
セントレア紀行その3。
とても撮りやすい空港です。
便数も程々に多く、機種もバラエティに富んでいて、気分はサイコー。
苦手な夜景だってこのとおり。
雰囲気的には、羽田2タミと成田1タミを足して、3割増くらいの感じでしょうか?
レンズを通しやすいあのフェンスも、なかなかのアイデアだと思います。
正直言って、近場のファンの方たちが羨ましい。
唯一の難点は、PBBに付いている機体が近すぎて、若干撮りにくいことくらいでしょうか?
手前に建物が入ってしまう。
夕方はモロ逆光だけれど、背景が海になるので、いい雰囲気になりますしね。
とにかく、また出掛けるつもりです。
今度はたっぷり楽しんでこようと思っています。
とても撮りやすい空港です。
便数も程々に多く、機種もバラエティに富んでいて、気分はサイコー。
苦手な夜景だってこのとおり。
雰囲気的には、羽田2タミと成田1タミを足して、3割増くらいの感じでしょうか?
レンズを通しやすいあのフェンスも、なかなかのアイデアだと思います。
正直言って、近場のファンの方たちが羨ましい。
唯一の難点は、PBBに付いている機体が近すぎて、若干撮りにくいことくらいでしょうか?
手前に建物が入ってしまう。
夕方はモロ逆光だけれど、背景が海になるので、いい雰囲気になりますしね。
とにかく、また出掛けるつもりです。
今度はたっぷり楽しんでこようと思っています。
名古屋駅からえらい遠いでしょう。
私が行った時はこんな感じだったんですが。
http://blog.goo.ne.jp/nasdiary/e/ee08b95c8ba4e094234b943b2b5f7a70
滞在時間1時間でした(笑)
行くときゃ成田からパタパタとフォッカーあたりで、と思ってるんですけど、
ああやっぱり、名古屋からけっこう時間もお金もかかりそうですねえ。自転車ってわけにはいかなさそう、この距離じゃ。
私も今、仕事から帰ったところですが。
往復は、ぷらっとのぞみで。(笑)
名古屋からは、ミュースカイに乗っちゃいました。
我ながら、ゴージャス・・・。
次の夢はもちろん、成田からヒコーキで。
フォッカーも気になるのですが、赤組としては、1日1便のB3でしょうか?
KENさん、夜勤明けですか。おつかれさまです。
今日も雨の一日っぽいですが、お互い、元気のタネは「攻め」で見つけましょうかね。
人生にもメモリー効果があって、徐々に容量が下がってくる。
そしていつか、寿命を迎える。
そんな感じなのでしょうか?
難しいけど、乗り切ってください。
私も何だか、出掛けたくなってきました。
嵐も過ぎて、セミも鳴きはじめた。
束の間の妄想のひとときを求めて、嵐の去った羽田でも攻めてみようか?(爆)
だって、成田もセントレアも遠いんだもの。(涙)
今日も夕日がきれいだといいなぁ・・・。