
正直言って、ここには一目ボレです。
ちなみに、
空港が目的で出掛けた訳ではありませんが。(爆)
ヒコーキに乗ることが目的ではなくても、この空港は楽しめますね。
広々としているのはもちろんですが、中のテナントにしても凝ってます。
ちょっとした、テーマパークみたいな感じです。
さすがに限られた時間だったので、全てを巡ることはできませんでしたが。
ちょっとした博物館みたいな部分もあってね。
ちなみに↑は、ベルーガのリアルな模型。
ベルーガそのものよりも、積荷の方が気になって・・・。(汗)
こんな「ラーメン博物館」(ここでは「ラーメン道場」と呼ぶ。)みたいなところもありました。
ええ、もちろん食べてきましたよ。
そして何より、
ノンビリ時間を過ごせる空間がたくさんあるのです。
こんな場所が、自分の近くにあったらなぁ・・・と、マジでそう思いました。
ん?引っ越すか?(爆)
ちなみに、
空港が目的で出掛けた訳ではありませんが。(爆)
ヒコーキに乗ることが目的ではなくても、この空港は楽しめますね。
広々としているのはもちろんですが、中のテナントにしても凝ってます。
ちょっとした、テーマパークみたいな感じです。
さすがに限られた時間だったので、全てを巡ることはできませんでしたが。
ちょっとした博物館みたいな部分もあってね。
ちなみに↑は、ベルーガのリアルな模型。
ベルーガそのものよりも、積荷の方が気になって・・・。(汗)
こんな「ラーメン博物館」(ここでは「ラーメン道場」と呼ぶ。)みたいなところもありました。
ええ、もちろん食べてきましたよ。
そして何より、
ノンビリ時間を過ごせる空間がたくさんあるのです。
こんな場所が、自分の近くにあったらなぁ・・・と、マジでそう思いました。
ん?引っ越すか?(爆)
日帰りで北の大地を往復とは、バイタリティありますね。
私も行ってみたいなぁ。
そこから飛行機を見下ろしてコックピットに手を振るとかなりの確率で振り返してもらえますっ!(笑)視界に入るんでしょうかね。
北海道・・・いいなあ・・・。
野菜が、『語りかける』味しますもんね。
何をもって幸せとするかは意見の分かれるところでしょうけれど、
私は心とおなかが満たされてれば、人って割と幸せな気持ちでいられるんじゃないかなあと思ってる。
北海道は、ひたひたと幸せになれる。
ま、自分の都合ばかりではありませんからねぇ・・・。
それでも、そこそこにリフレッシュできました。
セントレアもいいけど、シンチトセも魅力的な所です。
今度こそ、ノンビリ出掛けてみたいところなのですが。(涙)
う~む、きっと良く見えるのでしょうね。
羽田2タミでも、コクピットの窓から、手を振っている光景を目にします。
「おなかが満たされる」ことは、かなり重要かも知れません。
かく言う今回も・・・。
時間は限られているのに、あれもこれもと、結局メタボ一直線。(爆)