TBS系 スーパーフライデー。
海上保安庁の密着モノをやってました。 確か、数年ぶりでは?
警察を始め、この手の密着モノは結構好きなので、大体観ています。
今回は、他局のドラマで注目を集めていた直後でもあり、結構期待して観ていたのですが・・・。
「ちょっと視聴者をナメテないか?」な場面がチラホラ・・・。
ぶっちゃけ、それほどムキになる事ではないのですが、
「プチ・マニア」にとっては、突っ込み所満載でした。
最も許せなかったのは・・・、
羽田から飛行機が飛び立つシーン。
「今時、トライスターはないだろ、トライスターは!」
いくら何でも酷すぎる。
ちなみに、数年前の同じ番組でも、全く同じ場面を観た記憶がある。
(※その時も突っ込み入れたから・・・)
トライスターなんて、もう引退してから10年経っとらんか?!
最後の、漁師さんを救助する「涙モノ
」の場面では・・・、
いろんなヘリが捜索してましたね・・・。
離陸して行くシーンでは、確か「ベル212」だったのだけど。
番組のテーマとしてはとても興味深いし、保安官の仕事振りに感動するような場面だってある。
船に飛び移る所なんか、ホントに「手に汗」モノです。
一応、ドキュメンタリー・タッチに仕上げるならば、それなりの配慮が欲しいと思った次第です。
ついでに思い出した。
前回・数年前の放送でも、人命救助の場面があった。
無事、救助に成功したと思ったら、「実は訓練だった。
」って、
なんだ、そりゃぁあ! それは「ヤラセ」って言うんじゃないか?
テレビなんて、そんなものでしょうか・・・?
ちょっと、いい加減と言うか、適当と言うか・・・。一方、過剰な演出(?)とも思えなくもない場面もあり、安っぽい番組でした。
海上保安庁の密着モノをやってました。 確か、数年ぶりでは?
警察を始め、この手の密着モノは結構好きなので、大体観ています。
今回は、他局のドラマで注目を集めていた直後でもあり、結構期待して観ていたのですが・・・。
「ちょっと視聴者をナメテないか?」な場面がチラホラ・・・。
ぶっちゃけ、それほどムキになる事ではないのですが、
「プチ・マニア」にとっては、突っ込み所満載でした。
最も許せなかったのは・・・、
羽田から飛行機が飛び立つシーン。

「今時、トライスターはないだろ、トライスターは!」
いくら何でも酷すぎる。

ちなみに、数年前の同じ番組でも、全く同じ場面を観た記憶がある。
(※その時も突っ込み入れたから・・・)
トライスターなんて、もう引退してから10年経っとらんか?!
最後の、漁師さんを救助する「涙モノ

いろんなヘリが捜索してましたね・・・。
離陸して行くシーンでは、確か「ベル212」だったのだけど。
番組のテーマとしてはとても興味深いし、保安官の仕事振りに感動するような場面だってある。
船に飛び移る所なんか、ホントに「手に汗」モノです。

一応、ドキュメンタリー・タッチに仕上げるならば、それなりの配慮が欲しいと思った次第です。
ついでに思い出した。
前回・数年前の放送でも、人命救助の場面があった。
無事、救助に成功したと思ったら、「実は訓練だった。

なんだ、そりゃぁあ! それは「ヤラセ」って言うんじゃないか?
テレビなんて、そんなものでしょうか・・・?
ちょっと、いい加減と言うか、適当と言うか・・・。一方、過剰な演出(?)とも思えなくもない場面もあり、安っぽい番組でした。