goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれな空

日々空を見て思うこと・・・

着陸許可

2005-11-03 | My Logbook
伊丹空港 管制官、着陸許可忘れる 高度15メートル、再び上昇 (産経新聞) - goo ニュース

管制官が着陸許可出し忘れ、着陸やり直し 伊丹空港 (朝日新聞) - goo ニュース

伊丹空港で管制ミス、着陸許可出し忘れる (読売新聞) - goo ニュース

まるで「ぼく管」みたいな事態であります・・・。

朝の情報番組で大きく取り上げられております。
キャスターからコメンテーターから、興奮気味に語っております。
いずれも論点がずれているように思う。
と言うか、意図的にずらそうとしているのか?

着陸許可が出ない以上、ゴー・アラウンドは極めて自然な手順だと思うのですが。
交信に割り込めなかったであろう状況も、なんとなく判ります。
「圏内のヘリコプター」って言うのが、鍵を握っていそうです。(爆)
(・・・また空が狭くなりそうだ・・・・。
件の着陸機が交信に割り込めれば、問題なく着陸してたでしょう。

「失念」自体については、問題があると思いますが、最大7機を相手にして交信も輻輳していたであろう事を考えると、個人に対しては、同情の余地もあります。

番組中、締めの言葉は「なんでJALばかりが・・・」って、
タマタマですよ、タマタマ。

場所が伊丹だけに、これが「ダッシュ8」だったら、それはそれで叩かれるんだろうな・・・と、
朝からブルーになりました。



ついでに、

羽田行き日航機が緊急着陸 エンジンに異常か (共同通信) - goo ニュース

777にとって高知沖は、魔のトライアングルのようでもあります。

最新の画像もっと見る