉出発~
静岡市で打ち合わせ~
神戸市で面格子3枚の取付して
その足で、三田市のお客さまのところへ行きたいな
姫路市も行きたいし
丸亀市では表札の取付して
そのまま自走で、岡山・広島・山口へ
そして九州へ
(または徳島からカーフェリーで九州へ)
福岡で面格子2枚の取付して、
デザイナーの永野の住む福岡へも向かい
その足で熊本へ宮崎へ
宮崎からカーフェリーで大阪へ着いて
そこから、柏原市や豊中市、大阪市内~
そして、さて・・いつ帰れるのか?

走行距離想定で、4000㎞くらいかな
行き帰りの工程の中で、お近くでタイミングが
合いましたら、お打合せへ向かいます
まだ、予定は先ですが、ご連絡を頂きましたら
予定に組み入れて行きますね

まだまだ、元気なパンダです
目指すは、20万キロです
まだまだ、半分だもんね、がんばれ!パンダ

この雪や雨だから、
ブルーティアラでオリジナルのカーポート
造ってみようかな!
ブルーティアラらしいのを(*^_^*)


昨日はPandaでお出掛け

2012年11月04日 | Y:フィアットパンダパンダ
ブルーティアラの車
フィアット社の青色パンダ

昨日の3日は、宇都宮市と栃木市へ、2件のお住いへ向かいました(^-^)

国道4号線を北上して、青空下、のろのろと~
この車、出掛ける前も楽しいし、運転中も楽しくて
帰って来たら、また出掛けたくなる~
不思議な小さな車です。

妻飾りご依頼中の千葉の方からのメールで
青いパンダで、取付に来て下さい~って書かれてて
是非お伺いしたいですし
その次は、どこへ行こうかな~どこへ行けるかな~

ご要望がございましたら、全国へ~
お伺いしたいです(^-^)


カーショップトリミさん

2012年03月15日 | Y:フィアットパンダパンダ
佐賀県鳥栖市にあります
カーショップトリミさん
欧州車の取扱では有名なお店
ホームページは
http://www.torimi.net/
ブログに載せて頂きました
http://ameblo.jp/cstorimi/day-20120315.html

近くまで行ったので
オイルとエレメントを
交換してもらいました(*^^*)

社長の鳥実さんと
その間お話をして
楽しいひと時でした

ありがとうございます
パンダもご機嫌(^-^)/

また来ます~
とお別れでしたので
また(^-^)/

外装を塗り直したばかりで
看板はまだありませんが
記念に~

佐賀県鳥栖市


PANDA

2012年02月15日 | Y:フィアットパンダパンダ
ひさしぶりに
パンダの話題
先日の日曜日、八王子までお客様の所へ
中央高速をぶぶ~んと・・・・

いまでも元気なパンダです
その場で撮影、富士山が綺麗!


来月くらいには、浜松市、大府市、高槻市、大阪市、久留米市、福岡市、鳥栖市
他の町へも足を延ばせればな~
こちらをパンダに乗ってお伺いしようと思っています、
すこ~し遠出ですが・・・
お伺いする町がずいぶん離れていますでしょ・・・
中部・関西・九州、それはパンダの強い味方(私にも強い味方)
カーフェリーでの移動が多いので・・・

ただ、カーフェリーは途中下車出来ないのが残念だけど・・
(帰りは徳島に寄港します、だから四国の空気も吸えます)
他にも、お伺いしたいところはたくさんあるけど・・
でも、ここまで来たから、少し足を延ばして・・
って思っていたら、帰って来れないかも・・です。

こつこつと
お客様の元へ行けたら、とても幸せ(^-^)

それでは、パンダ共々、今後ともよろしくお願いします。


はたらく PANDA

2010年12月27日 | Y:フィアットパンダパンダ

西へ東へ、
ブルーティアラの、ブルゥパンダは走っています
昨日は、キャリアに脚立を乗せて、千葉市や四街道市へ

千葉市では、リフォーム後のお住いのFIX窓の飾り面格子のお話と
塀の飾り物と、サイクルポートのお話をして来ました

四街道へ行く途中・・・・昔通った思い出のある道・・・・
こちらでご紹介した、短期大学があるところ

20年ぶりくらいですので、周辺は変っているし、うる覚えで・・・・
ぐるぐる周辺通りましたが、なぜか見つけられず・・・・
あれ?って感じでしたが、後でネットで検索すると、

その学校はもう存在しない事が解りました・・・
体育館や校舎は跡形も無く、無くなっていました
それを知らずに校舎の前の道を通っていました

20年もたたずに・・・・
上のブログの記事の頃には、もうすでに無くなっていたかもしれません

今も画像はありますが、実物が無いのは、とてもさびしいです
Googleの地図画像を記念に添付しておきます

思い出をたくさんありがとうございます

それから
四街道市へ、イルカのキャノピーの部品とり替えで伺いました
無事に完了して、帰社・・・
メールのお問い合わせが沢山届いています
がんばらないと。


66666

2010年12月21日 | Y:フィアットパンダパンダ
少し昔の画像ですが、
パンダの走行距離が66666の記念です
現在は、72000くらい走っています


少し箇条書きに・・・・

ブルーティアラの年末年始のお休みは
12月29日~1月4日までの間になります
どうぞ、宜しくお願い致します。

来年の2月から、新しい仲間が増えます
CGデザイナーさんで、いままでのブルーティアラのデザインに
一味添えた、新しい味のデザインが生まれると思います
来年は兎年、ぴょーんと跳ねて、躍進の年になれるように
スタッフ共々に前進して行きます
新しいスタッフをどうぞ、宜しくお願い致します。
詳細は2月に・・・・・
(でも、少しお手伝いして頂いています)

それと、来年、アトリエを建設いたします
桜の咲く春には、新アトリエでブルーティアラを営業開始予定です

それに、まだ報告もありますが、
追ってご報告致します。


お問い合わせ頂いて、デザインをお待ち頂います方々
今しばらくお待ち下さい。

ここのところ、ブログが更新出来ていません
時間が作れません・・・・
お客様より、沢山の完成取付画像が届いていますし
取付後の画像など撮影していて、ブログへの書き込みを待ってます
いままでの通りに書けるようにして行きます。

どうぞ、今年残り少しと、新しい年へずーと、
ブルーティアラをよろしくお願いいたします(^-^)


パンダはこんな感じ

2010年10月08日 | Y:フィアットパンダパンダ
ステッカーが小さいから、そうな変わってはいませんが
今のパンダです(^-^)

リアガラスにも、

そんなにスピード出ないから、走ってても見えるかも?
でも、パンダ自体小さいから、見逃してしまうかも?

あとは、キャリアに脚立を載せたりして、工具を積んで
小さな物は、取り付け出来ます(^-^)

ただいま、フロントグリルを旧型に変えようとしています
また、すこーし変わります。

今はこんな感じ。


Blue Tiara ステッカー

2010年10月07日 | Y:フィアットパンダパンダ


ドアの横に、小さめ、さりげなく・・・
Blue Tiaraのロゴ付けてみました(^-^)
文字の上には、ティアラが乗って、
3つの宝石はイタリアンカラーにしてます

ハッチバックのガラスにも付けていますので、
後ろにつくと見えると思います。

これで、どこかで見かけたら、解りますね(^-^)
行ける所でしたら、このパンダでお打ち合わせ
伺いますので、呼んでください。

このステッカーはお客様のお仕事だったので
作って頂きました、ありがとうございます(*^。^*)大満足です(^-^)

 


パンダカテゴリー

2010年09月20日 | Y:フィアットパンダパンダ

アイアンのお話しとパンダのお話もあっても良いかなと・・・
それで、パンダカテゴリー作りました、
なにかあれば、書いていこうと思います


そうそう、梯子や脚立を屋根に乗せるので、キャリアを付けました
が・・・・それでダブルサンルーフが開かなくなりました( 一一)
仕方がないか・・・・・

でも、乗せる必要が無いときは、キャリア外そう

手前に映っているのは、モッコウ薔薇のシュートです
すごい勢いで伸びています、ジャングルみたいになりそう・・・・

レトロなパンダの中で唯一、最新の物
それが、iPhoneです、
FMトランスミッターでiPodの音楽を飛ばして
メールのチェック、電話もOK、充電もOK
小さいけど、ナビはここで見れらるので、なんとかOK

良き相棒になってきています。


昨日はパンダでお出掛け

2010年09月17日 | Y:フィアットパンダパンダ
昨日は、朝から雨でしたね(関東は)
打合せのお約束がありましたので、パンダでGO!
高速に乗り、目指すは千葉県東金市
こちらで、階段の手摺りと敷地境界のフェンスのお話しを伺いに

雨は降ったり、止んだり、パンダのワイパーは1本なので、
忙しなく、動き続けます。
そして、無事に打ち合せお話し出来ました
その時の画像、

ここにロートアルミ製で作る階段手摺りです

その後、次へ向かいますのは、以前ご依頼頂いた、お客様のお住まいへ
木更津市と袖ケ浦市へ、房総半島横断です(^-^)
その途中・・・道に迷い、こんなところまで来てしまった・・・・・
小湊鉄道「里見駅」

昭和の香りが漂う、駅周辺、さくらの花が咲くと一段と、風情があるんだろうな~
ここから少しして、道が違うのに気付いて、別ルートで木更津を目指しました

そして、木更津の方、袖ケ浦の方のお住まいどちらも、
お会い出来て、お写真を撮ることが出来ました
こちらの模様は追ってUPします。

昨日の走行距離は300km、結構走りました(^-^)

千葉県東金市


出来たばかりと、もう4年

2010年09月15日 | Y:フィアットパンダパンダ

先日の日曜日、まえまえ様ご夫婦と
マルミハウジングさんのモデルハウス見学へ行って来ました
その時の画像です

ナチュラルスタイルの佇まいでした。
下の2枚は、当日の画像(iPhoneで撮影)


ここに映っています、ランドクルーザーはまえまえ様のお車で
パンダと比べると・・・大人と子供でした(^_^;)

楽しい時を過ごす事が出来て、ほんとうに良かったです。

ここのモデルハウスは越谷レイクタウンの中に建っています
この近くにはホヌの妻飾りのお住まいも建っています


この雰囲気にはアイアンが似合うのに、
あまり使っていませんでしたね、使えば良かったのに・・・


マルミハウジングさんには、もうひとつのモデルハウスが建っています
同じ越谷市、そこはもう4年かな
建設記録が残っています(基礎工事~完成まで)

こちらにも先日、久しぶりで見に行きました、パンダで(^_^;)

アプリコットの外壁、
月日の流れが、より雰囲気が増して来ていました

アプローチも良い感じ
以前はこちらの画像がありますよ、比較してみてください。

パンダ似合って(^-^)ますよね・・・・

こちらと同じ風景が、HPのメイン画面に流れています
知り合いの方がブルーのパンダを作ってくれました
建て物の前をとことこと走っています。
http://www.blue-tiara.jp/

私の紹介で、昔のお話しを書いています。
想い出がいっぱいのココットハウスだな